見出し画像

私は、毎日実験している

お昼過ぎの眠気が、食べる物でどれくらい変化するか

方法は、1~5で採点 5が一番眠い状態
①サンドイッチでは?
②丼物では?
③お弁当では?
④おにぎりと単品おかずでは?

①サインドイッチの具材は、卵やツナ等を選ぶけど
何回やっても4か5

②丼物は上に乗っているおかず系を先に食べる
昼休み時間内に食べる必要がある
ゆっくり食べられないせいか
にはなる

③お弁当は、自前と出来合い弁当では大分違う
自前なら最初から炭水化物の量は調整済みなので問題ない
作るのも砂糖など使わずに味付けできている
これは2か3が多い


出来合い弁当だと、調味料は選べない
ご飯を最後に少しにすることはできる
でも、おかずの量が十分ではないため、物足りない感じは否定できず
場合によってはスイーツに手を出しかねない
スイーツ食べたらそりゃあになる
食べないと、上手くすれば 通常はが多い

④お店調達のおにぎりと単品おかず2~3種類ぐらいのメニュー
おにぎりの個数を調節できる、おかずの種類を選べるので案外いいかも
単品おかずにも調味料に砂糖は使っているだろうから、種類を減らして
ゆで卵を積極的に加える
物足りないならローストのみのアーモンド等のナッツを追加もいい方法
組み合わせによるけど、より上にはいかない印象

あなたも、実験してみて
そして、実験結果をコメント欄で教えてください







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?