見出し画像

12星座さんへ 2月の手紙

こんにちは、iです。
2月は立春がやってきて、暦の上では春になりますね。
近所では蝋梅が咲いています。
蝋梅の質感と香りがとても好きなので、見つけると嬉しくなってしまいます。
一足ずつ春が近づいているのを感じると、ウキウキしてきますね。

2月のハイライトは、やはり水瓶座新月でしょうか。
2021年がいよいよ本格的にスタートするぞ! という感じがします。

それでは見たい星座をクリックしてくださいね。




牡羊座さんへ 2月の手紙

牡羊座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは牡羊座さんの2月を見ていきましょう!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

牡羊座さんの今年のテーマは「未来への扉を開く」なのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、牡羊座さんにとって「未来」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、未来に向けたにぎやかな話し合いが行われているようなイメージが浮かびます。

コミュニケーションや思考、情報などを表す「風」の水瓶座に6つもの天体が集まる以上、仲間や同じ目的を持つ人々とのコミュニケーションが豊かに広がっていく様子が思い浮かびます。

今月の17日までの期間に大切にしたいのは、「理想の未来を思い描くこと」と、「コミュニケーションを大事に」すること。
挑戦したいことがあれば、トライしてみるといいと思います。
お試しでもいいので、やってみることで自分に合うか合わないかが分かるはず。
ちょうど1月31日から2月21日まで、水星が水瓶座で逆行するので、やってみて「なんかちがうな?」と思ったらちょっと戻って考え直すこともできると思います。

また、以前トライしようと思ったけどできなかったことに再チャレンジするのもいいでしょう。
地の時代にできなかったことは、もしかしたら風の時代には成功するかもしれません。
将来こんなことがしたいと思っていたけど、無理だとあきらめてしまった・・・そんな未来への展望があったら、もう一度新しい形で練り直すことができるかもしれません。

そうした「未来への展望」への活動をするうちに、同じような目的を持つ人々と知り合うかもしれません。仲間や友人とのコミュニケーションも活発になる時期です。
総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

牡羊座さんにとっては「未来への展望・仲間・友人」の場所で起きる新月です。
将来に向けた何かをスタートするのに良いタイミング。
ここで大切なのは「過去の手放し」。
お金、物、美の基準など、色々な価値観が「統一」から「多様化」へと向かっています。
そうした過去の価値観を浄化して手放し、新しいものへと変化していこうとすると、木星と金星の会合が地球にふりかけているラッキーパワーを、将来のために活かしていくことができそうです。

2月18日~3月19日 「一年のまとめ」

ここから太陽が魚座に入り、一年のまとめ期間に入っていきます。
お誕生月の前は、どの星座もこうした内省的なモードに入っていくのですね。
昨年の誕生日から今までを振り返り、体験を熟成させて、意識を新しく作り変えていく期間。

ダウナーな気分になったり、引きこもりたくなったりするかもしれません。何だかひたすら眠かったり。
可能な限り、心身の欲求に応じてあげると良いと思います。
休息や眠りの中で、人は体験を自分の糧へと作り変えていくからです。

また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。
だからこそ、充電はしっかりと。
春分以降、牡羊座さんのエンジンは高回転していくので、焦ることはありません。

2月27日17:17頃 乙女座満月

状況が変わっていく中で、きっと誰もが日々の仕事や生活を少しずつ時代と合わせていけるように、調節しながら生きている最中だと思います。
そうした毎日の現実の中でしてきた努力が、一定の成果となって報いてくれるようなタイミングです。
ここまでの成果を過大でもなく過小でもなく、フラットな視点で振り返ることで「次」に向かう何かが見えてくる。そんな満月かなと思います。


2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
時には後ろを振り返って、自分が歩いてきた道を確認してみるのもいいかもしれません。
意外なところに脇道があって、当時は難しそうでその道を選ばなかったけれど、今なら挑戦してみたいと思えるかもしれない。
そんなふうに戻ってみることで、未来への選択肢が増えるかもしれません。

牡羊座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




牡牛座さんへ 2月の手紙

牡牛座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは、牡牛座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

牡牛座さんの今年のテーマは「野外劇の幕が開く」としたのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、牡牛座さんにとって「天職・社会的立場」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、仕事やライフワークの場で、たくさんの人が集まって話をしている様子が思い浮かびます。

こういった多様な人々が集まる場で、リーダー的な立場を体験する牡牛座さんも多いかもしれません。
ここで大切にしたい意識は「フラットに皆の意見を聴く」ということ。

会社などの組織に属している方は、管理職の立場にある人もいるでしょう。
一昔前は、「管理職=偉い」というイメージが当たり前だったと思います。
しかし今は、それぞれが役割を与えられていて、その中のひとつが「管理職」である、という考え方が出てきているように思います。
たくさんの役割がある中で、タスク管理をしてマネージメントをするのが「管理職」であって、そこに身分の上下はないという考え方です。
これってとても水瓶座時代的。
人は皆平等である、というのが水瓶座時代のひとつのテーマです。
そこを意識して、例えば会議でも参加しているすべての人の意見を聴くという姿勢を心がけると良さそうです。

逆に、上下関係や縦社会を強調するような姿勢は、今の空気感に合わない可能性があります。
「上司」だから、「部下」だから、といった感覚を押しだしてしまうと反感を抱かれてしまうかも。
この時期にそうした「身分制度」のような価値観を、「横並びのフラットな価値観」へとモードチェンジしていくことで、組織内の風通しが良くなり時代の空気を取り込んでいくことができそうです。
この意識は、2021年の牡牛座さんのテーマのひとつと言っても良いかもしれません。

組織等に属していない方は、仕事に関係した自由な横のつながりが拡大するとき。
野外劇の幕が開いて、通りゆく人々が「あれはなんだろう」と興味を持って近づいてくるようなタイミングなので、自分のしていることを分かりやすく、楽しく伝えていけると輪が広がっていく予感がします。

もしくは、これから「ライフワーク」や「社会的活動」をスタートする意識が芽生える人もいそうです。
自分が心からやりたいと思えることに取り組む意識のスタート。

ただいずれにしても、1月31日から2月21日まで水瓶座で水星が逆行します。
仕事、ライフワーク、社会的立場について今一度見直しができるチャンスのタイミングでもあります。
色々な人の意見を聞いて、「ここはもう少し直した方がいいかな?」と思ったら、変えることを恐れずに軌道修正する意識も持っていると、2021年の軌道がより具体的に明確になっていくと思います。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

牡牛座さんにとっては「仕事・キャリア・ライフワーク・社会的立場」の場所で起きる新月です。
1月から2月の水瓶座天体集合、そして水瓶座での水星逆行を経て、2021年のテーマのイメージがより具体的になってくる頃です。キャリア等への新しい意識をスタートしていける時。

全星座さんにとって共通で大切なのは「過去の手放し」です。
お金、物、美の基準など、色々な価値観が「統一」から「多様化」へと向かっています。
仕事の方法論等も、過去のやり方にこだわらずに新しい方法を取り入れていく意識を持つと、木星と金星の会合が地球にふりかけているラッキーパワーを次のステージのために活かしていくことができそうです。


