見出し画像

【教員向け/ICT活用例】中3英語・関係代名詞which目的格

はじめに

初めまして、ICT教育の実践例を考え紹介している者です!
GIGAスクール構想ということで、一人一台端末が当たり前になった今日、ICT教育に苦戦されている先生方も多いのではないでしょうか…?
そんな教師方のICTのやり方を調べる時間、授業を考える時間、教材を作る時間などの負担を軽減できればと思っています。
今回は基本的には中3で習う関係代名詞「which」目的格の授業例をご紹介させていただきます。
この授業でのICTの使い方や、授業アイデアが少しでも皆様の今後の授業の参考になれば嬉しいです!
是非是非、今回の内容で良いと思ったところにご自身のアイデアも加え、より良い授業になるようアップデートしてください^^
教師の負担を減らしつつ、より生徒が英語に対して苦手意識を減らし、楽しいと思える社会になるといいなと思っております。

授業の流れ

詳しく授業の詳細を知りたい方はこちらから!
授業のリクエストや質問等もお問い合わせフォームにて受け付けておりますのでお気軽にご連絡下さい^^

【導入】

自己紹介で紹介したトピックス

・Kahoot!自己紹介
詳細:結構前に自己紹介で紹介した内容をまだ覚えているかという名目で生徒に大人気のゲーム「Kahoot!」を用いチェック!
問題は関係代名詞の習得を元に作成されており、ゲームをやりながら何気なく関係代名詞which目的格の使い方を学ぶ。
★ポイント:ゲームはやり方も分からない生徒がいるため、まずは日本語、日本語訳、英語のみのよう段階的に作成。
授業の準備物:Googleスライド、Kahoot!
メインとなる四技能:リーディング、リスニング

自己紹介を元に作成したKahoot!の問題例
Kahoot!終了後の解説例

【展開】

マッチングゲーム例

・マッチングゲーム
詳細:関係代名詞「which」目的格の使い方に慣れてもらうため、4人グループを作りマッチングゲームを行なう。
★ポイント:グループになってやることで、英語についていけない生徒が置いてけぼりになることを阻止。マッチングゲームは穴埋め式にしリスニングの練習にも。
・マッチングゲームを元にしたライティング
詳細:マッチングゲームの内容を元に、個人で問題を作る。グループでそのまま行なうことで、分からなかった時に友達に聞きやすい環境を作る。
★ポイント:しっかりと例題を用意し生徒がやり方を困らないように方向性を示す。
・スピーキング
詳細:個人の問題の作成後、時間になったら友達同士に出し合う。今回は自由に教室を歩き回り友達を見つけ問題を英語で出し合う形式で行った。
★ポイント:一人になっている生徒には教師がフォローを入れる。

授業の準備物:Googleスライド(PowerPointでも可)、マッチングゲーム用のメモ用紙、授業プリント用Googleドキュメント( Wordでも可)
メインとなる四技能:リスニング、ライティング、スピーキング

穴埋め形式のマッチングゲームプリント

【まとめ】

詳細:マッチングゲームで使用したフォーマットを元に本日のまとめを軽く行い、その後振り返りシートに感想を記入してもらう。
★ポイント:実際最後の振り返りのスライドを時間の関係で省略したクラスもあるため、時間調整用にも良い。
授業の準備物:Googleスライド、振り返りシート
メインとなる四技能:writing

スピーキングGoogleドキュメント&Googleスライドのダウンロード方法

今回使用したGoogleスライドと、Googleドキュメントは以下からダウンロード可能。こちらからダウンロードできるものは編集が可能。
※Googleスライドやドキュメントにログインが必要になりますので、Googleアカウントをお持ちではない方は作成が必要。

是非、関係代名詞whichの目的格の授業をする際、一人ひとりの先生方のアイデアも上乗せして授業をしていただければと思います。
こちらは関係代名詞以外の授業でも内容を変更の上、使い回しできると思います。是非今後の授業のご参考になれたら嬉しいです。

【※ダウンロード方法と編集方法】
➀「以下からダウンロード可能」にあるスライドの右下にあるGoogle Slidesをクリック!万が一そこからできない場合は、または「こちら」からダウンロードの「こちら」をクリック

➁Googleスライドを開いた後「ファイル」→「コピーを作成」→「プレゼンテーション全体」をクリックし、コピーを作成
「【ダウンロード可】関係代名詞which目的格.pptx のコピー」が完成したらそこから編集可能
※Googleドキュメントも同様に可能。必要な方はGoogleドキュメントからWordに変換してお使いください。

以下からダウンロード可能

ここから先は

32字

¥ 400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?