Isaac
VTuberの写ったGIFだけを共有するサイト https://vgif.herokuapp.com の開発日記。
でびでび・でびる様(通称でび様)の3D配信を観た。 かわ...おそろしいの一言に尽きる。 しかも、でび様がよく絡むライバーのモデルを用意して、膝の上の座り心地のレビューをし始めたのがまた良かった。というのも、でび様はコラボの時、コラボ相手の膝に座るかのような構図にすることがほとんどだ。それを遂に3Dで再現したというのが、本当に尊いのだ。 そして突然動き出す鈴原るる!めっちゃ良かった... でび様と鈴原るるは、映画好き・ゲーム好きという共通点もあって、「でびるる」というコ
アイドルってなんだっけ... 良い意味で裏切られた。初っ端からダンスが始まり、側転しだしたのは本当に驚いた。他のライバーの3D配信を見るに、ヘッドセットか何か着けていて、激しい動きはできないものと思っていたけれど、どうも違うらしい。 通例的に同期がゲストとして招かれ、同期による撮影会が始まるものと思っていたが、謎の黒服による撮影会となった。最後まで黒服は喋らず、正体も明かされなかったが、同期ではないだろう。同期だったら明かしても良いはずだ。カバー株式会社の社員、もしかした
世の中にはユーザスクリプトというものがある。ウェブサイトで使いにくいと思ったところを、ウェブブラウザ側で改変することができるものである。 例えば、こんなユーザスクリプトがある。 https://greasyfork.org/ja/scripts/14391-zenzawatch 3万行に及ぶスクリプトで、ニコニコ動画での視聴体験を圧倒的に変えるものだ。 最近、自分もYouTubeやニコニコ動画で動作する100行くらいの小さなユーザスクリプトを書くようになった。 Yo
VTuberにドハマりして3ヶ月が経った。 特に私の追いかけているVTuberたちは手軽に家で配信する仕組みを持っているので、例のウィルスで外に出るのが難しい世の中でも、ほとんど毎日配信をしてくれている。とてもありがたい。 特に最近ありがたいのは、「追体験」を提供してくれる配信である。例のウィルスによって、今まで当たり前のようにできたことができなくなった。そういったことを、VTuberらはYouTubeを通して私たち視聴者に追体験という形で提供してくれる。 例えば、映画館
#Vtuber #バーチャルユーチューバー やることあるのに、vGIFの改善にのめり込んでいるよ。 ユーザページTwitterアカウントでログインしたユーザのページを作成した。ユーザの好きなVTuber、VTuber事務所などのタグ、アップロードしたGIFが表示される。 ユーザは自身のページを編集できる。 gifs.comからのインポート機能 gifs.com上のGIFファイルの直リンクを入れると、そのGIFファイルとタイトルと切り抜き元URLが自動的に補完される。
#Vtuber #バーチャルユーチューバー #コード VTuber達に依存した生活を送っている。 平日朝の「わための歌」と「朝ココ」は欠かせない。 昼はあまり放送していないので、アーカイブを流しながらやることをやる。 夜は生放送を見ながらゲームをしたり、好きなコードを書く。 この「好きなコードを書く」というのもまたVTuberに染まった。 以前リリースしたサービスである「vGIF」の新機能開発とリファクタリングを進めている。強気にリリースしたが、当然誰も恒常的には
VTuber(Virtual YouTuber)の写ったGIFアニメーション(以下、「GIF」という)をアップロードして共有でき、それをチャットとかに貼り付けたりできる、そんなサービスです。 (GIFアニメーションをGIFと略すな、と怒られそう) vGIFを作った経緯 例の感染症とか、就活とかで疲れ果てて虚無になっているところで、VTuberにドハマりしました。いつも誰かが配信していて、楽しいを届けてくれる。大変有り難い存在です。 ハマるきっかけは、ニコニコ動画にアップ