見出し画像


昨日までの寒さが嘘のように暖かい日。幸運なことに今日は日光を浴びながらちょこっとだけ演奏をするお仕事をしています。その一瞬以外は小さな部屋の中に閉じこもっていますが。

 
 
 
さて、まずはお知らせですが明日2月27日日曜日は生配信で「いばみのラジオ」をお届けします。


画像1

 
 
いつもはYouTubeで、動画無しのお喋り中心のラジオとしてやっている企画ですが、今回は記念ということで映像もあり演奏も少しありの生配信。
 
今までラジオはまだ聞いたことないよという方にも是非見ていただきたいと思います。是非お時間合う方はリアルタイムでお付き合いいただければ嬉しいです。皆様からのコメントもお待ちしております。
 
 
▼配信予定URL
https://youtu.be/ne_KHvVXI7M
 
 
 
 
 
 
そんなわけでタイトルの件ですが、僕はオカリナトレーニングブックという教則本を作っていて、おかげさまで色々な方に使っていただいています。

画像2


 
 
それはすごくありがたい事なのですが、発売当初からなるべくお伝えするようにしていますが実はあまり親切な本ではないので、その後どのくらい皆様が活用できているかどうかはちょっと心配だったりするんですね。
 
 
 
ごく稀に、稀にと言うのは発売してからの6年間の間に2回くらいですが「こんな教則本を待っていました」という声をいただくのですが、おそらくその方は「こんな教則本」の意図を汲んでくださったからこそ、これを言ってくれたのだと思います。
 
「こんな教則本」ってのがどんな教則本なのかが一般的には中々伝わりづらい所ですね。
 
 
 
すごくざっくりと、世の中の楽器教則本を二種類に分けてみると、順番にクリアしていく(又は理解していく)流れを持つ本と、ずっと使い続ける辞書のような本、というのがあると思うのです。
 
 
 
「オカリナトレーニングブック」は完全に後者になります。
 
 
 
 
前者のパターンは実は僕はあまり経験していないのですが、子どもの頃に楽器を習っていた人はけっこうやっていると思います。ある程度練習して弾けるようになると先生がはなまるを書いてくれて次のページに行く、というやつですね。
 
 
感覚として学校でやっている漢字のドリルでも算数の問題集でも同じで、終わると達成感があるし気が付くと実力がついている。特に子どもの場合は丸やシールがもらえるとか、先に進めるっていうゴールがあると取り組みやすいのだと思います。
 
 
 
 
そういう学習の仕方は必要な人にはすごく効果的だと前置きした上で、オカリナトレーニングブックの使い方は残念ながらちょっと違う方向を向いています。
 
 
先ほど辞書のようなと書いたのですが、そんな感じで順番に読むものでは無く、必要な時に必要なページを開くといった感じです。
 
 
 
前者がお料理の基礎を教えてくれる本だとしたら、後者はレシピ本みたいな。
 
 
 
レシピ本もバランスよく色んな料理を並べてくれていたらまだ良いけど、最初の10ページはずっと鶏肉料理でその次の10ページは豚肉料理ですみたいな本なので、順番に作っていくのはあまり良い選択では無いですね。
 
 
 
 
そしてほとんどの人はこの本を「使い終わる」ということがないと思います。一冊終えたぞーっていう達成感が欲しいですよね、でもそれが無いんです。
 
  
 
僕の場合は小さい頃に楽器を習っていなかったので、楽器の教則本に関しては中学校1年生でトランペットを始めた時にこれがトランペットの教則本だよと見せられたものを25年経った今でも同じものを使っている状況です。
 
 
もちろんその後一冊だけではなくいくつかの教則本に出会って使っていくのですが、それぞれの必要な所をピックアップして毎日の練習を組み立てていくっていう感じですね。そして日々その組み立ても変わっていきます。
 
 
 
教則本を使って、と言っていますが実は実際の本を開くことはほとんど無くて必要な所は暗譜していますので、頭の中でそれを使っているっていう感じですね。
 
 
 
 
その延長で作ったのがオカリナトレーニングブックです。
 
 
 
 
なので使い方のオススメとしては「簡単・難しい」とか「進む・進まない」とかっていうベクトルから離れてもらうのが良いと思います。自由に使えて、使い方次第ではとても有意義になる要素が詰まっていると思いますので、ちょっと使用者に委ねすぎなくらいの内容なのですが上手に活用してもらえれば幸いです。
 
 
 
筋トレとか、ジョギングとかって一応「正しいやり方」っていうのもあるんでしょうけど、多くの人はそこまで気にせずにとりあえずやってみようって所から入ると思うんですよね。そんな感じです。
 
次はこんなトレーニングをやってみましょうっていうメニューが書いてあるだけですので、それができるとかできないとかはあまり重要ではないのです。
 
 
 
 
 
▼オカリナトレーニングブック、こちらでもご注文を受け付けています。
https://ibarakitomo.thebase.in/
 
 
 
または各楽器店さんでも注文できたり、オカリナハウスさんや楽天などでも購入可能です。
 
 
 
青い表紙の方がメインの本で、一般的なオカリナ(シングル管)の音域向けに書かれています。
 
音域を複数管用に拡大して別冊として作ったのが黄色い表紙の方で、内容的には青い方と併用して使っていただくのが良いと思います。
 
 
 
是非使ってみてください!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆YouTubeチャンネルの登録、各種SNSのフォローよろしくお願いします!☆

▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw/

▼HPトランペット&オカリナ奏者茨木智博
http://www.ibarakitomohiro.com/

▼アメーバブログ『いばらきのブログ』
http://ameblo.jp/baibaiba/
 
▼note『いばらきのnote』
https://note.com/ibarakitomohiro
 
▼Facebookページ
茨木智博 https://www.facebook.com/ibaraki.tomohiro/
Project QuO https://www.facebook.com/projectquo2015/

▼Facebookアカウント
https://www.facebook.com/tomohiro.ibaraki.9

▼Twitter 
https://twitter.com/ibaraki_tp_oca

▼Instagram
https://www.instagram.com/ibaraki_tp_oca/

▼LINE公式アカウント(お知らせ等配信しています)
https://lin.ee/cPBrEII

▼piascore H&I music(楽譜ダウンロード販売)
https://store.piascore.com/search?c=1478

▼茨木智博web shop
https://ibarakitomo.thebase.in/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?