2月18日~3月19日 「未来への展望・仲間」

ここから太陽が魚座に入り、牡牛座さんは「未来モード」にシフトしていきます。
1月から2月の大仕事を経て、「これから」について想いを馳せることができる時。
理想の未来へのビジョンを自由に描いていい時期です。
自分に制限をかけずに、やってみたいことや、なりたい自分を想像してみることが大切。
現実化するときには折り合いをつける作業も必要ですが、ビジョンを描くときには誰にも遠慮する必要はないのですから。

理想に向けて一歩踏み出してみるのもいいですね。
趣味やひとつの目的を持って集まるサークルのような場所で、新たな友人と出会ったりするかもしれません。

また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。

特に牡牛座さんは「仕事・ライフワーク・社会的立場」の表舞台において水星が順行に戻るので、21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。
移動や連絡なども、ギリギリでやるのではなく余裕をもって行えると安心感が増します。
このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。

2月27日17:17頃 乙女座満月

牡牛座さんにとっては「愛・創造・子ども・人生の楽しみ」の場所で起こる満月です。
産みの苦しみが報われるようなタイミング。

牡牛座さんは感性豊かで五感に優れているので、クリエイティブな活動をしている方も多い印象です。
自分の創造性を、これからの時代にどうフィットさせていくか試行錯誤してきた方もいると思うのですね。
そうした努力が、何かひとつ形になるような気がします。
もしくは、糸口が見えて、どんな努力をすれば良いのかが分かるのかもしれません。

子どもとの関わりで満ちるものがある人もいるでしょう。



2月はどの星座さんにとっても、今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
牡牛座さんは今年、注目されることが多い立場にあるのですが、その中でどんな劇を演じていくのかが明確になっていくのかもしれません。
目立つ場所での水星逆行がありますので、あきらめないこと、希望を捨てないことがこの時期の牡牛座さんの裏テーマであるようにも感じます。
陰ながら応援しています!

牡牛座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



双子座さんへ 2月の手紙

双子座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは双子座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

双子座さんの今年のテーマは「心の風景を広げる旅に出る」なのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。
特に、2月の10,11,12日は、双子座さんにとって「精神性・哲学・追及・旅・海外」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、専門分野を追及するためのカンファレンスが行われるようなにぎやかなイメージがあります。

ひとりの人間として大切に追及していきたいテーマがあれば、そこにお金を使うことも自分への投資です。参加してみたい何かがあれば、勇気を出してトライしてみると世界が広がりそうです。

誰かの意見を聴くということは、自分には思いもよらなかったアイデアを取り入れることができるということでもあると思うのです。
それは、自分の中にある景色を豊かに広げてくれるものとなるでしょう。
また、双子座さんの意見を伝えることも同様に大切なアクション。
双子座さんの考え方が、誰かの世界を広げるということも大いにあるはずです。

1月31日から2月21日まで、水瓶座で水星が逆行します。
情報通の双子座さんなので、水瓶座時代に向けて早々にアクションを起こしてきた人も多いと思います。
水星逆行中は、そうしたアクションについて振り返りができる時期でもあります。
その際には、同じものを追及している仲間からのアドバイスもとても役に立ってくれそうです。

また、これまで学んでみたかったけれど「自分には難しそう・・・」とやらずにいたことを、もう一度「学んでみたい」という気持ちがわいてくるかもしれません。
そうした気持ちがわいてきたら、ぜひチャレンジを。
「地の時代」には難しそうに思えたことも、「風の時代」に入った今なら意外とすんなり出来たりするかもしれませんよ。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

双子座さんにとっては「精神性・哲学・追及・旅・海外」などの場所で起きる新月です。
1月、2月と自分のやりたいこと、専門的な学びなど、心の風景を広げる何かを意識してきた人も多いと思います。
水星逆行も経て、あらためて「これから見たい景色」を明確にできる時期。
「これが見たいと思っていたけど、実はあっちにあるものを見たかったのかも」なんて軌道修正もありつつ、2021年の心の旅の計画書を仕切り直すことができそうです。

ここで大切なのは「手放し」
双子座さんは風の星座ですから、風の時代において資質を発揮しやすい星座さんのひとつです。
それでも、私たちはこれまで「地の時代」の価値観を無意識レベルで引きずっているところがあります。これは双子座さんに限らず、どの星座さんにも同じことが言えるのだと思います。
お金への価値観、物への価値観、美しさの基準など、当たり前だったものが今後変わっていく可能性を秘めている中で、無意識レベルで自分がどんな価値観を是としているのかを内省してみるのも、この時期大切かなと思いました。
そうした無意識の浄化には、木星と金星の会合が美しい光を投げかけてくれそうです。

2月18日~3月19日 「社会的な立場を考えるとき」

ここから太陽が魚座に入り、双子座さんにとっては「仕事・天職・キャリア・社会的立場」がテーマになっていきます。
来年の自分がどんな立場に立っていたいのかを、想像してみるといいかもしれません。
実は双子座さんの来年のテーマがこの「社会的立場」なのです。

社会的立場って言っても何だか抽象的ですね。
公私の別なく、「立場」というものはあります。
公的な立場だと「課長」とか「部長」とか「社長」とか、わかりやすい立場がありますね。
私的な立場だと「妻」「夫」「母」「父」「祖母」「祖父」などがあげられるでしょう。
そうしたものは、肩書と言い換えることもできます。
仕事だけでなく、ボランティアなどの活動内での立場なども考えられます。
要は人と人が集まって何かをしようとしたときには、必ずそれぞれ何らかの立場につくということです。

自分がどんな立場を目指して行きたいのか、もしくは引き受けていく必要があるのか。
そうしたことについて、想いを馳せてみるのに良い時期と言えそうです。


また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。
早めに片づけておきたい仕事や用事があれば、この期間に進めてしまうと後が楽かもしれませんね。

2月27日17:17頃 乙女座満月

双子座さんにとっては、「家や居場所」にスポットが当たる満月です。
やりたいこと、挑戦したいこと、楽しみたいこと、色々あると思うのですが、そのための居場所づくりをしっかりすると良さそうです。

家の中でできることを、円滑に快適にできるように環境を整えてみてもいいかもしれません。
これからの人生の基盤をどこに置くかを検討するのもいいですね。
活動するためには、足場をしっかり整えることも大切です。
家族に心を配ったり、協力して居場所を作っているのだという意識を持つことも「基盤の結束」となって足下を確かなものにしてくれるでしょう。


2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
心の窓をうんと開いて、その先に見える景色を思う存分楽しんでください。
そして旅の計画がちょっと変更になったとしても、それすら楽しむ姿勢を持っていると、思わぬ素敵な景色が見られたりすると思いますよ。

