見出し画像

【企画参加】結婚9年目、私のどこが好きか聞いてみた

こちらの企画に参加します。

あ〜いい企画ですね、読んだ人みんなが幸せな気持ちになれます。



ちょうど先月が9回目の結婚記念日だったんですけど、
珍しく喧嘩してしまい(100%旦那が悪い)
毎年恒例の記念日デートもランチもいらんわ!と私が怒り
仲直りはしたものの本当に何もしないままなので、
あまりにも突然ですが、改めて私のどこが好きか聞いてみました。



出てくるひと

たい焼き:38歳大阪人

旦那:39歳東北人



LINEで聞きました。

「優しい」は禁止した


なんか怪しまれるかな…と思ってたら、10分後くらいに普通に回答いただきました。逆にすごない?


それによると、

•味の好みが合う

•一緒にいて楽。
大阪人だからといってうるさすぎず、かといって静かすぎず、フィーリングが合う。

•メガネ


だそうです。

メガネは無理やり捻り出した感がすごい。



一つ目。味の好みは、一緒に暮らす上で非常に大事ですね。

初めて両親に合わせるために、大阪の実家に連れて行った時
母の手料理を食べて
「やっぱりお母さんのごはんの影響って大きいんですね。たい焼きさんの作る料理と味つけが似ています」
と言って、さりげなく私も母も褒めてくれた(という認識で合ってる?)のは今でも覚えてる。

私のたいしたことない時短料理をいつも文句も言わずに食べてくれるし、
休日には必ず家族3人で買い物に行って、旦那も当たり前に料理をするし
(父親も料理するのが普通だと娘に伝えたい)
食生活の面でストレスを感じたことは多分ないと思う。

旦那の、果物がすごく好きなところがいいですね。
今の時期なんか特に、果物破産するんちゃうかと思うくらい、メロンとかぶどうとか、高級なもの(普通のスーパーで売ってる価格帯だけど)をわりと躊躇なく買うところが、なんかすごい。めちゃくちゃ「好き」のパワーを感じるから、私も特に止めない。家族みんなでおいしい果物食べたい!



二つ目。わりとありきたりな回答でツマンネ。笑
まぁ〜もう結婚9年目なので、お互いずっと黙って違うことをやってても気まずいなんてことはないし
これ以上わがままなことを言ったりやったりしたら怒るな、というラインが分かっている。
いやしかし大阪人が全員おしゃべりでやかましくておもろいことぽんぽん言えると思ったら大間違いやで。


三つ目。メガネ。

メガネは毎日12時間以上かけてるので、こだわってます。
今のメガネは、ちょっと奮発して上等なもの(レンズ込で諭吉さん●人以上)を買ったので
使い始めて3年以上経つけど全然飽きないし、
それを旦那も好きだと言ってくれるのはうれしいです!



なお、お返しに私もみっつ好きなところを答えました。


•過剰に疲れたアピールしないところ
端的に言って健康であるところ

→私はすぐ疲れた疲れた、肩痛い腰痛いと言ってしまうので、逆の立場だとウザいよな…と反省しています…
旦那は肩こりも腰痛も特に感じないらしい、うらやましすぎる。


•絶対に夜更かししないところ

→夜更かしして翌朝起きられなくて、休日昼前までだらだら寝てるなんてことが皆無なので、私もストレスフリーです!
それだけ?と思われるかもしれないけど、
育児中にこれやられると軽く殺意が芽生えます(個人の感想です)


•超甘党で、頼まなくても勝手にスイーツを買ってきてくれるところ

→かわいい。



なんか普通にのろけな内容になってしまった。
9年目でこういう話が自然にできるのは、いいことだと思っておこう。
素敵なきっかけをいただき、ありがとうございました!

なお、「来年結婚10周年記念に、夫婦2人で星野リゾートに泊まる」というのが目下の野望です。よろしく♡


たい焼き

サポートするのかい?サポートしないのかい?どっちなんだい? する!!パワ――――――――――――――――――――