盈盈一水(えいえいいっすい)

画像1 愛する人に言葉をかけることが出来ない苦しい思いのこと。「盈盈」は水が満ちている様子。「一水」は一筋の川のこと。 牽牛と織女の七夕伝説を題材に、一筋の天の河で隔てられているために、見つめるだけで会話することが出来ない切なさをうたった詩。 「盈盈たる一水」とも読む。

よろしければサポートお願いします。四字熟語は、とても奥が深い分野であると思います。まだまだ勉強が足りません。