見出し画像

40/* 勝って兜の緒を締めよ

今日は夜ご飯の当番が僕だった。料理は好きだけど、作れるものはチャーハンかパスタかの二択。今日はそのうちのパスタを作ることにした。

学生時代、長らくパスタ屋でバイトしていたこともあって、割と味には自信がある。だから僕の中にある、なんとなくこんな感じでええやろ、的なマンネリズムが膨らみに膨らんでいて、今日大失敗をした。

失敗はなんてことない、唐辛子の入れすぎ。いつも赤唐辛子で作っていたペペロンチーノを、青唐辛子で作ってみようと思い立って、なんとなく感覚で大量に入れたら、食べれたもんじゃないくらい激辛パスタが完成していた。辛さを和らげようと、苦し紛れに急遽カルボナーラに路線変更しようとするも、見事に脱線しまくりで、最終的にはなんじゃこりゃ状態。

僕の中のマンネリが、失敗という形をもって明確に現れた瞬間だった。

失敗は成功の元、とはよく言う。ただ、勝って兜の緒を締めよ、とも言う。失敗も成功も、立て続くと癖になって、そこに甘んじるマンネリが生まれてしまう。失敗が立て込んだ場合は、そこから抜け出せなくなってしまうし、成功に甘んじた場合は、僕のようにとんでもない大失敗をしでかすことになる。

たかがパスタの失敗くらいで、と思うかもしれないけれど、この失敗もまた成功のもとだと考えて次に進むために、書いておきました。

サポートいただく度に、声をあげて喜びます。