見出し画像

「楽しい」でしんどい事を包み隠しちゃえ

先日、友人Sちゃんと会った時のこと。

朝から夜までお互いの推しの話を語り尽くすという、現場と同等くらいの楽しいことをしてきました。笑

本来、その日は
①旅行のこと
②私と友人の両家族とご飯へ行くこと
③推しのこと

この三本立てで行こう👏とサザエさんの如く事前に話すことをまとめてたってのに、「③推しのこと」の話で一日が終わる!というね。


お互い語りに語り尽くした最後の方も止まることはなく。自分たちを「妖怪おしゃべりババア」と称しゲラゲラ笑ってました。笑


そんな楽しい一日の中で印象に残ったSちゃんの言葉。

「私たち忙しいんよね推しの事で。だから仕事のしんどいこととか考えている暇は無いんよ〜〜」

もうその通り過ぎて何回うんうん頷いたことか。そしてこの言葉、日常でも生かされ過ぎている。

生きてたら腹立つこともしんどいことも山ほどある。たいてい自分は悪くないのに考え始めたら結局「自分が悪いんだ…」という負の感情に至ってしまう。

けど、そんなネガティブ~なこと考えている暇ないんだよな!推しのこと考えなきゃいけないから!


会社でモヤモヤした事があったら、帰りの電車で好きな曲をみっちり聴いて一旦忘れる。それでもダメそうなら推しのライブDVDを頭に叩き込む。あとは大好きなご飯と睡眠を摂取すれば大抵のことは忘れている。

推しのことじゃなくても、自分が「楽しいな~」と思っていることを沢山考えていたい。楽しいことで頭をいっぱいにして、嫌なことを考えるスキを与えないでいたい。楽しいことで嫌なことを包み隠したい。

出社がだるい気持ちは、甘いカフェラテと一緒に飲み込んでしまえばいい。お風呂に入るのがめんどくさい気持ちは、まるで花が咲いているような香りのするシャンプーで洗い流してしまえばいい。

がんばらないことを頑張るって決めた。/考えるOL

大変な世の中だけど、こうやって上手く生きていたいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?