見出し画像

11/28 11:40 ルミネtheよしもと

今日は推しチャージ!!大好きなお笑い!わたしの心臓の1部です!大好きなものがあってのめり込めることがあるって幸せだ!今月はこれがラスト!来月はかなりのお笑い月間になるので楽しみです。

タカアンドトシ/かまいたち/銀シャリ/ジョイマン/ゆりやんレトリィバァ/吉本新喜劇

ジョイマン

生の漫才初拝見。学生の時に真似してた動き、生で観たらめちゃくちゃ飛んでてびっくりしました。運動量凄いだろうな〜そして一世風靡(?)したのが13年前らしいけど、ふたりとも顔が変わらなさすぎるんで「13年前!?」とまたまたびっくり。相変わらず面白かった。またブームになりそう!いやなってほしい!!!

ゆりやんレトリィバァ

誰かではないけどいそうなモノマネ、例えば昭和の女優、ジブリにいる大人しい主人公。たしかに誰かではないけど「いるわ~!」って共感できるのがおもしろい!表情や言葉のチョイス、目の付け所がさすがです。(誰)

かまいたち

この世で1番意味の無い質問「その格好寒ない?」このネタ大好き。他にもあるはずなのに山内さんがそういうからそうかもって思っちゃうし、考えても「その格好寒ない?」より意味の無い質問が思い浮かばなくなってる。実際山内さんが言われたことがあって「だったらなんやねん」って思ったのがネタになってるとしたら、とんだひねくれものの山内さん。(笑)濱家さんが頑張って言い返すも全く動じない山内さんが最高におもしろい。

銀シャリ

大体の野菜は「ん」がつくというネタ。ピーマン、にんじん、ほうれん草。「じゃあトマトは?」「リコピン!」いや成分!(笑)お客さんに野菜の名前を言ってもらう参加型のネタいいよね。一緒になってネタを作ってる感じ!やっぱり漫才は生がいい。お客さんの「すいか!」に対しての「ウォーターメロン!!!!」が最高だった。好き。

タカアンドトシ

娘さんを僕にください!だけであんなにボケが生まれてあんなに綺麗にツッコミができるのタカトシだけだなあとしみじみ。場数と経験と相性と信頼、これがすべて合わさってできる技?なのかなあと。(誰)


と今回の感想はここまで。今日もたくさん笑わせてくてありがとう!一生お笑いが好きです!


それでは皆様、良い夢を。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?