見出し画像

わたしが恋愛・結婚に焦りを感じるのはなぜ?

夜な夜なnoteで記事を書いているイヴ子です。

今回はnoteで珍しく……いや、note初で恋愛や結婚の話を書きたいです!


書きたいと思ったのは、最近友人と近況の話をすると結婚と恋愛の話をするようになって、気にし始めました。

例えば、「結婚願望ある?」と聞かれたり、「彼氏と上手くいってない」と悩みを聞いたり、「結婚しても夫が優しい」と幸せそうな話を聞いたり。

彼氏いない歴=年齢のわたしが、恋愛や結婚の話になると聞く側に回ることが多いんですよね……


これが原因なのか、深く聞いていくと「わたし本当にこのまま恋愛も結婚もしなくていいのか?」ってなんだか焦りを感じます。

恋愛や結婚の話を聞くだけで、なんで焦りを感じるのかな?

恋愛経験がないことにコンプレックス感じたり、今の自分はフリーターをしながら転職活動するのが精一杯で、今恋愛や結婚をしてる友人が羨ましんだと思います。


むしろ、「学生の頃、恋愛しておけばよかったな~」って、後悔もあったり。

あ!でも、恋愛に近い出来事もあったんですよ!!

あんまり、いい思い出ではないけど、大学生の頃の打ち上げの帰りに、LINEで先輩から映画のお誘いが来たことがあります!


その先輩はあんまり会話したことないけど、カッコよくてもともと気になっていたので、映画のお誘いをOKしたのですが、、、、、、

先輩から「映画見ている間、手つないでいい? 人肌恋しくて」という返事が来て、なんだかゾワッとしました。


気になる先輩とはいえ、あまり会話をしたことがないのに「手つないでいい?」と聞かれて、怖いと感じたんです。

そもそも、本当に先輩が好きだったら受け入れるかもしれないけど、仲が良いわけじゃない後輩に対して「人肌恋しい」という言葉を使うのはなぁ……

言葉にするのは難しいけど、とにかく恐怖を感じました。


結局、急遽大事な用事ができたと断ったんですけどね……!

それ以降、異性の人と関わることが少なかったし、今までも自分のことで精いっぱいなので、恋愛を全くせずに25歳になっていました。


今は恋愛や結婚はどうかというと……

恋愛はしたいという気持ちはあります!


なんというか、異性の人とデートするってどんな感じかな?って気になるし、学生の頃から恋愛に憧れていたので……!

恋愛だけは経験しておきたい。


でも、結婚願望があるかというと、それは分からない。

今の状況を考えると、転職先を探すのに自分のことで精いっぱいだから、結婚のことは考えられないな。


自分に余裕ができれば結婚を真剣に考えて行動する日がくるかもしれないけど、先のことは分からん。

自分の幸せを目指して、今もこの先も自分のペースで進んでいきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?