見出し画像

世界は自分で創る、じゃなくて

世界は自分で創るって言われているけど
いまいち腑に落ちていなかった私

でも、ある時、わかったぁーーと感動の時

みんなそれぞれ違うから、理解するポイントは違うと思うけど

私の場合、世界はもう創られている、で理解できたんです

どういうことかというと

望みが湧いたり、意図すると同時にエネルギー状態で
叶っている世界は存在している

ボルテックスに既に存在しているよ、
だったり、宇宙にお任せすることと同じことなんだけどね。

現実を創造するのは人間の私じゃなくて、
ソース、宇宙、潜在意識です

だから、人間の自分は何もしなくていい、放っておいていいんです

完全にお手上げでいいわけです。

でも、幻想の現実をみて、まだ望みが叶っていないと
何とかしちゃいたくなるのが人間です

でも、叶えるのは私ではなく、ソース、宇宙の仕事
て言うか、もう既にあるし、叶っているんです

叶っていたら、もう叶えようとなんてしませんよね(^^)

心配する必要もないし

自分で何とかしないとと思わないですよね

心配しないで気楽に毎日を過ごしていますよね

結局、〇〇が手に入ったらいいよね~って望んでも
それを手にいれようとしてしまう

叶っている世界にいるのに
叶えようとしてしまうってことは「ない」前提になってしまって
叶ってない世界に移動しちゃってるってことです。

これって、アクセルと同時にブレーキ踏んでる状態
現実に引っ張られてしまうのが原因ですね…

現実に引っ張られたら、それに気づいて
既に叶っている位置に戻る、これでOKです

ほんと、人間の自分は、全部手放して全部ソースに投げちゃっていいんです
自分で何とかしようとするのをやめて
問題は忘れちゃっていいです

今、いい気分で過ごせばいいだけです♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?