見出し画像

何が好きかよりも何が嫌いなのか

あなたの世界に、未来に引き寄せられるイヤな世界を少なくしたいのであれば、イヤだと感じる原因を知って「自分はどうありたいか」を考えることです。

イヤを感じる

あなたは何がイヤなのか?

あなたはなぜイヤなのか?

あなたの中のどの観念がそうさせているのか?、認め赦し手放す。

あなたはどうありたいのか?、どういう世界に居たいのか。

あなたはそのあり方の時にどんな感覚なのか? 気分がいい、嬉しい、楽しい、幸せなど


念願の叶え方と同じで、「どうありたいのか」を描き、その感情で居ることで、望む自分、望む世界に合わせるということです。

なぜ「あり方」が大事かと言うと、それがあなたの思考パターンと

心身状態に影響するからです。


意識の状態の、今、あなたがどうあるかが、次の世界を決めています。

この世は、コントラストの世界、望まないこと、思い通りにならないことがあって、望みが生まれ、過程や達成感、幸せを感じられる世界です。

出来事に「反応する」のではなく、「どうありたいのか」望みを意識することです。

現実に自動反応して、嫌な気分のままでは、いつまでたっても嫌な気分を体験することが続くだけです。

望まないことではなくて、望むことに意識を向けてることを習慣づけていきましょう♡

いい気分で居る時は、望みが叶う領域にいるのです。その気分をなるべく持続させていけば、ベストタイミングで願いは叶うことになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?