双子座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



蟹座さんへ 2月の手紙

蟹座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは蟹座さんの2月を見ていきたいと思います。

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

蟹座さんの今年のテーマは「世界の深みを味わう」なのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、蟹座さんにとって「深いつながり・属する組織・グループ・受け継ぐもの」などを表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、自分と密接に関わるパートナーや身内、属する組織などの中で皆が集まって相談しているようなイメージがあります。

人が10人いたら10人それぞれの想いや感情がありますが、それをすべて受け入れることって中々難しいものです。
でも、深いつながりを持つ人々の想いは大切に尊重したいところでもあります。
そして、何より自分の想いも大切にするべきです。
受け入れたいけれど、皆のすべてを受け止めることもできないし・・・というジレンマの中で、自分たちにふさわしい「距離感」をつかむことができる時期なのかもしれません。

ちょうど1月31日から2月21日まで水星が水瓶座で逆行するので、距離感の取り方を見直すことができるタイミングです。
また、会社組織などの中では、決まりかけていた方向性を修正しなくてはならない、なんてこともあるかもしれません。でも、それは時代に合わせて組織の中身が変化していくために、おそらく必要なこと。
やり直し作業でくさくさしている人がいたら、背中を押して元気づけてあげると後で感謝されるかも。

こうした「周囲との関わり」は、今年のテーマを象徴的に表しているかもしれません。
ここで持ちあがったトピックは、2021年を通して蟹座さんの大事な成長テーマにつながっているはずです。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

蟹座さんにとっては「深いつながり・属する組織、グループ・受け継ぐもの」などの場所で起きる新月です。

1月と2月で体感した「つながりの世界」。
水星逆行も経て、人と深く交流していくことの流儀を自分なりに発見した方も多いと思います。
それを踏まえて、自分が関わっていきたい人々への想いを新たにスタートしていくことができそうです。
また、木星と金星が重なり幸運感が高まっている新月なので、そうした人びととの関係性の中で、自分の想いや考えをぶれずに表明していくという「自分軸」意識を保てると、星が応援してくれるかもしれません。


2月18日~3月19日 「向学心が高まる」

ここから太陽が魚座に入り、向学心が高まるフェーズに入っていきます。
自分なりに追及したいことや、学びたい事などに力を入れられるとき。

ここで新しい「やりたいこと」を発見出来る人もいるかもしれません。
その気持ちは忘れずに大切にしておいてくださいね。
実は来年の蟹座さんのテーマは「追及」です。
もともと研究熱心で専門家気質なところもある蟹座さん。好きな事は、のめりこんで極めることもできる人々です。
来年追及していくものとは、より専門的だったり、自分の世界を広げてくれるような新しい視点をもたらしてくれるもの。
もしくは、視野を広げるための旅や移動なども考えられます。
そういった来年につながる何かを見つける可能性のある時期です。


また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

また、コミュニケーションや連絡事項などは「明解さ」を大事にすると良さそうです。言葉の受け取り方は人それぞれなので、誤解のないように明解に。
このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。


2月27日17:17頃 乙女座満月

身近な人のために奔走する場面があるかもしれません。
何かを受け継ぐ、受け取る・・・何らかの立場を引き受ける・・・といったことも考えられます。
それらは、一朝一夕にはいかない努力を要するものであるかもしれませんが、大切な人のためなら蟹座さんの力は何倍にもなります。
愛のために労力を払うことは、蟹座さん自身を癒してくれるから。
逆に、もし望まないものを渡されそうになったなら、しっかりと意志表示をすることも大切です。
押しつけられているような気がしたときは、意見交換をして平等な役割分担になるよう働きかけましょう。
周囲に流されないことは、この満月時期は特に大切かもしれません。



2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
今の自分が、誰とどんなふうに心を深く通わせていきたいのか。
結ばれたご縁における、適切な距離感とはどのくらいなのか。
誰の為に、自分の力を使っていきたいのか。
深く世界を味わい、人と関わっていく2021年のテーマがはっきりと見えてくるような2月になりそうです。

蟹座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



獅子座さんへ 2月の手紙

獅子座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは獅子座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

獅子座さんの今年のテーマは「わたしとあなたの可能性」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。
特に、2月の10,11,12日は、獅子座さんにとって「相手・パートナー・相対する人びと」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、年齢・性別問わず幅広い相手と関わっていく様子が思い浮かびます。
そして、そこで対話する人びとは、皆どこか水瓶座的な風をまとっているような気がします。

獅子座さんにとって水瓶座は「相手」の場所にあります。
つまり、獅子座さんが関わる相手にはどこか水瓶座的な性質がある人が多い・・・というよりも、相手がどのような人であっても、その中の水瓶座的な性質に獅子座さんが直面しやすいということです。

獅子座と水瓶座は真反対にあります。
正反対の性格を持つ、と言っても良いのですね。
でも実はコインの裏表のようなもので、獅子座さんは水瓶座の性質を裏に隠し持っています。
その隠された水瓶座部分は、獅子座さん自身も気づいていないことが多いようです。
でもその秘められた裏の性質を、「人は鏡」という言葉のごとく「相手」から学びとったり、引き出してもらったりするのだと思います。

ということで、今月の17日までの期間に大切にしたいのは「関わる人びとから水瓶座のにおいを感じ取る」こと、そして「自分の中の水瓶座部分に気づくこと」かなと思います。

ちょうど1月31日から2月21日まで、水星が水瓶座で逆行するので、「対人関係」について見直せるときでもあります。
相手との関わりの中で、何か大切なことを見落としていたり、ボタンを掛け違えているようなことがあれば、一旦戻ってやり直すことが可能なときです。
そうしたコミュニケーションのやり直しの中で、水瓶座の本質的な部分をとらえることができるかもしれません。
総じて、2月に「人との関わり」の中で起きた出来事、感じたこと、考えたことは、2021年全体のテーマにつながっている可能性があります。

また、獅子座さんにとって「天職・キャリア・社会的立場」の場所に1月から火星が入っています。火星は3月3日までここに滞在するのですが、今は仕事が忙しい人も多いかもしれません。

仕事に関わることで、色々な人と話し合っているようなイメージもあります。
自社の中でというよりは、対外的な存在と話しをする機会も多そう。
その場合相手の切り札がとても多い感じですが、獅子座さんの対外戦闘力はかなり高まっている時期なので、自信を持って臨んでみてくださいね。
水星逆行中なので交渉のやり直しもありそうですが、それが逆に良い結果を生むということもあるはずです。

また、仕事の中で壁を突破するために努力している人もいそうです。
逆行はそのための作戦練り直しに使ってもいいですね。
こうした社会的な活動に関して何らかの決断を下さなければいけない人は、そのための決断力を火星が与えてくれているのだとも感じられる配置です。


2月12日04:04頃 水瓶座新月

獅子座さんにとっては「相手・パートナー・相対する人びと」などの場所で起きる新月です。
相手との関係性の中で、新しい何かが始まっていくのかもしれません。
獅子座さんは今年、結婚やビジネス問わず「パートナーシップ」を結ぶのにとても良い年なのですが、そうした結びつきのきっかけとなるような出来事があるのかも。

