note用

ポリアモリーという恋愛観

この記事に目を通してくれたということは、「ポリアモリーだから」なのだろうか?それとも該当はしていないけれど、少なからずポリアモリーという生き方に興味があるからなのだろうか?

きっと知っているとは思うけれど、まずは「ポリアモリー」が何なのかを簡単に説明。複数の人と恋愛関係を築く人のことをポリアモリーと呼ぶ。一種の恋愛関係の築き方と言えば分かりやすいだろうか。

ポリアモリーについて考えるきっかけになったのは、私自身がそうだから。今は開き直っているけれど、今まで誰にも言えずに苦悩した。子供の頃からその気があり、人には言えなかったけれど、随分昔から確かに心の奥底にあった価値観。当事者の中には「人から非難されるのではないか・・・」と悩む人もいるだろう。そんな人が少しでも心が楽になればいいなという思いも込めて、この記事を書いてみる。

ポリアモリーの私はこう思う。何事も正論だけで考えるのは疲れるし、生きていけない。理屈では分かっていても賛成されない選択をしてしまうことはある。特に恋愛関係なんか正しさだけでは成り立たない倫理観をきっちり守った恋愛をしている人の方が、実は少ないのではないかと予想している。世間体が悪いから言わないだけ。

一般的な恋愛観の人は、複数の人と付き合う=本命が1人いて、その他は「浮気」という認識だろう。ポリアモリーは浮気とかそんな軽いものではない。全ての交際相手に対して本気で、1人でも欠けたらだめで、平等な愛情。(※交際相手に順位付けをしている人も中にはいると思う。あくまで私個人の価値観。)

この「浮気」についても、長年思っていた考えを掘り下げてみる。浮気などに関して、「人間は理性があるんだから欲求をコントロールできるはず」と言う人がいる。当たり前だが、ポリアモリーも同じような目で見られがち。だけど、人間はそんな高等な生き物じゃない恋愛は感情で動くものだから、抑え切れない時はある。恋愛が絡まない人間関係は常識的な振る舞いを出来る人は多いと思うけれど、恋愛になると不誠実な一面を持っている人は多い。

馬鹿の一つ覚えみたいに世間のルールを語るいい子ちゃんより、ちょっとずるいところ・緩いところがある人の方が人間らしくて好感が持てる。軽蔑されるかもしれないけど実は・・・と打ち明けられると好きになる。打ち明けられることが多いのは、私自身が緩いルールで生きてるからだろう。

相手に許されるのなら、私は役割別にパートナーを持ちたい。騙してはいけないけど、この価値観を理解してくれる人、受け入れてくれる人は少ないので、結局黙ってやるしかない・・・という人が多いのではないだろうか。浮気・本気と分けてる人もいるけれど、同時に複数本気で愛せる人間もいる。

相手を大事に思うなら、裏切れないはずという意見の人が大半だろう。こちらからすると、私を本気で好きなら自分にない価値観も尊重できるはず。愛する人のことはすべて受け入れる、それが器のでかさじゃないかと思う。それが究極の愛。私はそういうスタンスで恋愛をする。

そもそも、複数の人と同時に恋愛しないと、恋愛市場において余る人が出る。そんなのが罷り通ったら世の中のバランスが崩れる!という意見が聞こえてきそうだが、重婚できる世の中の方が幸せになれる人が増えると考えている。重婚とまでいかなくても、もっとみんな柔軟な思考を持った方が楽しく生きれる。したい人は重婚できて、一対一がいい人は今まで通り1人だけと結婚出来たらいいのに。

まず、結婚前の恋愛は1人ずつ付き合わなければいけないという価値観を捨てたらいい。日本において、結婚は今のところ1人じゃないとダメで不倫したら罰せられる法律だけれど、未婚の場合は付き合い方に法律なんてないんだから自由に恋愛したらいい。極論かもしれないが、法律でダメじゃないことはやってもいい。

結婚してたって、お互い了承の上で別で恋人を持つ人もいる。ポリアモリーがもっと認識されるといいね。

私はこう思う。あなたはどう思う?















主に深く悩んでいる人に向けて、少しでもトラウマを緩和するために、悩みに対してどう捉え方を変えていけばいいか?という提案をしていきたいです。その他にも多様なジャンルの記事を発信していく予定です。是非サポートをお願い致します。