かつての私の夏休みin五島列島

はじめまして。彗星鈴鳴(すいせい れな)と申します。
夏なので、私が今まで過ごしてきた夏について書こうと思います。
ちなみに初投稿です。お手柔らかに。

実は私、今年新卒の社会人1年目です。
社会人には夏休みなんてものはありません。
それに加え去年、今年は新型コロナウイルスで思うように移動ができないこのご時世。色々と思い出しながら、懐かしみながらこの文章を書いてます。戻りたい。

私の学生時代の夏休みは、ほぼ毎年長崎県の五島列島に行ってました!
というのも母が五島列島出身なんです。もはや私の第2の実家です。
前置きが長くなりましたが今回は五島列島で過ごした夏を書いていきます。

【出発〜到着】*⋆✈
新幹線で行く年もありますが、だいたい飛行機で行きます。
仕事で五島列島に行けない父が車で伊丹空港まで私達家族を送ってくれます。
福岡か長崎で乗り換えて福江空港へ。

せっかくなので空港の写真も載せておきます。2019年に撮影したものです。ちょっと暗いですね。すみません。
福江空港についたら祖父や五島列島に住むいとこが迎えに来てくれます。実は私には10人ほどいとこがいます。
だいたいいとこの家にいって1年ぶりの親戚との再会に喜び、祖父の家(母の実家)へ移動します。
いとこの家はまだ福江から近いのですが祖父の家はすごく辺鄙な場所にあります。車必須です。(バスもあるにはありますが確か1時間に1本とかそんな感じ…。)

【2日目以降(ほぼ写真と紹介)】
あとで来たいとこや先に来たいとことの再会を楽しんだり、近く散歩したり買い物着いていったり…。
私は散歩が大好きです。撮った写真全部見せたいくらい。
さすがに全部は多すぎるので一部紹介します。

見てください、この綺麗な海!
沖縄より綺麗なんじゃないかと思ってます。
(ちなみに彗星は沖縄行ったことないです。生意気なこと言ってすみません)
ちょっと歩けばこの海が見えます。

上2枚は確か4年ほど前の写真になりますが。
1番下は2年前の写真です。

1番上は鬼岳からみた景色!空港のすぐ近くです。場所によっては海と景色両方見れます。

2枚目は教会。江戸時代、弾圧から逃れるために隠れキリシタンが五島列島まで逃げ、こっそりキリスト教の信仰を続けてきたという歴史があります。
開国後、日本にまだキリスト教信者がいたんだ!ということで五島列島に教会が作られました。(説明雑すぎてすみません)
写真の教会は違いますが、五島列島内のいくつかの教会は世界遺産に入ってます。

3枚目は車の中から撮った写真なので見づらいかもですが…福江城の写真になります。
なんとお城の跡地に高校があります。
いとこがその高校に通ってました。


長崎県のお盆は、夕方や夜にお墓に行きます。
そして、お墓で花火をします。
この文化が長崎県だけと知らなかった中学生時代の私はSNSでお墓で花火をしてると投稿した結果、リア友に不謹慎だと言われました。そこで他府県ではお墓で花火をしないと初めて知りました。だって私の中でお墓で花火は当たり前だったんだもん。恒例行事だったんだもん。
あと、お盆前後くらいに花火が打ち上げられます。いとこみんなで見てから食べたスイカは美味しかったな。
花火の日はお風呂はすごく混みます。

お盆の時期、五島列島では「ちゃんここ」という踊りがあります。
毎年見てました。というか来てました。
ちゃんここを踊る集団が五島列島各地を踊って回るんです。迫力すごいです。文章では上手く説明できないので動画のurl貼ります。

https://youtu.be/V3vQM-_rAfk

地域によって服装や踊りが若干異なります。

【お帰り】
帰りもだいたい飛行機です。
空港でお土産を買い、祖父といとこや母の友達に見送られ福江空港から出ます。
福岡か長崎で乗り継ぎ伊丹空港へ。久々に会う父。
聞きなれた関西弁。
そして地元での日常に戻る。

【最後に】
長々と書きましたが私が言いたかったことは、「学生時代に五島列島で過ごす夏が楽しかった!綺麗な五島列島の写真見て!」ってことです。
コロナが明けたら是非五島列島行ってみてください。
免許ある方はぜひレンタカーで五島列島を回ってみて欲しいと思います。
五島列島に関しては言い足りないことも調べないといけないこともたくさんあるのでいつか五島列島を紹介する記事が書けたらいいなと思います。

以上、彗星鈴鳴のデビュー作、
「かつての私の夏休みin五島列島」でした。
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?