見出し画像

迷案

ある日興味が沸いた一冊があり買ってみた。

「お前も大人になったらわかる」
父はよくそう言っていた。
そして僕は大人になった
「父親」について「父親になること」について、
40歳になって考えてみた。

とてもキャッチーだなと思って興味沸いたんよね。



結論


ぶっちゃけよくわかんなかった笑
でもちょっと期待しすぎてたのかもなぁって思った。
本とか読むとわかると思うんだけど
何かしらの「訴え」があってその意図を汲んだ時に
理解したりする事ってあると思うんだけど
この本は体験談?を本にした感じで
つまりなんだ…?ってあっけなく読み終わった
作者の子供時代がマセガキすぎてそこも妙に感じたし。



でも2つだけ気になる部分はあったから書きみゃす。


①全然できてないのに完璧だと思う事って子供にはある
って言う描写があるんだけど
作者が子供の時に父親と釣りに行ったことがあって
そこで釣りのやり方を1回教わって完璧に理解したと
作者は思って友達と釣りに行くんだけど
1匹も釣れなかったんよね。
今度作者が父となって自分の子供がこれでヤモリ捕まえる
なんて言うから
??状態だった時にハッとなって気づく訳なんだけど、

全然できてないのに「できてる」とか「大丈夫」って
瞬間は大人になってもあるなって思ったんよね
それこそ複雑で正解がない事が多くなる。
仕事や人間関係、夫婦関係や父親になることとか
できてない事に気づいてないだけかもしれない。
そしてもう誰も教えてくれない。
そう作者は言っていた。
まじため息出るような話で誠に草ではあるけど
そうだねぇってため息混じりでぼんやり思ったね。

もし自分が父親になって子供が突拍子もない事言ったら
なんていうかなぁって考えてみたんだけどね

絶対になんで?って聞くと思う。
考えさせると言うより一緒に考えるかなぁって。
完璧と思っていた事を大人の言葉で崩すんじゃなくて
一緒に創る?的な
スーパー名案すぎてつい額に手を当てたよね()

あとは
「正しい」か「正しくない」か
とか
「あってる」か「間違ってる」か
ではなくて、「楽しい」とか「ワクワクする」か
で自分は判断する要素が大きいと思ってて
今回の転職ももちろんその企業が良いと思って選んだけど
大阪で2w〜3w研修があるって聞いて
え!大阪いけんの!行った事ないから楽しみー!
ぐらいのテンションで決め手の1つにもなってる気がする
(現状実際あるのかないのか危うい)
こんなのが父親になって大丈夫なのか
(今のところ予定はない)
って思うけどちょっとワクワクしてる父ちゃんの方が
おもろくね?とも思ってる。


②「嫌い」っていうのは
  相手に「変わってほしい」って意味で…
はーなるほどねぇ

ただこの本で言ってるこの台詞はシチュエーションとして
稀なんじゃないかと思うけどね。
というのも、作者は父親が嫌いでした。
ある日その父が亡くなり、お葬式をしたんだけど、
死んだら仏になるから悪く言ってはいけないと言うけど
そうは思わない。
そりゃ都合いいだろ。死んだらみんな仏になるなら
生きてるうちに人に迷惑かけたもの勝ちになるだろ。
だから死んだからって好きにはならない。普通に嫌いだ。
でもなんか死んだ人に対して「嫌い」ってのも
なんか変っていうか、
だって嫌いになってもこの人は変わらない。
「嫌い」ってのは相手に変わってほしいって意味で
いまやもう「嫌い」になるだけ無意味。

父は死んだのでもう良くなることも悪くなることもない。
と引用するとこんな感じ。


「嫌い・不平・不満」って相手が起こしてる事柄に対して起こる感情または「期待」から起こる感情かな
「静かにしてほしい」
「もっと優しくなってほしい」
「もっとしっかりしてほしい」
だからこそ
期待しないをすることによるメリットはあると思うけど、
デメリットは感情表現が減るかなって。
自分自身がそう感じる事が実はあって、
感情表現というよりその場に合う表現みたいな。
でも無理してるって訳じゃない
根本には平和を望んでいるから
それ故の表現なのだと思ってる。
あとは
嫌だな、不満だな、むかつくと感じる場面があった時
まずは自分がトリガーになってないか
考える癖をつけるようにしてからかな。
「どうして相手が〇〇なのか」
「なんでそんな言い方するのか」
馬鹿なりに一旦は考えてみる事にしている。
自分の中で仮説作ってだからホニャララなんかなって
考えてとりあえず気持ちを止めたりする感じかな
とは言え人間なもんでそうはいかない時もあるから
つくづくまだまだだなって感じる事は沢山あるけどね。
結論相手に変わって欲しいって思う前に
まずは自分が変われるところないかなって探す。
この方が省エネだし地球にも優しいだろう。ねっ。

今回は読書感想文でした。
ちなみにタイトルは迷って悩んだ末に
色んな考えを生み出すみたいな意味合いを込めました。
読んでくれてあざみゃす。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?