また、相手と一対一で向き合うような活動をされている方は、その活動内容や在り方に新しい風を入れていくようなイメージもあります。
新たな交渉が始まっていく予感も。

ここで大切なのは「過去の手放し」
この時の火星が手放しの度数にいるのですが、古いやり方や価値観をまたひとつ手放して、新しい風を取り入れていく意識を持つと、木星と金星の合がもたらすラッキーパワーを最大限に活かすことが出来そうです。


2月18日~3月19日 「深い絆・関わり・受け継ぐもの」

ここから太陽が魚座に入り、獅子座さんのコミュニケーションはよりディープなものへとモードチェンジしていきそうです。

これまで関わってきた人との間で、もっと深い絆が生まれていくのかもしれません。
関係性をより深めて、相手の中にぐっと入りこんで「知る」ことができるような時期に入っていきます。

例えば、パートナーと結婚したら、日々の生活の中で相手のリラックスした素顔も見ることになります。それは表向きの顔とは違って気を遣っていないわけですから、自分とは合わない部分も赤裸々に見えてくることになります。
でも、そうした素顔をちゃんと見て愛するというのがこの「深い絆」の意味するところなのだと思います。

また、人は誰でも何かに属している生き物です。
自分には自分の血族が、相手には相手の血族があって、そこに属していると表すことも出来るでしょう(もちろんそれを『属している』ととらえるかどうかは自分次第だとは思います)。
そうした背景もまるごとひっくるめて関わっていくというのも、「深い関わり」の世界です。
そんなふうに、本質的に相手と関わり、色々なことを共有していくことの学びがありそうです。

会社組織に属している人は、内輪の仕事が多くなるかもしれません。
2月前半が対外的な仕事のイメージだとしたら、後半からはその結果を持ち帰ってじっくり検討しているようなイメージです。

2月21日に水星が順行へと戻るのですが、天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まないでおくと安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。

2月27日17:17頃 乙女座満月

獅子座さんにとっては、「収入・才能・所有物」に関して、何か見えてくるものがあるかもしれません。
経済的なルートや、自分の資質を活かしていくというテーマについて「努力して獲得する」という配置ができています。

自分が追及したいものと、相手の要求。
これらは、上手くかみ合うこともあれば、かみ合わないこともあります。
むしろ、かみ合わないことの方が多いかもしれません。
自分が追及したいことだけをやっていると、相手が求めるものとずれていく。
相手が求めるものに合わせ過ぎれば、自分が追及したいこととかけ離れていく。
本来は、これらは同じ線上に乗せないほうが「楽」なのだと思います。
プライベートと仕事に切り分けるとか、区分けした方が楽なのだと思うのですね。多くの人はそうしてバランスをとっているのだと思います。

でも、同一線上に乗せて、仕事として成り立たせたいと思うのが人間なのかもしれません。
そういった葛藤の中にある人は、これらを経済的な軌道に乗せていくためのヒントが見つかるのかもしれません。

でも、このヒントは分かりやすいものではないようです。
なんというか、ヒントを見つけるためにかなり努力を要する感触があります。もがいて、歩き続けて、やっと見えるようなもの。
でも、ここで見つけたものは必ず後々役に立つのだと思います。

2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
ここで見えた「人との関わり方」が、2021年の大きなテーマを象徴的に表しているような、そんな気がします。

獅子座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




乙女座さんへ 2月の手紙

乙女座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは乙女座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

乙女座さんの今年のテーマは「支えることで支えられる」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。
特に、2月の10,11,12日は、乙女座さんにとって「仕事・役割・責任・健康」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、とにかく忙しそうです。

頼み事を持ってくる人もたくさんいそうですし、そもそもやらなければいけないことが山積み! なんて人もいるかもしれません。
元来乙女座さんは働き者の性質を持っていますし、責任感があって実務能力に秀でている方が多い印象です。
そんな乙女座さんでも、2月はちょっとさばききれない仕事量・・・かもしれません・・・。

そんな時には、周囲に仕事を振ったり、キャパオーバーのものは引き受けない勇気を持つことが大切。
細かい分析能力や観察力があるため、周囲のあらが見えてつい手を出してしまうこともある乙女座さんですが、今月は「相手に任せる」ことも必要です。
でないと自分の体調管理がおろそかになってしまいそう。
いつも皆を支えている乙女座さんですから、忙しすぎるときは皆に支えられてください。

1月31日から2月21日まで、水瓶座で水星が逆行します。
「仕事」の場所での逆行なので、やり直さなくてはならないことが出てきたり、修正しなくてはならないことが出てきたりするかもしれません。
でも、ここで見直したことが後々ちゃんと役に立つと思うので、くさらずに諦めない事が大切です。

総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

乙女座さんにとっては「仕事・役割・責任・健康」の場所で起きる新月です。
1月、2月の忙しさの中で、日々の仕事や生活において「自分が本当に大事にしたい変わらない想い」を再確認し、その想いを守るために「方法論を変えていく」という印象のある新月です。

システムのアップデート新月みたいな感じですね。
PC本体は変わらないし本質も変わらないけれど、プログラムは日々進化しているので、それに合わせてシステムは変えていかなければ正常に動かなくなってしまいます。
だからこそ大切なのが「過去の方法論を手放すこと」。
「変わらない想い」を守っていくために、変えた方が良いものは手放せるときです。

2月18日~3月19日 「相手・パートナー・相対する人びと」

ここから太陽が魚座に入り、「相手との関わり」に焦点が当たっていきます。
仕事で関わる対外的な人や、プライベートのパートナー、家族など相対する人びととの関係性の中で、学ぶべきものがありそうです。

相手の曖昧な態度や、はっきりしない対応にモヤモヤすることもあるかもしれませんが、2月21日までは水星も逆行中で、どんな人にとっても「後戻り期間」に当たるわけです。
せっつくといらぬ火花を散らしてしまう可能性もあるので、21日前後は特に相手に対して寛容な気持ちで接することがポイントになりそうです。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。
滞っていた話し合いや交渉、曖昧だった物事などは、ここからちゃんと前に進んでいくので焦りは禁物です。

2月27日17:17頃 乙女座満月

乙女座さんで起こる満月です。
自分自身について、何か満ちるものがある満月になります。

この時の配置では、「仕事や引き受ける役割」「受け継ぐもの」などといった「相手との密な関わり」の中で、自分がどう立ち回っていくかをはっきりと自覚できるような感じがあります。

ただ、努力を要する角度になっているので、一朝一夕に「自分はこうすればいいんだ!」と明解に分かるというよりは、暗中模索を続けながら歩き続ける中で、ようやく「こうすればいいのかもしれない」と一筋の光が見えるようなイメージです。

プレッシャーを強く感じたり、身体の無理が出やすいときなので、心身の調節が必要な人は満月の前に休めるなら休んだ方が良さそうです。
そうすると、満月当日に一気にダウン・・・なんて事態を防げるかも。



2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
人間生きていると、どうしても無理をしなくてはいけない時があるものです。
追いつめられると人間は持てる以上の力を出せたりもします。
でもそれを続けると満月などのきっかけでダウンしてしまったりしがちなので、周囲と協力態勢をしっかりとっていくと、乙女座さんだけが過剰に負担をおう、ということが減ると思います。
陰ながら、応援しています!

