見出し画像

第14節 ベガルタ仙台vsアビスパ福岡 レビュー [全文無料公開]

前節・柏レイソル戦の勝利で4連勝としクラブ記録を更新したアビスパ福岡。
今節は九州勢初のJ1での5連勝を目指し、ベガルタ仙台のホーム・ユアテックスタジアム仙台に乗り込んだ。

スタメン・ベンチメンバー

画像1

アビスパ福岡はジョンマリがリーグ戦初先発。
前節久しぶりの出場となった杉本がスタメンに入った。

画像2

ベガルタ仙台は前節・川崎フロンターレ戦に多くの選手を入れ替えて挑んだこともあり、そこから7人を入れ替えこの試合にベストに近い布陣をぶつけてきた。

前半戦

どちらのチームもロングボールが多く、また普段は相手にボールを支配されることが多いため、お互いにとってやりにくさのある試合となった。

アビスパは早々に、ジョンマリが相手のミスを見逃さずシュートを放つ。

その後もSHとDHで挟み込む守備でベガルタの攻撃の芽を摘んでいく。

18分には杉本の鋭いカットからジョンマリとメンデス、そして中央へと入ってきた金森へと繋がり、切り返してフリーで打ったが枠の外。

金森が外してしまった後に、サロモンソンやジョンマリが励ましていた場面は素敵なシーンだった。

ただ、ここから徐々にベガルタペースに。きっかけは21分に2度、エリア内で受けられてしまったこと。

24分にはCKから平岡に合わされたが、ボールはポストに当たりなんとかGK村上が掻き出した。

ジョンマリとメンデスの2トップは守備面、連携面で課題があり、1stディフェンダーとしてあまり機能しておらず。いつものように相手の選択肢を制限することができていなかった。

仙台では「サッカーを良く知っている」、チーム最年長の関口がチャンスに数多く絡み、DHのフォギーニョが適切なポジショニングから攻守に大きな存在感を発揮することでここまでの試合よりも安定していた。

31分には右からのクロスに西村が合わせボレーシュート。ここはGK村上がセーブ。

アビスパも38分に、杉本の華麗なボール奪取から前線のジョンマリに繋ぎ、サロモンソンのクロスが抜けると駆け上がってきた志知が強烈なシュート。
しかしこれは仙台の真瀬がブロック。

前半アディショナルタイムにはジョンマリの落としにメンデスがシュートを放ったが、GK正面。

どちらもチャンスを作りながら、スコアレスで前半を終えた。

後半戦

後半に入っても、ベガルタのMFフォギーニョが攻守に好プレーを披露。勝てない試合が続いた場合ボールを受けることを(精神的に)怖がってしまう選手がいるものだが、フォギーニョはこの試合中何度も「ボールを出せ」とアピールを続けていた。

54分には左からの浮き玉のパスからベガルタがチャンスを作ったが、ここは奈良がブロック。この試合の奈良はCBの選手では珍しいほどに良い意味で目立っていた。

このあとセカンドボールを拾えるようになったことで、アビスパの時間帯に。
56分にはエリア内に侵入したキャプテンの前が決定的なシュートを放ったが、CBの平岡がブロック。
平岡は仙台の中で優れていた選手の1人だろう。

アビスパは57分に2トップを代え、山岸とフアンマを投入。これにより運動量が増し、さらに活性化。63分には杉本に代えて渡を入れ攻撃時3トップに近い形にしたことは、長谷部監督の「得点」という、ピッチの選手達への明確なメッセージだろう。

渡は65分にギリギリのボールに追い付いてCKを獲得、72分にもゴール前で1度倒れながらも立ち上がり紙一重のシーンを作るなど、いつものように気迫を示す。

69分には前のクロスにフアンマ、77分には渡の突破で惜しいシーンを作るも得点には至らず。

ベガルタもボールを握る時間帯を作りサイドからクロスを数多く供給するが、アビスパはCB中心にしっかりクリア。

ついに得点が生まれるかと思われたのは82分。決まっていれば最高のカウンターだった。
自陣のコーナーブラック付近から繋ぎ、前が右にサイドチェンジ。そこからサロモンソンと金森がダイレクトでワンツーをし、クロス。GKとDFの間を通ったボールはゴール前に走ったフリーのフアンマに届いたが、シュートは惜しくも枠の右。

