見出し画像

ちゃんすど、春CITTAにしたってよ?

年明けの投稿から時間が経ってしまいました!
noteではお久しぶりです✨ちゃんすどです。
Instagramの投稿やインスタライブは不定期に更新しておりましたが、
長い文章を書くにはなんだか久しぶりだなっと思っています。

年明けに、B6のC CITTA手帳にしたよと話していましたが、
4月から春CITTAに戻しました。
色は、僕の中では初めて使うピンクです。
なぜ戻したかを中心にお話ししていこうと思います。


変えた理由


心機一転したかった

手帳を半年ぐらいでコロコロ変えていた時は、何かの出来事があったり
それに伴って、気持ちの変化があったりしていました。
今回も心機一転に近い理由です。
職場での立場が大きく変わることになったからです。
ある意味昇進に近い形で、立場が変わったことで、
新しいスタートと切ることになり、手帳を変えてみようと思いました。

そして、今まで使っていなかったピンク色。
どこかで自分が持っててもいい色なのかな?と思っていました。
しかし、新しい立場に着いた時、いつも朗らかで、みんなを包み込むような優しい存在でありたいと思って、ピンクを選びました。
ピンクの手帳にしてからというもの、ピンク色のものが増えてきているような気がしています。これも引き寄せの法則???

B6だと書ききれなかった

B6のサイズ感はすごく好きなのですが、
何かと書くことが増えたときに、手帳が多ければと思うことが多々あり、
サイズを戻すきっかけになりました。

ワクワクリストもなんとなくの自分感覚ですが、
元のサイズの方が描きやすいし、アレンジしやすいのかな・・・と思っています。

ここには登場しませんが、
マンスリーページに自分の予定や仕事の予定も書くことが増え、
小さいよりも大きい方が良いなと思っていたり、

書く字の大きさもA6サイズで書く方が自分的には好きで、
自分がいい!と思える字が書けたりするものいいな〜という願望もあって、
このサイズにしています。
戻してから、サイズ感に落ち着くな〜と思うことも多いです。



手帳は自分の相棒のようなものだからこそ、
自分の好きやこだわりがたくさん詰め込んでいたいなと思います。
皆さんは、手帳へのこだわりなどありますか?

コメントでもインスタのDMでも構いませんので、教えていただけたら嬉しいです〜!!
手帳のちゃんすどでした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?