見出し画像

ダイゴメモ「やるべきことを先延ばしする一番の理由とは」

「やるべきことを先延ばしする一番の理由とは」

 まず先延ばしの原因と思われること、めんどくさがりや、自分に甘い人、と思われがちだが、現実は「自分を必要以上に責める人」が先延ばししやすい人。

 自分を責めるがちな人ほど、失敗から学ばない、反すう思考に陥る(うつ病の原因の一つ)、完璧主義な人で途中で進捗など見せれない人、自分を責めることによって自分に罰を与えて終わってしまう、気持ちだけで失敗から学ばない。

失敗する→自分を責める→気持ちが落ち込む→気持ちが落ち込むがループ(反すう思考)→ストレスが溜まる→負のループ→自分を責めたから、冤罪付となり失敗から学まず終わってしまう

先延ばし解決法

 自分の先延ばしを認める。弱い自分を認める。必要以上に自分を責めない。自分に罰を与えることが一番意味がない。自分を客観視(友達だったらなんていうか)して、紙にどう改善できるか書く。セルフコンパッション能力が鍛えられる。

 とにかく感情に流されず次どうするかすぐ考えることが大事、すぐへこんじゃうのはみんな同じ。わかってるけどコントロールするのが難しい。意識しないと。


やるべきことを先延ばしする一番の理由とは→https://www.youtube.com/watch?v=vwJeUAXExZs


#先延ばし #反すう思考 #自分を責める #メンタリストDaigo #メンタリスト

note記事が少しでも気に入っていただけましたら、イイネorツイッターをフォローしてください!サポートして頂けると幸いです。 Twitter : https://twitter.com/1985unchain