見出し画像

仕事がなくなる!?

最近Chat GTP がバージョンアップして、
なにかと便利であるという話題とともに、
人の仕事に影響がでてくるのではないかという
話題もよくみるようになりました。

ちょっと調べてみると
”アメリカのマッキンゼーの報告書で『2030年までに自動化によって、世界で8億もの雇用と4億7,500万もの従業員が混乱する可能性がある。』との統計が出たという。”
こんな記事も見つけました。

しかしながらこれはあまりにも仕事を
ひとくくりで考えてはいないかという
反論も見られます。

それぞれの仕事をタスクで分解してみると、
人が取り組んだほうが有効であるというタスクと、
機械にまかせたほうがいいというタスクとあるようです。
厄介なのは、機械にまかせる狭間に人がやったほうがいいと思われる、
タスクが挟まっているように思います。

そして私たちも時間の経過とともに
環境の適応していくものではないでしょうか。

このような記事を見るたびに、
「仕事がなくなる」と考えるのではなく、
「じゃあそのために何をしよう」と
考える力を持ちたいと考えています。

人生100年時代。
キャリアは一本道ではなくなりました。
自分でキャリアを作る時代。
作ることに前向きになると、
楽しい時間をすごせるのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?