マガジンのカバー画像

ロシアの共産主義

216
ロシア革命がどのように起こったのかその流れを辿りながら、共産主義の意味を問い直しています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ウォール街とボルシェヴィキ革命④カナダ政府とトロツキーの釈放

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回もアントニー・C・サットン『ウォール街とボルシェヴィキ革命』の翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。 翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。 トロツキー、革命完遂のためニューヨークを出発 トロツキーの釈放に関するカナダ政府の文書トロツキーがカナダに短期滞在した際の文書が機密解除され、カナダ政府公文書館から入手

ウォール街とボルシェヴィキ革命③ウィルソン大統領とトロツキーのパスポート

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回もアントニー・C・サットン『ウォール街とボルシェヴィキ革命』の翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。 翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。 トロツキー、革命完遂のためニューヨークを出発 ウッドロウ・ウィルソンとトロツキーのパスポートウッドロー・ウィルソン大統領は、トロツキーが革命を「継承」するためにロシアに

ウォール街とボルシェヴィキ革命②トロツキーとニューヨーク

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回もアントニー・C・サットン『ウォール街とボルシェヴィキ革命』の翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。 翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。 トロツキー、革命完遂のためニューヨークを出発レオン・トロツキー、1938年12月13日のニューヨーク・タイムズにて。(ハーグはニュージャージー州の政治家だった) ロシ

ウォール街とボルシェヴィキ革命①革命の舞台に立つ役者たち

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はアントニー・C・サットン『ウォール街とボルシェヴィキ革命』の翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。 翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。 『ウォール街とボルシェヴィキ革命』ウォール街とボルシェヴィキ革命の一部分を翻訳してみます。ロシア革命が起こった当時のロシアとアメリカの関係について書かれています。 革

ロシア社会民主労働党(ボルシェヴィキ)第6回大会――重要人物

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。 今回はロシア社会民主労働党(ボルシェヴィキ)第6回大会の内部構造についてまとめます。記事中には私個人の偏見や認識の誤りも含まれていると思います。その点のご理解のほど、よろしくお願いいたします。 ロシア社会民主労働党(ボルシェヴィキ)第6回大会沿革ソヴィエト連邦共産党は1898年に結成されたロシア社会民主労働党を起源としており、そのうちの二大派閥ボルシェヴィキとメンシェヴィキの内、ボルシェヴィキ