見出し画像

忙しないわたし

職場に行けなくなって、悩んで悩んで鬱になった。
あれから半年、少しづつ整理をしようと過去を思い出している。

よく上司に、
「あなたは完璧主義ですね。それ、辞めた方がいいですね。」と言われていた。

自分でもわかっていたつもりだった。

今、1つ下の子のインスタのストーリーに

できません、困っています。を言えるようになった。

1個下の子のストーリーより

こう書いてあった。


私は、できませんと言えなかったのだろう。
困っているというのはだいぶ言えるようになった。

けれど、これは出来ません。と言える強さがなかった。

出来ないという弱さを認める強さがなかった。

新卒1年目なんて、何も出来ないのが当たり前なのに、何も出来ない自分が情けなくて、頼られてないのも感じていて、任せられないのも当然だよなって自分でも失望して。

でもこれらの言葉や思いは他人からではなく、自分から自分へ攻撃していた。

もともと、私は私があまり好きではなかったのもあり、攻撃は過激だった。

自分を好きになれたらもっと楽になるんだろうか。


何も考えないで生きたい、と思ったら、

1人で生きてた方が気楽だと思うけれど、

独りは寂しくなってしまったりするから、

私は忙しないなあ。


スキやコメント、とても嬉しいです。
あなたの記事も必ず見に行きますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?