見出し画像

だから、僕は爪を研ぐ。

入社2ヵ月目。
早くもここじゃないなあという感覚があります。


6月末まで1日中工場研修なのですが、この会社で作っている製品は何のために作っているんだろう。世の中をよくする為に役立っているのだろうか。
なんてことを考えてしまいます。(就活をしていた時よりも内部の情報に触れられるようになったからか、会社の雰囲気をより肌で感じられるようになったからか、はたまた就活の際の自己分析が甘かったからか、おそらく3つ目のような気もしています。)


もう豊かすぎる世界でこの製品を作ることに意味があるのだろうか。
毎日、元気なく下向いて働いている人が多いのはなぜだろうか。
このルールは何の意味があるのだろうか。
社長の言っていることを薄ら笑いでネタにしている社員さんが多いのはなぜだろうか。
確かに英語は使える環境かもしれないけれど、僕が英語を使ってしたかったことってこれなんだろうか。

など。
再度自己分析をはじめそうな勢いで考え事をする日々です。


数年は耐えろとよく聞きますが、果たしていつまで耐えられるかどうか。

英語を使える環境は確かに楽しいです。
入社当初は英語を使えることにワクワクしていたけど、次第に英語使うってここじゃなくてもできるなあと感じるようになりました。

英語×〇〇

これを見つけたい、という気持ちです。


英語をツールとして捉えられるようになったということでしょう。
自分の成長を感じるとともに、このままじゃダメだという危機感も生まれました。

まだ入社したてだから仕事を全然覚えられていないからかもしれませんが、
英語を使って話す内容があまり楽しくないです。
めちゃくちゃ楽しいから仕事に行くという気持ちになれません。


ふむ。たぶん甘えかもしれませんね。

ただ、もし数年経ってこの気持ちが続くのであればかなりまずいことになると思います。
辞めたい。転職したい。その決意が固まった時にいつでも動けるようにしておきたい。


もし今やりたいことがなかったとしても、自分が心の底からやりたいと思ったことができた時にそれができるように、しっかり勉強しておきなさい

父は口酸っぱく言ってくれました。


来週末は簿記3級を受けます。8月末に簿記2級も受験するつもりです。
中国語も勉強していて、12月にHSK5級を受験します。
来年の2月にはTOEICも受けて今度こそ900点を超えます。
とにかく使える語学力と財務知識をつけていきます。

ChatGPTなどAIを使って業務効率化できるように日々考えて動きたいし、そのために日頃からAIを触って勉強をしたり、情報収集できるようにします。
もちろん、noteやブログの更新も欠かさずやっていきます。

本をたくさん読んでInstagramで発信します。
多面的な考え方ができるようになります。

注意することは、一つの物事に集中しすぎて視野狭窄にならないこと。
同期や職場の人たち、家族、友人と話すことも忘れずに。


その時は突然訪れるかもしれません。
はたまた、勉強していく中で発見するかもしれません。
いつきてもいいように、どんと構えていたい。

だから、僕は爪を研ぎます。

周りに何と言われようとしたたかに。

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?