マガジンのカバー画像

まにしの映画レポ

28
まにしが投稿している映画レポをまとめたマガジンです。最近観た映画やお気に入りの映画を自由にレポしているので、ぜひ気になるものから読んでみてくださいネ🍿
運営しているクリエイター

#映画

映画レポ|真夜中に観る『ONCE ダブリンの街角で』

こんにちは。 映画大好きまにしです。 土曜の真夜中に映画を観るのが好きだ。 独りぼっちの…

まにし
1か月前
4

映画レポ|失恋女が観る『花束みたいな恋をした』

こんにちは。 映画大好きまにしです。 同棲していた恋人と別れた。 大事件である。 「ぴった…

まにし
2か月前
4

映画レポ|キリアンオタクが観た『オッペンハイマー』

こんにちは。 映画大好きまにしです。 先に言っておく。 私、歴史はそんなに得意じゃない。 …

まにし
2か月前
6

映画レポ|全くガンダムを知らない女が『ガンダム SEED FREEDOM』を観た話

こんにちは。 映画大好きまにしです。 事件です。 生まれてこの方“ガンダム”に触れたこと…

まにし
4か月前
8

映画レポ|『哀れなるものたち』心に残る不協和音

こんにちは。 映画大好きまにしです。 第80回、金獅子賞受賞作。 ゴールデングローブ賞、アカ…

まにし
4か月前
9

映画レポ|SNSでバズってる映画を観てみた/フランス流(?)バッドマン

こんにちは〜。 今回は、SNSでバズっていた映画を観てみました。 作品名はこちら…『バッドマ…

まにし
7か月前
3

映画レポ|『サマーフィーリング』人を亡くす波紋のような悲しみ

「お前ひとり死んだところで、この世界は何も変わりはしないさ」 …みたいなセリフを、よく悪役が言っている。 確かに、自分ひとり死んだところで…なんて個人的には思ったりもするが、どんな人でも必ず、どこかで誰かと繋がっているし、影響するものだ。 今回は、人を亡くす悲しみが新たな出会いを呼ぶ『サマーフィーリング』という映画を紹介する。 ■あらすじ■三つの都市を舞台にした美しい夏映画今作では、ベルリン、パリ、ニューヨークという三つの都市を舞台にして物語が進む。季節はいずれも夏。

映画レポ|『スタンド・バイ・ミー』500本近く観てきた私の一番好きな映画

私はこれまで500本近く映画を観てきたが、『スタンド・バイ・ミー』以上に好きな作品はないと…

まにし
1年前
38

映画レポ|『ブルース・ブラザーズ』古き良き名曲をコミカルに嗜む

通勤時間が苦痛だった時期がある。 慣れない仕事にヘトヘトな体を狭い箱に押し込み、人に揉ま…

まにし
1年前
12

映画レポ|『いつだってやめられる』シリーズがくだらなおもしろい

みなさんは知っていますか、この映画。 高IQの元優等生たちが“ドラッグを合法成分で開発すれ…

まにし
1年前
12

映画レポ|『僕と世界の方程式』逃げるという選択肢は常にある

少し重い話をする。困難に直面したとき、無理やり頑張るか、もういっそ消えてしまおうか…なん…

まにし
1年前
13

映画レポ|『アメリ』内気な僕らのおしゃれな教科書

はじめて会う人と話すときに緊張したり、価値観が違うだけで変人だと言われたり…なかなかうま…

まにし
1年前
8

映画レポ|『リトル•ミス・サンシャイン』自分が1番だと思うならそれで優勝

飽きるほど耳にする“自己肯定感”という言葉。 ああ私は低いですよ、そりゃあもう… 自信を持…

まにし
1年前
7

映画レポ|『エレファント』まだキスを知らない殺人鬼たち

今日すれ違う人が、善人が悪人かなんて誰もわからない。自分の命の期限も、その終わり方も、大概の人は目前にしてやっと気がつく。その恐怖を忘れ、私たちはぼんやりと生きていないだろうか。 今作はある平凡かと思われた日に実際に起きた、銃乱射事件を題材にした作品である。 ◾️あらすじ◾️2003年のパルム・ドール受賞作今作は2003年、第56回のカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した作品である。監督は『グッド・ウィル・ハンティング』、『マイ・プライベート・アイダホ』などで知られる