乙女座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




天秤座さんへ 2月の手紙

天秤座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは、天秤座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

天秤座さんの今年のテーマは「愛と創造の季節」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。
特に、2月の10,11,12日は、天秤座さんにとって「愛・創造・子ども・人生の楽しみ」などを表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、愛情にまつわること、クリエイティブな活動、楽しみ事などに「新たなスタート」の風が吹いてくる予感がします。

とは言っても、土星の「壁」が立ちはだかるという印象もあるのですね。

単純な例で言えば、恋愛に対してのモチベーションが上がっていて出会いを求めているのに、外で思うような活動ができない日々が続いている、といった具合に「スムーズにはいかない」「一筋縄ではいかない」といった感じがあります。
クリエイティブなやる気がすごく上がっているのに、何だか周囲とかみ合わなかったり、「自分にはどうせできないかも」なんてやる前から諦めてしまったり・・・と、心理的な壁となって出ることもあるでしょう。

2021年は、どの星座さんにとっても「やる気」と「壁」の両方が同時にせめぎ合っている感じがあるのです。

でも、土星は先生。
乗り越えられない壁は与えない、優秀で厳しい先生です。
そんな土星の壁を創意工夫をもって超えていくことが、今年の醍醐味と言っても良いのだと思います。

ちょうど、1月31日から2月21日まで水瓶座で水星が逆行します。
恋愛、創造、子ども、趣味等々・・・やりたいことがたくさん出てきていることと思いますが、それらに対してもう一度「本当にやりたいことはどれか」を見つめ直すことができる水星逆行。
もしくは、「土星の壁を乗り越えて、やりたいことをやるにはどうすればいいか」を考え直すことができる逆行でもあると思います。

クリエイティブな活動をしている人は、逆行中に今年の創造の大テーマを練り直せるかもしれません。
愛に対するモチベーションが上がっている人は、このご時世の中でどうしたら人と出会う事ができるかを、考えてみるのもいいと思います。

というわけで、今月の17日までの期間に大切にしたいのは、「愛やクリエイティブなやる気をあきらめないこと」です。

クリエイティブなことに関しては、以前トライしようと思ったけどできなかったことに再チャレンジするのもいいでしょう。
地の時代にできなかったことは、もしかしたら風の時代には成功するかもしれません。
総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。

2月12日04:04頃 水瓶座新月

天秤座さんにとっては「愛・創造・子ども・人生の楽しみ」の場所で起きる新月です。
愛に対して向き合ってきた人、
創造性を発揮する努力をしてきた人、
子どもにまつわること・・・これらに対して、一定の成果や満ちるものがありそうです。
また、今年一年かけて、これらのテーマに対しての「目標」を新たにできる新月とも言えそうです。

ここで大切なのは「過去の手放し」。
これまでできなかったことは、これからはできるようになるかもしれません。
時代は、天秤座さんのエレメントである「風」に移行したのですから。
以前トライして駄目だったから・・・という気持ちは風に乗せて手放してしまいましょう。
そうした過去の価値観を浄化して手放し、新しいものへと変化していこうとすると、木星と金星の会合がもたらすラッキーパワーを自分のために活かしていくことができそうです。



2月18日~3月19日 「お仕事モード」

ここから太陽が魚座に入り、仕事モードに移っていきます。
1月2月はわりと「自分」に意識が向きやすい時期でしたが、ここから自分の「役割」や「責任」といった日々の仕事に意識が向いていきそうです。
他者と関わることに意識が向いていくとも言えるでしょう。

この時期に大切にしたいのは、「この仕事、来年にはどうなっていたいか」ということです。
仕事に限らず、家庭の中での役割だったりする人もいると思うのですが、来年にどうやって「今の仕事」をつなげていくのかを意識しながら日々を過ごしてみると良いと思います。

何故なら、天秤座さんの来年のテーマが「仕事・役割・責任」だから。
来年、お仕事や自分の役割が大いに発展する可能性を秘めているのです。
2022年に「自分に合った仕事を増やしたい」のなら、この時期から意識的に働きかけをしておくと、来年自分にフィットした仕事が増えると思いますよ。

あとは、「健康管理」。
来年は健康についてもテーマが持ち上がりそう。
今年の内からワークアウトして体質改善をするなど、身体を健やかに保つことも意識すると、来年に良い結果が得られるかもしれません。


また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。
愛や創造にもここから追い風が吹いていくと思うので、2021年の目標の練り直しや全体像の把握を水星逆行中にしておけると心強いですね。


2月27日17:17頃 乙女座満月

天秤座さんにとっては「過去・無意識・目に見えない領域・オンラインなどのバーチャルなメディア活動」などの場所で起こる満月です。

心の奥底の、自分でも把握できていない「無意識」が何かによってパッと照らし出されるイメージです。
そこには、昇華しきれていない過去の記憶や、感情がしまい込まれているかもしれません。

そういった未昇華の自分の欠片たちは、実は気づかぬうちに、自分の毎日の現実にも大きな影響を与えているものです。
今回は、過去の愛情体験で傷ついたことや、創造の卵がかえらなかった辛い思い出などが蘇るかもしれません。

でも、ここで明るみに出たものを昇華できたなら、「今の愛情」「今の創造」「今の自分自身」に対しての大きな癒しとエールを送ることができるはずです。

また、オンラインなどのメディアで活動している方は、それに一定の成果や実りがもたらされる満月になりそうです。
ただ、こちらについても「相手との関係で傷ついたこと」や、「創造性を発揮したくてもできなかったこと」などがゆらゆらと自分の視界をさまよっている感じがあります。
そうした過去を認め、今に活かしていくための意識を持つと、今回の満月の実りを次につなげていくことができると思います。




2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
水星逆行を使ってやりたいことの軌道修正ができるので、当初の予定から「変更してみようかな」と思うことがあったら色々検討してみると良いと思います。

天秤座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




蠍座さんへ 2月の手紙

蠍座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは、蠍座さんの2月を見ていきたいと思います!


