見出し画像

未完走ドラマまとめ|2023年上半期

もうそろそろ7月も終わりますね〜🍉
ちょっと時期がズレましたが、今日は2023年の上半期に完走「できなかった」ドラマをまとめてみます。
これ脱落したなんて勿体無い!というものがあれば教えてください🌻

韓国ドラマ編

「アンナ」ディレクターズカット版

1話で脱落。

韓ドラ界隈で評判が良く、ディレクターズカット版が圧倒的にオススメとの話も聞いていたので、見てみました。
主演は「建築学概論」「スタートアップ 夢の扉」のペ・スジ。スジちゃん可愛いよね、ほんと。

このドラマは作り込みと演技が絶賛されていた覚えがあります。たしかに静謐で厳かな雰囲気がして映画みたいでした。
でも私はユミ(ペ・スジ)の気持ちに全く共感できず、おいおい......なぜそこで嘘をつくんだよ......と困惑しっぱなし。ひとつの嘘をついたことから人生が狂っていく女性の話なのに、その最初の嘘が個人的に受け入れられなくて、ついていけない無理ィとなりました。


「恋慕」

6話で脱落。

「ウヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビン(タミ/世子役)×「偶然見つけたハル」のロウン(ジウン役)の時代劇ラブロマンスということで、間違いなさそうな気がして視聴。

美しい映像と展開の面白さに1話から掴まれました。
ですが韓国ドラマ特有のなかなか話が動かない感じというか、どこに向かっているのか分からない感じがどうも眠気を誘い、、実際コクリコクリと寝落ちしかけてしまって、それ以来見ていません。
それから、ジウンよりも従兄上(ナム・ユンス)贔屓になってしまったので、タミ×ジウンのラブラインに興味を失った感がありました。だって従兄上が優しくて切ないんだもん。。

そんなこんなで脱落はしたものの、最終的にどういう結末になったのかはずっと気になってます。あれってどう決着つけるのが正解なんですかね。

余談ですが私「ウヨンウ弁護士〜」も脱落しており、なかなかウンビンちゃんのドラマを堪能し切れていません。でも素敵な女優さんなので、次に彼女の作品を見るなら「ストーブリーグ」にしようかなと思ってます。


「ユミの細胞たち」

シーズン1の7話で脱落。

こちらもかなりの話題作でした。シーズン1は「トッケビ」のキム・ゴウン(キム・ユミ役)×アン・ボヒョン(ク・ウン役)。
私は初めて見た韓ドラが「トッケビ」だったので、ゴウンちゃんは思い入れのある女優さん。アン・ボヒョンは「梨泰院クラス」の悪役グンウォンのイメージが強いですね。

このドラマ、普通に面白かったです。頭の中の様子が可視化されるのが新鮮だし、ユミに一目惚れしたウンが可愛すぎて最高でした。
だけどユミの言動・性格に「???」となることが増え、7話で完全に呆れてしまって、脱落しました。
ガラス張り問題は素直に相談すればいいし、セイに張り合う必要ないし、友達に彼氏でマウント取ろうとする意味が分からないし、友達に見せびらかすためだけに友達の結婚式に(徹夜で仕事してた)彼氏連れてくるとかおかしい。
中学生じゃないんだからさ......って言いたくなるような見苦しい言動が多くて、ダメだこりゃでした。

ウンよりシーズン2のバビ(ジニョン)が楽しみで見たかったのですが、その気も失せてしまった。残念。


おまけ:「怪物」

完走したはしたものの、脱落寸前だったドラマなので載せます。なんか悔しくて意地で完走したけど。

詳しいレビューはこちらの記事に↓


海外ドラマ編

「殺人を無罪にする方法」

シーズン1の9話で脱落。

物騒なタイトルですが、弁護士ドラマです。ありとあらゆる手段で弁護していく様子は面白いものの、どのキャラクターにも魅力を感じなかったのが最大の脱落要因でした。共感を呼ぶシーンがなく、ひたすら冷たくてギスギスした人間関係が続くので疲れてしまいました。

感想は以下の記事で↓


インドドラマ編

「フェイク」

2話で脱落。

インドといえば歌って踊るド派手ミュージカルの印象がありますが、こちらは全く歌わないし踊らないドラマです。
貧乏なサニーが祖父の新聞社を立て直すために偽札製造に手を出し、警察に追われるお話。

重厚感が映画級で、すごくお金かかってるなぁと思いました。ですがそれなりにシリアスだし、軽やかに進む話ではないので、1話1時間が長く感じてぐったりしてしまうんです。。疲れてしまって、見るのを断念しました。
でも口コミは良いから気になります。サニーは逃げ切れるのかな!?


華流ドラマ編

「陳情令」

1話途中で脱落。

華流に初挑戦してみようと思ったのですが、、チョイスを間違えました。素人には難しすぎますこれ。。
ファンタジー全開で完全に置いてけぼりにされ、あまりにもCGな映像にちょっと冷め、見慣れぬ演技に戸惑い、なんとか25分間頑張ってみたものの無理だったのでそっと閉じました。
華流ドラマはここから始めよ!というものがあればご指南くださいませ。。



ドラマってハマるまでに時間かかったりするのでなかなか難しいですよね。一度脱落したものでも、時間を置いて見てみたらハマったみたいなことも多いですし。なので、完走できなかったことは決して悪いことではないと思ってます。

素敵な作品との出会いを求めて、今後も心の赴くままにドラマライフを楽しみたいと思います。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,497件