キャプチャ

いきなりデートラボで私がしたいこと。


どうもーーー!

元カレの浮気話をブチ切れてTwitterに投稿していたのを見られていたのか、

この間初めて飲んだ同期に、「あー!メンヘラのひとでしょ!!」って言われました。

あやぞです。


思えばあの時から人生は変わりました。

友達の友達だった同級生と付き合い、浮気されてボロボロになり・・・

別れた原因が相手の浮気だったので、私がメンヘラだから別れたって周りに言われるのだけは嫌!という一心でTwitterに詳細を投稿。(←逆効果

元々早稲田らへんではそこそこ知り合いが多いカップルだったので拡散。

一躍時のメンヘラに。

そこからも恋愛関連のポエムが止まらなかった私は、多くのフォロワーに恋愛するメンヘラとしての印象を深く刻んだのだった・・・


でもそんなこともあってか、早稲田祭の恋愛トークイベントに出ないかと誘われることに。

有名ライターのトイアンナさんや早稲田のツイッタラーである池田ァ、なつみ氏とともに登壇しました。

個人的には自分のことをツイッタラーだと思ったことも、恋愛強者だと思ったこともありませんが、素晴らしい機会に恵まれたなあという感想です。


そしてひょんなことからこの度、いきなりデートラボの雇われメディアディレクターに就任することになりました。


前回このnoteでお話したように、ベンチャーを駆け抜けてしまった私としては、お話をいただいたときに戸惑いもありました。


仲の良い友人からの「ベンチャーアゲインするの?」という言葉に、いやなんだその横文字って思ったりもしました。

そんな中でも自分がここで挑戦してみようと思った理由は2つあります。


①もう既にnoteを読まれていた


先ほどのこのノートに加え、

このnoteまで読んでもらっていてもなお、声をかけていただいたというのが大きかったです。

二つとも超絶自己満の表現物ですが、

これらを読んでもなお、この人適任じゃん!と思っていただけたなら、自分がベンチャーに向かないという思い込みに執着するよりも、まずは挑戦してみたいと思いました。

「文章とかで表現するの、好きなんですよね!」

そう笑ってくれたことは忘れないぜ。


②事業内容に共感が持てた


「恋愛と婚活を科学する」がテーマのいきなりデートラボ。

しかしながら私は、既存の「女性は結婚するのが幸せ」「いい歳なんだから結婚しないほうがおかしい」という価値観を押し付ける風潮が大嫌いでした。

結婚には人それぞれ向き不向きがあるし、それがゴールではありません。

形式を求めるよりも、その人にとっての幸せは何かを考えたうえで、それが今愛し合っている相手との結婚ならば実行すればいいだけの話。

ビジネスのための広告に「結婚は最高」と刷り込まれて、「できてない私、最低」なんて思う必要ない。

あなたにはあなたの幸せがある。

私はそういう世の中を変えたい。

という熱い思いを採用担当者に伝えたところ、

「いいっすねぇ~、ぜひやっちゃってください!」


の一言。

正直、頭おかしんじゃないかと思いました。(いい意味で。)


「まずは広告とかアフィリエイトとかそんなの関係なく、読者のためのメディアを目指していきたいんです。」

その言葉を聞いたとき、

彼らと一緒に作っていくメディアは、ただのSEOライティングではなく、誰かのためのメディアになれるのではないか、と希望を持ちました。

前回挑戦したのは、あくまでもSEOライティング。

しかも投資情報だったので、投稿しながらいつも「これ、誰かのためになれているのかな」と不安でした。

また、メディア事業だけだとどうしても広告やアフィリエイトの収入に頼りがちになり、

どれだけ読者のためになる情報かよりも、どれだけGoogleで検索上位に来るかが大事になってしまう。

「起業してるんですよ!自己成長!」っていう人の大義名分は薄っぺらい。

誰かのためのメディアになりたいと言いながら、結局は自己の利益しか考えることができない。

それが大半のベンチャー企業だと思います。

誰かの利益のために書かれた心ない記事で一喜一憂する必要なんてない。

あなたの心に刺さる記事だけ胸にとどめればいい。

利益のことだけを考えて書く記事ではなく、誰かの疑問を解決できるような記事を積み重ねていくことに挑戦できるのであれば、自分の残りの学生生活を捧げてみようと思いました。


私がいきなりデートラボで実現したいこと


いい出会いを増やすことは積極的に行ってほしいけど、世の中に強制されて婚活して、でも相手がクソで・・・って女性は減ってほしい。

そのために私は以下の3つを実現したいと思ってます。

・恋愛の仕方がわからないor勘違いしている男性をアップデートする

・自己肯定感の低い女性にまずは自分を愛してもらう

・そんな二人が出会う場として最高のデートを提案する


まず男性!!!アップデートが必要な男が多すぎる。

インチキ自己肯定で自分を正当化し、女性に平気でそれを押し付ける男、ダメ絶対。

しかしながら女性も自己肯定感の低さなどから、結婚したい、彼氏ほしい、寂しいなどの理由でそういう男を相手にしてしまう。

だから彼らも改善されないままはびこっている。

女性のみなさんはまず、彼氏や夫などで自分の価値をはかるのはやめましょう。

あなたと旦那さんや彼氏は他人です。

相手で自分を埋めようとしたりしてはいけない。

運命的にバランスよく埋めあえる人を見つけない限り、自分で自分を埋めましょう。

あなたはあなたというだけで価値がある。絶対。

男性の中にはそういう女性の自己肯定感につけこんで、利用するだけする人はたくさんいます。

もちろんそうじゃない人もいます。

そうじゃない人と出会えて支えてあっていける人生こそが一番幸せなんじゃないかと思います。


今の世の中にはマッチングアプリや相席ラウンジなど出会いはたくさんあふれている。

でも、そこには女性を利用したいだけの男性も多く存在します。

だからこそまずは、女性側が自分の自己肯定感をアップデートしなくちゃいけません。

そしたら男性も自分のよくない部分に向き合わざるを得なくなります。

女性にも男性にも、自分を傷つけるような恋愛をしてほしくない。

でもそのためには、まず自分を成長させる必要がある。

その先に、きっとアップデートされた恋愛があると信じて。


いきなりデートラボ、始動します。






--------------------------------------------------------------------

募集

マッチングアプリの使用者で、インタビュー可能な方、応募お待ちしております!






この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?