見出し画像

おはようございます。

昨日に続き、本日も富山は晴天です。

今朝の立山連峰
昨晩の立山連峰

写真とは関係ないですが、2023年がはじまり、皆さん日常の仕事に戻られて日々の業務に追われているのではないでしょうか。

やることがあるというのはすばらしいことですが、特に楽しくもなく、決められたことを淡々とこなすことの繰り返し。

ふと気づきたら、朝起きて駅まで歩いて、駅から決まった電車に乗り、会社へ。

退勤後も、同様のルーチーンの繰り返し。

よくありそうな話ですよね。僕もこういった、同じことのルーティーンにおちいりがちになります。

ルーティーン自体は、省エネで作業をするための大切な決め事なので、それはそれでいいのですが、でも日常にも彩りをもって生きたいですよね。

そこでおすすめなのが、日常の景色を少し変えてみる。

ということです。

例えば、通勤電車の普段は一番前の車両に乗っているけど、後ろの車両に乗ってみる。

通気経路を、道をそれて少し遠回りしてみる。

など、日々の生活の中に、ちょっとした変化をもたせることだけでも、脳内が新鮮な情報を取り入れて、刺激をもらえます。

もちろん、旅や旅行ができるならそれがいちばん良いですが、そんな時間はなかなか取れないという方には、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ぜひやってみた感想もいただけたら嬉しいです。

それでは今日もよろしくお願いいたします!!

ライティングチャレンジ 73日目/100日連続投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?