アウトプット読書会

テーマを決めて書籍を読み、それについてアウトプットする会を開催しています。

目的としては、読んだ書籍をアウトプットする事で、なるべく知識として定着するようにするためです。

今回のテーマは「識学」についての書籍を4冊読んで、ディスカッションしたいと追っています。

個人的には、

・競争意識について
・識学と女性の組織について
・目標を上司が決定する事について
・スタッフとの距離感について
・会社は生活の糧を得るだけの組織なのか?
・何か数値で管理している項目はあるか?
・評価制度について

あたりについて議論したいなと思っています。

他の参加者からどのようなテーマが出るかも楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?