見出し画像

孤独であること

孤独、好きですか?僕は結構好きです。

どうもナカジマです。時刻は深夜の2時です。なんだか寂しくなってきました。こんな時、孤独感を感じますね。誰かに会いたいけど、でも会えない……みたいな、そんな孤独。昔の日記を読み返したら、こんなことが書いてありました。

「ここ最近思うこと。僕は1人でいるのが好き。忙しくなく、暇で仕方ない日が好き。今までは、長いものに巻かれる性格上、誰かと遊ぶことや、予定を入れて外に出かけることが大切なのだと思っていた。だから、予定がない日や友達と会わない日々が続くと少数派になってしまう!人生楽しめてないぞ!やばい!と感じていたけど、自分はそこに幸せをあまり感じないことを知った。友達と遊ぶのは楽しいけれど疲れる。そりゃ何しても疲れるのは当たり前なんだけど、常に精神が疲れちゃうので、たまーに会うのが丁度いいのだ。」


僕はひとりぼっちが好きだ。他人といると気を遣って疲れるから。それは、仲の良い人とでも疲れる。親友といても疲れる。例えば、お昼ご飯を話し合ってピザに決めた時に、相手が嫌じゃないかすごく気にしてしまう。ほんとはパスタが良かったのかな、とか、気を遣ってピザにしてくれたのかな、とか。こういう時、自分が無理しても良いから相手に居心地良く過ごして欲しいと思うタイプの人間なのだ。そうじゃない人もいるけど、そういう人も居るんじゃないかな。

でもこれ、なんか疲れるよね。相手の顔を伺う生き方。だから僕はあんまり人と関わらない。人が好きだけど、疲れて病んじゃうのはもっと嫌だから。数年前までは、友達作らなきゃ!仲良くしなきゃ!って思ってたからしんどかったけど、いまは結構楽に生きている。無理して生きるもんじゃないのだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?