2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

蠍座さんの今年のテーマは「わたしのお家、わたしのホーム」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。
特に、2月の10,11,12日は、蠍座さんにとって「家・居場所・家族・人生の基盤」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、お家の中で過ごす時間が多くなるかもしれません。

自分のモード自体が、お家モードになっている感じもあります。
家の中で集中してやりたいことがあれば、この時期に精力を傾けて取り組めると思います。
また、お家にまつわることで色々な人が集まって話し合うようなイメージもあります。

ここで大切なのは、やはり自分を軸にした環境づくりを意識すること。
世界がどうあれ、自分の居場所は自分が選ぶくらいの気持ちで。
自分が「居たい」と思える居場所を自分が創るんだ、くらいの気持ちでいると、自分に合った暮らしの基盤ができていくと思うのです。

自分が日々を過ごす環境って、本当に大事ですよね。そこが人生の基盤となり、基準となっていく。
家族がいるなら、そこが家族の基盤となり基準となっていく。

ちょうど1月31日から2月21日まで、水瓶座で水星が逆行します。お家、居場所、家族、人生の基盤などについて見直しや軌道修正ができるときです。
環境に合わせた自分を作るよりは、自分に合う環境を創ったり、選んだりしたほうが自分らしくいられる。
そんな意識を保つと、2021年全体を通して「自分に合った居場所創り」ができるのではないかと感じました。



2月12日04:04頃 水瓶座新月

蠍座さんにとっては「家・居場所・家族・人生の基盤」などの場所で起きる新月です。
話し合いや見直しを経て、ホームへの新しい意識をスタートしていける時です。

ここで大切なのは「過去の手放し」
お金、物、美の基準など、色々な価値観が「統一」から「多様化」へと向かっています。
そうした過去の価値観を浄化して手放し、新しいものへと変化していこうとすると、木星と金星の会合が地球にふりかけているラッキーパワーを、将来のために活かしていくことができそうです。


2月18日~3月19日 「愛・創造・子ども・人生の楽しみ」

ここから太陽が魚座に入り、楽しげなモードに切り替わっていきます。
自分の心に素直になり、楽しいと思えることややりたいと思えることに邁進できるときです。
楽しみや愛を体現できる、きらきらしたモードが蠍座さんにやってきています。

この時期に大切なことは、「自分が愛を発信する太陽になる」こと。
わざとらしくなくていいんです。
心が満たされている人、やりたいことに邁進している人はそれだけで光を放っているものです。

だから、「まず自分の心と身体を満たし、活動する」ことが、愛を体現するために一番大切なのではないでしょうか。
好きなことに取り組むことは、自分の心も身体も美しく磨き上げてくれる一番の特効薬です。
心に正直になり、トライしてみる気持ちが大切な時期と言えそうです。

また2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。



2月27日17:17頃 乙女座満月

未来の希望が見えるようなイメージの満月です。
ただし、その希望を見るためには少々の努力を必要とするかもしれません。
変わりゆく状況の中で、自分が理想とする社会や未来というものがどんなものか、環境に流されずにしっかりと「今の自分」を基点として考えてみないと、中々将来像が見えないような印象があります。
この満月は、どの星座さんにとっても中々の「努力」を要する感じがあるのです。
でも、そこで見えたものは遠くで光り輝く道標になってくれるように感じられました。



2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
足下をしっかりと固めていくための何かが見えそうな、そんな印象の月でした。

蠍座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



射手座さんへ 2月の手紙

射手座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは、射手座さんの2月を見ていきたいと思います!


2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

射手座さんの今年のテーマは「学びやコミュニケーション、情報の受発信、兄弟姉妹」などなのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、射手座さんの今年のテーマを表す場所「水瓶座」に6つもの天体が集合するので、人びとが集まって何事かを話し合っている様子が思い浮かびます。

学びの場に人が集まっていたり、情報の受発信が活発になったり、家族や兄弟姉妹とのコミュニケーションが多くなったり・・・とにかく、人と人が何かを発信し、受信し合っているという感じがあります。

今月の17日までの期間に大切にしたいこと一つ目は、「コミュニケーションのリトライ」を恐れないこと。
1月31日から2月21日まで水瓶座で水星が逆行します。
射手座さんにとっては、「コミュニケーションの場所」で「コミュニケーションの星」が逆行するので、対話のやり直しや、コミュニケーションのリトライ、受発信の再チャレンジという感じがするのですね。

土星が心理的な「壁」となって、リトライするのに勇気がいるかもしれません。でも、土星先生は乗り越えられない壁は与えないし、意味のない壁も与えません。
結果がどうあれ、自分が土星の壁を乗り越えたという「事実」が大切なのです。陰ながら応援しています!

また二つ目は「学び直しを恐れないこと」です。
過去にチャレンジして出来なかった学びは、今ならできる可能性を秘めています。
今年は学びに追い風が吹いている年。
これについてもやはり土星先生の壁があるかもしれません。
でも、もし自分の中に「もう一度学び直してみたいこと」「再チャレンジしたいこと」があるなら、恐れずにトライしてみてはいかがでしょうか。

どちらにしても、地の時代にできなかったことは、もしかしたら風の時代には成功するかもしれません。
こういったコミュニケーションや発信活動、学びのリトライは、きっと射手座さんの「矢」を豊かに増やしてくれるはずです。
総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。


2月12日04:04頃 水瓶座新月

射手座さんにとっては「学びやコミュニケーション、情報の受発信、兄弟姉妹」の場所で起きる新月です。
水星逆行もあり、2月前半でこれらのテーマについてリトライや挑戦の意志が固まったなら、それを「スタート」していける新月です。

ここで大切なのは「過去の手放し」
火星が手放しの度数にいるのです。
過去に上手くいかなかったことは、これから上手くいく可能性を秘めています。
もっと言うなら、上手くいってもいかなくても、「挑戦すること」自体に今年は意味があるのかなと思います。過去の体験は、今浄化して手放していくことが必要。
お金、物、美の基準など、色々な価値観も「統一」から「多様化」へと向かっています。
誰かに合わせた価値観ではなく、自分なりの価値観を創りだしていく意識を持つと、木星と金星の会合がもたらす大きなラッキーパワーが味方してくれると思いますよ。


2月18日~3月19日 「家・居場所・家族・人生の基盤」

ここから太陽が魚座に入り、射手座さんは「お家モード」に入っていきます。
家の中で取り組みたいことがあれば、集中して取り掛かれるでしょう。
自分の居場所づくりへの意識が強くなることもありそうです。

何故なら、射手座さんの来年のテーマは「お家」だから。
自分の人生の基盤となる、居場所を創ること、整えること、改良すること。
そしてその居場所を共有したいと思える家族のこと。
来年の射手座さんは、そうした家にまつわることを「自分軸で創りだしていく」のがテーマ。

誰かに合わせた他人軸の居場所って、きっととても居心地が悪いのです。
自分が幸せで自分がポジティブでいられる居場所を創っていくための、第一段階がスタートしていくような2月後半です。
とは言っても、ここでは家にまつわることに「気づき」を得るというくらいでいいのだと思います。
本格始動は、今年半ばと2022年です。

また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。

このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。


2月27日17:17頃 乙女座満月

自分の「社会的立場、ライフワーク」へのビジョンが、明確に見える満月かもしれません。

社会的立場とは肩書のようなもの。
これは公私問わずなので、「部長」とかの役職名である人もいれば、「妻」や「母」などの私的な肩書の人もいるでしょう。
そうしたものへの、目標意識やビジョンが見えるような満月です。

ただ、それを見るためには少々努力が必要そうです。
この満月では、どの星座さんもちょっと努力を要する感じがあるのです。
他人に与えられるのではない、自分軸で肩書を見つけていくという努力が必要な印象なのです。
自分で自信を持って「私は○○です」と言える肩書を、見つけていく満月。

また、人によっては自分の社会的活動、キャリアにおいてひとつの結果を受けとるようなこともあるでしょう。
それについても、これまでの奮闘や努力があったからこそという感じがします。
実りを受けとることができた人は、大きな自信へとつながっていく満月です。



2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
リトライや、やり直しを恐れずに。
結果がどうあれ、挑戦したという事実がきっと大切です。
人生は、永遠に続くプロセスなのだから。

射手座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




山羊座さんへ 2月の手紙

山羊座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは山羊座さんの2月を見ていきたいと思います!

