見出し画像

今年、赴いたこと その1

牡蠣の握り。うますぎた!!!

前回の記事で予告していた「初めて赴いたこと」ベスト5

一つ目は…

地元の公園にて

初日の出🌅

元旦当時43歳。
これまでの人生で初日の出を拝んだことありませんでした。

朝に弱い。
寒さに弱い。
げんを担ぐ性格じゃない。

この3拍子で、特に今まで初日の出を見たい!と思ったことはなかったのですが、
年末に転移疑いを告げられPETを撮って、そのまま年末年始に突入したので、
ずっとモヤモヤしていた中で、走り初めを兼ねて初日の出を拝みに地元の公園に赴いてみました。

結論から言うと、ただの365分の1の日の出ではなく、
すごく神々しく感じました。

結果、5日後にバースデー余命宣告を受ける訳ですが、
そこからの戦いにあたり「初日の出を拝んだから」という、
藁をもすがる環境下に置かれた中で、この根拠もへったくれもない想い。
ただ、その想いが前を向くために少なからず背中を押してくれた気がします。

日付変わって新年まであと2週間。
朝に強くなって、少しげんを担ぐようになったので、
寒くなかったら来年も拝みに行こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?