見出し画像

自己肯定感をあげるには?りゅうちぇる流の考え方とは.082

こんにちは、佳鈴です!

皆さんはおうち時間をどのように過ごされていますか?
私は映画を見たり、動画を見たり、本を読んだり。

その中でもたまたま見つけたりゅうちぇるさんの動画が
素敵だったのでシェアしたいと思います。


りゅうちぇるさんは、
モデルやバラエティにそして一児のパパ!
自分の信念もあり、周りが何と言おうと
大事にするものは大事にしているイメージがあります。

若くしてすごいなぁと感心。

そんなりゅうちぇるさんが自己肯定感について
動画をアップされていました。

素敵だったのでシェアします^^


・自分を許すこと

まず1つ目。
自分を許すこと。

自己肯定感を上げたいと思っている人は、
どこか自分の許せないところがありますよね、、。

私も失敗をしたり何かできないことがあったりすると
自分を責めてしまいがちです笑

「完璧な人なんていないから」と先輩に言っていただいたことがあり、
そういうところから自分を知り、理解して、いいところも苦手分野も
いい意味で許せるようになった気がします。


・他人を共感する☆(自分以外の経験を知る)

いろんな方の話を聞く、
みんなそれぞれの人生を歩んできていて
自分以外の生き方を知ることができます。

本を読んだり、映画を見たりするのと似ているのかも。

リアルで聴けるのはとても良いですよね!


・自分が分からないだけでみんな必死!

確かに!!笑
1つ前の他人の話を聞くと繋がっていると思いますが、
聞いてみないと分からないことはたくさんあります!笑

えー、こんな経験しながら、この仕事をこなしていたの?
10年以上続けた習い事あるんだ!継続力すごい!

知っている友人はもちろん、
今隣にいる方も日々何かに奮闘しているかもですね^^


・周りのせいにしてもいいけど、自分を鍛えた方が楽!

50年後全員が優しくなるなんてないから!笑

間違いない!!笑


会社が、彼氏が、親が、時代が、、などと
周りのせいにするのは簡単。
そしてそのせいにして何かが良くなるのであれば、
やるべきですが何も変わらないですよね。笑

外出しづらいご時世になるなんて誰も考えられませんでしたからね!
私も自分を鍛えることにします!


・最後に


考え方や仕事をしている理由がカッコよくて見入った
動画を紹介します♪

りゅうちぇるさんのかっこいい動画と泣けた動画です!
人の魅力!あり方が素敵すぎます。そんな大人でいよう!

https://youtu.be/RZEcUXUNNqU

https://youtu.be/vJkXhYdKSa0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?