見出し画像

かつて子どもだった君たちへ~前編~

ポケットモンスターバイオレットを購入した。

最後にポケットモンスターシリーズをプレーしたのはBW2なので、実に10年ぶりにポケモンたちと共に冒険することになったのである。

※主は本当に10年前から時が止まっています。「何を今更…」と言い出してしまうかもですが、マジなのでご了承ください。

はじめてみれば、もう驚きの連続。
ドット絵しか知らない私は眩暈を起こしてしまうほど繊細で美しい世界が広がっていた。

そして何よりキャラデザが自由!!!自撮り機能までついてるー!

ポーズも決められる!


フィールドに出ると目視でポケモンが確認できるため、草むらや洞窟内でのエンカウントにドキドキする必要が無くなったのである。

群れで生活しているポケモンをよく見かける

とまぁ自分が驚いた機能についてもっと書いていきたいが、この調子だと永遠に本題が始まらないので割愛します(笑)

さて、そもそも何故私が10年もポケモンから離れていたのかを話そう。

「ポケモン飽きたから」

いえいえ決してそんな理由ではございませぬ!
空白の10年間でもポケモン愛は変わらず、池袋のポケモンセンターで定期的にグッズを購入してはポッチャマのキーホルダーをバッグに付け、エーフィのパスケースで通学していたから…

答えは至って単純

「忙しかったから」

中学時代は部活の朝練のために早起きして学校へ行き、学校が終われば放課後は部活。帰宅後は塾へ行き塾が終わったらそのまま就寝という生活サイクルを送っていたので娯楽を嗜む暇などなかった。

休日は?

一日中部活か塾だったので遊んでない。

晴れて高校生となった。
が、Mなのか知らんけどまたしても忙しい部活に入部してしまった、かつ定期テストが難しかったので赤点を取らないようにと必死に勉強していたので遊んでいる暇などなかった。

そんな生活を送った中高6年間で自分に起こったこと

それは


↓↓↓後編へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?