見出し画像

持っているもの、すでに手にしているものを活かしきる

これが、今日のテーマ。

今日1日だけのテーマにしては大きすぎないか?
そうかもしれない。
大きな思いも、最初の一歩を意識しないと何も始まらない。

何かができたから、取り組めるとか
これが手に入ったら、やろうとか

言ってる場合ではない。

やってかないと。

やりながら修正していけばいい。
そう思いながら、実践する日と気が抜けてる日があった。

今日は、やってく日。
やってく日が、1週間の内に1日だったのが2日になり、3日になりすればどうだろう?
毎日当たり前になってるだろう。
時々休むみたいな割合にする。

では、具体的には?
私の場合は、
栄養の工夫で人生の時間の質を上げていきましょう
という提案。
誰に?
栄養の質問をしてきてくれた方に。
または、
どうやったら自分は変われるだろうか?
と相談してくれた方にも提案していく。

気合とか根性で変わるのもいいけど、
食事を工夫した方が、継続できるし、小さいけど効果を実感できて楽しく続けられる。

今回は、
「量子力学的」願望実現の教科書   高橋宏和著
この本からヒントをいただいた。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?