2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

山羊座さんの今年のテーマは「才能をスキルに変える」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、山羊座さんにとって「才能・五感・経済能力・所有物」などを表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、自分の能力、収入、物質的環境などについて色々な話し合いが行われているようなイメージがあります。

自分の才能を伸ばしたいと思うような、きっかけがやってくる人もいるかもしれません。
今後の経済的見通しを立てようという意識が強まる人もいるかもしれません。
そのための情報収集をしたり、専門家に学ぶこともできるでしょう。

リトライのイメージも強いときです。
ちょうど1月31日から2月21日まで、水瓶座で水星が逆行します。
昔あきらめた技能習得のための学びだったり、お金についての知識を学び直すということもできる時です。
総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います


2月12日04:04頃 水瓶座新月

山羊座さんにとっては「才能・五感・経済能力・所有物」の場所で起きる新月です。
今年のテーマの場所で起こる新月なのですね。

2月前半の経験や、水星逆行の「練り直し」を経て、新しい経済活動や学びがスタートしていけそうな新月です。
お金に関係する「木星と金星」が重なるラッキーパワーが大きい新月でもありますので、経済的な追い風が吹きそうな新月です。

ここで大切なのは「過去の手放し」。
火星が手放しの度数にいるのですが、お金、物、美の基準など、色々な価値観が「統一」から「多様化」へと向かっています。
今後20年ほどかけて、色々な価値観が大きく変化していくと予想されます。
本質的でないものは、大きく変化していくと言ってもいいのかもしれません。
そうした過去のものを手放し、新しい風を取り入れていくという意識を持っていくと、この新月でスタートするものも今のムードに合っていくのではないかと思います。


2月18日~3月19日
「学びとコミュニケーション・情報の受発信・兄弟姉妹」


ここから太陽が魚座に入り、「学びとコミュニケーション」の月に入っていきます。
2月前半までに、自分の才能の欠片を見つけた人は、それをスキルに磨き上げるための学びがスタートしていきそうです。
敢えて自分の原点に戻るのもあり。初心にかえって基礎固めをするのにも最適な時です。

コミュニケーションも広がるときなので、人と話す中で気づきを得たり、何かのきっかけをもらえたりすることもあるかもしれません。
発信活動をしている方は、内容や方法をグレードアップできる時。何か新しい目標をつくるのもいいと思います。
実は山羊座さんの来年のテーマは、同じ「学びとコミュニケーション・情報の受発信・兄弟姉妹」です。
なので、この時期に来年のテーマの先取りをする人もいるかもしれません。
この時期に気づいたことや思ったことが後々役に立つこともあるかもしれないので、アンテナの感度を上げておくと良さそうです。


また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。
このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。



2月27日17:17頃 乙女座満月

山羊座さんにとっては「精神性・哲学性・追及・旅・海外」などの場所で起こる満月です。
魂が求める学びのようなものや、専門的に追及したいもの、行ってみたい場所などのビジョンが見える満月かもしれません。

ただ、そのビジョンを見るためには少々努力が必要なようです。
旅をするにはある程度のまとまったお金が必要ですし、学びについても同様です。
家族がいるなら、家族との相談も必要でしょう。
そうした努力を経て、見えるビジョンなのかもしれませんし、
もしくは、ここで見えたビジョンを現実化するための努力が必要ということなのかもしれません。

人によっては、精神的な探求や、専門的な学びなどについて「修了証書」をもらうこともありそうです。
その場合、受け取った証書に感謝して、次のフェーズにおける努力がスタートしていく・・・そんな印象を受けました。


2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
2021年は、新しい山を登っていくスタートの年。
自分の資質・才能を信じて進まれてください。

山羊座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/




水瓶座さんへ 2月の手紙

水瓶座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは水瓶座さんの2月を見ていきたいと思います!


2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

水瓶座さんの今年のテーマは「私らしい航海の始まり」と題したのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、水瓶座に6つもの天体が集合するので、何かにぎやかなスタートの予感がします。
自分の周りに人がたくさん集まっているような、もしくは新しい自分をスタートしていくにあたっての色々な閃きが訪れるような印象があります。大きな「気づき」が得られる予感も。

土星が来ているので、「変化と成長」も大きなテーマ。
今月の17日までの期間に大切にしたいのは、「これからの自分像」を第一優先事項にすることと、「軌道修正を恐れない」こと。

1月31日から2月21日まで、水瓶座で水星が逆行します。
見直し、練り直し、軌道修正、リトライなどが思い浮かぶ逆行期間ですが、水瓶座さんにとっては「これからの自分像」を再度調節していくのに適したタイミングです。

水瓶座グレコンに合わせて色々と準備してきた人も多いと思うのですが、いざ本格的に突入してみて初めて分かるということもあるはず。
体感してみて修正が必要になったところは、恐れずにどんどん見直したり練り直したりして良いと思います。守りに入る逆行というよりは、変化のための後戻り期間という感じです。

総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。


2月12日04:04頃 水瓶座新月

他ならぬ水瓶座で起きる新月です。
これまでの体験を経て、新しい自分をスタートしていく大きな始まりの新月。
木星と金星が会合している、ラッキーパワーがとっても強い新月でもあります。
ここで大切なのは「過去の手放し」
地の時代にやって上手くいかなかったことは、風の時代に入った今、上手くいくかもしれないのです。
過去の苦い思い出や上手くいかなくてあきらめた体験など、痛みや傷はしっかりと癒して浄化していきましょう。
そうすると、スタートを切るのが楽になるはず。



2月18日~3月19日 「才能・経済力・所有物・五感」

ここから太陽が魚座に入り、自分の才能を活かす事や、経済活動、持ち物などにテーマが移っていきます。

やはり今年は「スタート」の年なので、これからの自分像に合った活動や収入源などを発見していくことがテーマになりそうです。
何にお金を使いたいか、何でお金を得ていきたいかなど、お金について真剣に考えたり、学んだりすることもできそうです。

持ち物や物質的環境の中で、今の自分にはもう合わないなと感じるものは思い切って手放すのもいいですね。今の自分に必要なものを入れるためには、古くなったものを手放さないとスペースの空きがないからです。

