見出し画像

初心者のためのインスタグラム講座64(新規アカウントの追加)

 前回は、「自宅で体験しての投稿PR案件」について考えました。

 前回のまとめをもう一度書きます。
1)iPhone7以前より撮影当時の写真は画質が落ちるのでできるだけ使用しない
2)自宅案件をできるだけ活用する
3)自宅案件は多種多様、周りの飾り付けによっては映える
4)キャスティング会社の案件でも自宅案件は増えている
5)インスタグラムDMだけでなく、TwitterのDMから依頼がくる

参考にして下さいね。

 それでは、今回のテーマに入っていきます。
新規アカウントの追加

 私のインスタグラムでは、新規アカウントを作成しています。
気がつきましたか?

 フィールド投稿とストーリー投稿の両方で告知していますので、ご存じのことと思います。
もちろん、フォローしてくれましたよね。

「いえ、まだです」

 是非是非、よろしくお願いします。
いまなら、そのアカウントからは無条件にフォロー返しをしています。
(^^)

 私の新規アカウントは、『唐揚げ』です。
カラアゲニストを全面にだして、実名一本にしています。
実名にしたのには理由があります。

私の唐揚げアカウントはこちらから

 先日、「教えてもらう前と後」にVTR出演した時に、実名で紹介されたのですが実名だと唐揚げと結びつくネット投稿がないのです。
イッチャンなら沢山ありますが・・・
よって実名勝負にしたのです。

 インスタグラムで実名を出せる人は少ないと思いますので、無理に出す必要はありません。

 今回、新規アカウントの追加について紹介したのには訳があります。

1)専門分野を独立させる
2)アカウント追加での相乗効果を生む

1)専門分野を独立させる
 私のメインアカウントはグルメです。
そのため、唐揚げも投稿に含まれています。
でも、唐揚げを独立させたことにより、投稿は唐揚オンリーになります。

 ただ、グルメアカウントに投稿したものをそのままもってきただけでは新鮮味がありません。
写真は同じでも、文章で思いを書いているのです。
最近言えることは、インスタグラムでも文章を読んでくれる方が増えています。
それは、年齢層があがったことです。
それにより、文章が沢山あっても読まれるようになったのです。
文章得意派の私にとっては、うれしい限りです。

2)アカウント追加での相乗効果を生む
 私は、他に宅建アカウントがあります。
要は、3つのアカウントをもっています。
折角なので、3つのアカウント同士を相互フォローさせるのです。
それにより、相乗効果が生まれます。

 それと、Facebookをしている場合はFacebookとも連携させましょう。

 今回、以下の連携をしました。

・グルメアカウント → Facebookページ「イッチャン」と連携
・宅建アカウント → Facebookグループ「宅建ブログ」と連携
・唐揚アカウント → Facebook個人と連携

 Facebook個人との連携の方が反響がいいですね。
ちなみにグルメアカウントもFacebook個人と連携するとよくなりました。

 今まで、Facebookとの連携はFacebookページと決めつけていましたが個人のFacebookとでもいいということです。
もう少し、テストを重ねたいと思います。

 是非、特定された専門分野があれば新規アカウントとして追加してくださいね。
・コンビ二商品
・ポテトチップス
・カフェ

 他にもいろいろとあるはずですから・・・
(まとめ)
1)新規アカウントを追加する2つのメリットがある
2)自分の専門分野や得意分野を確立する
3)アカウント追加での相乗効果を生む
4)Facebookと連携しよう(個人・ページ・グループなど)

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。