見出し画像

お金や仕事は忘れて「好きなこと」で自己紹介してみた

フリーランスwebライターになってから、お金のことや仕事のことを真剣に考える時間が増えた気がする。

フリーランスになってみると、自分1人で時間を管理したり、案件を取りに行ったりで「甘々でやっていると生活できない!」と、休みの日でもお金や仕事を考えてしまう。

休んでいいのに、力が上手く抜けないんだよな。

案件を取りに行くときは職歴や実績を送らなきゃいけないし、Twitterはガッツリwebライターの話をするし、noteでも「お金や仕事がどうのこうの」ということを書いてしまう。

そこで、推しのゆぴさんがこんなnoteを更新していた。

ゆぴさんのnoteには、仕事にまつわる話を全くしないで「好きなこと」たくさん入れた自己紹介をすれば、豊かになるのでは?と書いていたのです。

このnoteを読むと、フリーランスやwebライターのことは一切書かかない自己紹介ってなんだか面白そう!

わたしもやってみたいと思ったので、自分の「好きなこと」で自己紹介してみます!

性格はこんな感じ!

コミュ障なASD少女

ASDの傾向が強いこともあるけど、かなりの人見知りだったり、説明が下手くそだったり、人の話を聞くのが苦手だったりします。

初対面の人に対しては、質問されるまで何も話さないので、友人からの第一印象は近づき難いと言われてました汗

今でも学生気分が抜けてないけら、自分の心は、まだ少女なんだと思ってます笑

社交的と思いきや、内向的

もちろん、小学生から義務教育を受けているけど、集団行動は苦手に感じるし、大人数の飲み会は行かないで、1人でのんびり過ごしたい気持ちが強いです!

お出かけは、友人と2人でカフェに行き、「将来こんなことしたい」「これやりたい!」とか自分の話をしていること多いな。

他人の話や最近のニュースの話をするより、お互い「将来こうなりたい!」と、ぶつけ合って会話するが楽しく感じます。


趣味・好きなもの

漫画

漫画は子どもの頃から大好き。

『月刊少女野崎くん』『神達に拾われた男』など少年漫画を集めて読んでたな。

最近は、いろんな書籍サイトをのぞいて、悪役令嬢や貴族中心のストーリーが描かれた少女漫画を試し読みしたり、気に入った漫画は電子書籍で購入してます。

今ハマっている漫画は、めちゃコミで配信している『結婚商売』。ストーリーも面白いし、絵がきれいで最高です!

ゲーム

昨年、ポケモンの剣盾を購入してから、ポケモン好きが復活して、ゲームを毎日1時間ペースでやるようになりました。

最近は、友人とカラオケ店で部屋を借りて、一緒にスプラトゥーン3をプレイしています。ゲームって1人でやることが多いけど、友人と会話をしながらやるのも楽しい…!

そして、今日はポケモンの新作スカーレットが届くから、楽しみだな~♪

読書

読書をするようになったのは、昨年からだけど漫画を読んでいる時より落ち着いて読める癒しの趣味です。

よく読むのは、小説とビジネス本などが多いけど、上白石萌音さんの影響で絵本も読むようにもなったな。そして、より本を読むことが楽しくなった気がする…!

でも、めちゃめちゃ遅読なので、先月紹介した上橋菜穂子さんの「香君(上)」をまだ読んでいます。汗

とにかく体を動かすこと

今はインドアな私ですが、体を動かすことも好きです。

毎日ウォーキングしたり、2日に1回程度は筋トレやジョギングをしています。

自分は落ち込んだり、メンタルが不安定になりたやすいので、思いっきり体を動かしてしまえば「自分こんなに体を動かしてえらい!」と自己肯定感が上がっている気がする。

末端冷え性なので冬は身体を動かして、温めなければ…!


最近ハマっていること

断捨離・メルカリ出品

部屋にモノが多いから減らしたい!という思いもあるけど、ミニマリストに憧れ始めてから休日は部屋の断捨離をしたり、メルカリで不用品を出品したりしてます。

断捨離を始めてからは、部屋が少しずつスッキリしてきて部屋で過ごすのが快適になってきたような……

断捨離やメルカリ出品って、手間はかかるけど片付けた後の達成感は気持ちいいし、出品した不用品が売れた時は嬉しい…!

でも、わたしのモノの多さは異常なので、これからも断捨離とメルカリ出品どんどんしていくぞ!!


まとめ

とりあえず、自己紹介終わったー!

メルカリ出品で不用品売れるの嬉しい!とか書いているけど、お金に関係するかな……汗 ま、いっか。

でも、仕事やお金のことは書かないで、「好きなこと」を中心に自己紹介するって、より文章を書くのが楽しく感じたな。むしろ、楽しくていっぱい語っちゃったよ!

好きなことや新しい趣味ができたら、また自己紹介してみたい…!

あ!これから、仕事作業に戻るので今日はここまでにします。

ではまた(^^)

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?