ここで感じたことや、考えたこと、描いたビジョンは来年のテーマにつながっていきます。
水瓶座さんの来年のテーマは、「才能・経済力・所有物・五感」などだからです。
気づいたことなどは忘れないようにメモしておいて、次につなげていく意識を持てるとgoodです。


2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。
このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。


2月27日17:17頃 乙女座満月

水瓶座さんの発言力は、2021年を通してとても高まっています。
「どうしてそんなことが分かるの?」という風に、時代の風向きを上手にキャッチしているあなたに周囲が引き込まれていくのかもしれません。

それと連動して、関わる人びとや組織において発言を求められたり、何らかの役割を任されたりすることもありそうです。
誰かの仕事や役割に対して責任を持つということは、自立的精神を重んじる水瓶座さんにとって少々動きづらいことだと思います。
それでも何かを引き受けることで、大切な学びが得られるのかもしれません。
ただし、丸投げしてくるような人にはきちんとNOということも大切。

また、インスピレーションを受けとることも意識すると良さそうです。
「受け取る部屋」での満月なので、自分にセンタリングして宇宙からのメッセージを受けとってみて。
今のあなたに合ったインスピレーションが贈られてくるような予感がします。


2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
水瓶座にたくさんの天体が集まり、あなたにたくさんのインスピレーションを与えてくれることでしょう。
アンテナを伸ばしてキャッチしてくださいね。

水瓶座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。


個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



魚座さんへ 2月の手紙

魚座さんこんにちは、iです。
2021年が始まったと思ったらもう2月ですね。はやいものです。
それでは魚座さんの2月を見ていきたいと思います!


2月1日~2月17日 「今年のテーマを体感する」

魚座さんの今年のテーマは「無意識の大掃除」なのですが、そのテーマを象徴的に体験していくのが1月20日から2月17日と言えそうです。

特に、2月の10,11,12日は、魚座さんにとって「過去・無意識・目には見えない領域・ネットなどのバーチャルな領域での活動」を表す水瓶座に6つもの天体が集合するので、心の中に大掃除のための部隊が集まって決起しているようなイメージがあります。

1月31日から2月21日まで水星逆行もあるので、思わぬところで過去の思い出と出くわしたり、過去に深く関わった人とばったり会ったり、なんてこともあるかもしれません。

心の無意識の部分に沈み込んでいるものって、辛い記憶や未昇華の感情だったりすると思います。
それらが天体のエネルギーによって、浮かび上がって来るようなイメージです。
それって、見たくなくてしまいこんでいたものを目の当たりにするということなので、ちょっと辛いかもしれないんですよね。
また、ずっと見ないようにしてきた「課題」と向き合わざるを得なくなったり。

そういった記憶の昇華のために、夢を見たりすることもありそうです。
私自身も夢日記を毎日つけているのですが、夢は自分の深層意識からのサインだったりすることが多いので、興味があれば夢の記録をつけて分析してみてもいいと思います。魚座さんはそもそも夢と縁が深いのです。

そうした「無意識の浮上」は、ちょっと辛い体験でもあるかもしれないのですが、今年を通して向き合っていくことで、来年の「新しい自分のはじまり」に向けて心を綺麗に整えていくことができるはずです。

清算すべき過去や無意識は、自然と浮かび上がってくるか、もしくは事象として表面化するかわかりません。
でも「これは向き合って浄化すべきものだ」と直感したなら、恐れずに大掃除に取り掛かってください。今年は、大掃除の成果が必ず出る年です。

また、ネットなどのバーチャルな空間で活動している人は、内容やシステムをグレードアップするための「成長課題」が訪れているかもしれません。
これまで通りのことをしているのだけど何か違和感が出てきた、とか、今まではうまく回っていたシステムがどうも最近調子が悪い、とか。
何か不調が出ているなら、それは「成長点」が来ているサイン。
次のステージに向かうための節目が来ているのです。
そのための閃きやヒントが、2月はあちこちに散りばめられているようです。
水星逆行を使うとしたら、活動の初心にかえるとか、原点にかえるなど、過去の履歴を見直してみてもいいかもしれません。そこに次のステージへのヒントがあるのかも。

総じて、2月に体験したこと、考えたこと、想ったことは「今年のテーマ」にダイレクトにつながっていくのではないかと思います。


2月12日04:04頃 水瓶座新月

魚座さんにとっては「過去・無意識・目には見えない領域・ネットなどのバーチャルな領域での活動」の場所で起きる新月です。
2月の水瓶座天体集合や、水星逆行を経て「無意識の大掃除」が本格的にスタートしていく新月。
何を浄化していくのかがはっきりと見えてきて、ここから大掃除に取り掛かるといった感じです。

オンライン活動をしている方は、グレードアップのための新たなアイデアを試していける新月となりそうです。
木星と金星が重なるラッキーパワーがとても強い新月なので、ここでスタートした意識は大きな発展力を秘めています。

ここで大切なのは「過去の手放し」
お金、物、美の基準など、色々な価値観が「統一」から「多様化」へと向かっています。
無意識レベルで染みついているそういった「地の時代」の価値観があれば、手放していく意識を持てると新しい風をキャッチしやすくなります。


2月18日~3月19日 「自分自身」

ここから太陽が魚座に入り、「自分自身」にテーマが移っていきます。
心をクリアにすることをスタートしたなら、少しずつ新しい自分像も見えてくるはず。
心の荷物を減らしていくと、その底の方に隠れていた自分が見えてくると思うのです。
ここで見えた自分像は、忘れないで大切にしてあげてください。
何故なら、魚座さんの来年のテーマが「新しい自分」だからです。
来年に進化した新しい自分でのサイクルがスタートします。
その予兆が、この時期にやってくるかもしれません。

また、2月21日に水星が順行へと戻ります。
天体が逆行したり順行に戻ったりするときって、水の流れを逆さにかき混ぜるようなもので、ちょっと混乱が生じやすいと言われています。
21日前後は無理なスケジュールは組まずにおくと、安心です。
このあと4月27日まで全天体順行期間へと入ります。
これまでのような停滞感からちょっと抜けて、物事がスムーズに進んでいくような期間です。


2月27日17:17頃 乙女座満月

魚座さんにとっては「相手・パートナーシップ・相対する人びと」などの場所で起こる満月です。
自分と関わる人びととの関係性に、何か満ちるものがありそうです。
出会いの予感もあります。
ただ、ここでは少々努力が必要な雰囲気もあるのですね。
心の荷物を軽くするための努力や、
オンライン活動などにおけるグレードアップの努力、
そして自分の才能や経済力などに自信をつけること。
そうした努力をすることによって、努力に見合ったふさわしい人とのご縁がやってくるのかもしれません。


2月は今年のテーマがしっかり見えそうな月です。
浮かび上がった「昇華すべきこと」に恐れずに向き合う意識をスタートすることで、それにふさわしい良いご縁がつながっていきそうな印象の2月でした。

魚座さんに星の光がたくさん届きますように!
良い2月をお過ごしください。



個別のご相談はこちらから
https://0000i0000.booth.pm/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?