この直後にお互いに交代枠を使い切る総力戦となり、85分にはベガルタがマルティノスのクロスに赤崎がボレーシュート。

第4審から提示されたアディショナルタイムは4分。
飲水タイムがあるなかでは短めだが、ついに試合が動いたのはその直後だった。
早いリスタートから左サイドの志知に繋ぎクロスを送ると、クリアボールがフォギーニョに当たってゴール前にいた渡のもとへ。
左足で冷静に流し込み、1度はオフサイドの判定となるもVARの結果ゴールが認められた。

ここ数試合誰よりもボールへの執着心を見せていた渡の姿勢が報われ、貴重な貴重な先制点、そして残り僅かな時間を「フアンマと山岸を中心に」きっちりと使い切りその1点は決勝点へと姿を変えた。
前線の選手が全力でキープをし、最後まで身体を張り続ける姿は本当に素晴らしい。

内容に大きな差があったわけではない。
特にフォギーニョは今後のベガルタを左右するだけの選手になりうる。

それでも、より多くの決定機を創出していたアビスパが勝利という結果は、妥当なものだったように思う。

アビスパはこれでリーグ戦5連勝。暫定ではあるが5位にまで浮上した。

画像3

画像4

採点(及第点5.5)、寸評

GK村上昌謙 7.0 前半を中心に見事なセーブを何度も見せた。守備範囲が広いタイプではないが、アビスパには非常に合っている。

DFエミル・サロモンソン 6.5 後半は自身のサイドのスペースを突かれる場面も。それでも82分のワンツーからのクロスは、試合結果を変えうるだけの質だった。

DF奈良竜樹 7.0 MOM。30分に関口を止めた場面など、誰よりも身体を張り続けた。プレーは厳しく、頭は冷静に。見事だった。

DFドウグラス・グローリ 6.5 サイドに釣り出されるシーンはあったが、奈良と共に毎試合のように高パフォーマンスを見せている。

DF志知孝明 6.5 今日も最後までよく走り、決勝点の場面ではクロスを供給した。

MF金森健志 6.0 毎試合よく走る。ただ、18分のシーンは枠には飛ばしたかった。

MF田邉草民 6.5 横でプレーする前寛之からポジショニングの妙を吸収。

MF前寛之 6.5 守備時はスペースを消し、カウンターの起点となるパスも精度が高い。攻撃参加から、自らクロスを上げるシーンも。

MF杉本太郎 6.0 上手さを見せる場面もあったが、ベガルタのタイトな守備に苦しむ。出場を重ねてコンディションが上がると、もっとやれるはず。

FWブルーノ・メンデス 5.5 実力はよく分かっているが、ジョンマリとの連携に課題があり目立つシーンは少なかった。

FWジョンマリ 6.0 ボール奪取から素早くシュートを打つシーンもあったが、連携に加えて守備面で課題。スーパーサブという役割からコンディションを上げていくのもアリだろう。

FW山岸祐也 5.5 ジョンマリに代わり58分から出場。懐の深さは見せ先制後に守備面で貢献するも、試合から離れていたためにコンディションは今ひとつ。

FWフアンマ・デルガド 6.5 メンデスに代わり58分から出場。攻撃時はもちろん、先制したあとにも卓越したキープ力で大きく貢献。

FW渡大生 7.0 杉本に代わりに63分より出場。ボールに対して誰よりも貪欲な姿勢が、貴重な貴重な決勝点を生んだ。

DF湯澤聖人 採点なし 金森に代わり82分より出場。ボールへの関与が多かったわけではないが、両サイド、さらにSBもSHもこなせるため貴重な戦力。

MF重廣卓也 採点なし 田邉に代わり82分より出場。自身が得たFKから決勝点に繋がった。

余談

この試合で強く印象に残ったうちの1人はベガルタ仙台のフォギーニョ。52分、前寛之へのファウルでイエローカードを受けてしまうのだが、前が倒れていることに気付くとすぐに走って前のもとに駆け寄りコミュニケーションを取っていた。また決勝点となった渡のシュートの直後にも、彼自身は自らに当たったことを分かっていたためかオフサイドを強く訴えることはなかった。彼の人柄が表れたシーンだろう。
相手選手ながら、プレーも含め好感を持った。

ここから先は

0字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?