見出し画像

#922【雑談】「家族で行けるペット可の美容室」【4月20日(土)】

おはようございます!まっちゃんです。

土曜日のテーマは「雑談」です。

みなさん、美容院を選ぶ基準は
何でしょうか?

価格?美容師さん?スキル?
店の雰囲気?家からの距離?

色んな条件が組み合わさって選んでいると
思います。

そこで今日は土曜日という事もあったので
わが家の美容院事情について書いておきます。

しらんがな!

という方は過去記事を読んで
お楽しみください。

それではさっそく本編へ行ってみましょう!!



【わが家の美容室選びの条件は?】

”ペットもOK”で貸し切りできるところ。

いわゆる個人経営で融通の利くところです。

なかなかそんな所は見つからんやろーと
思っていたら、車で20分くらいの場所に
なんと条件がピッタリ当てはまるお店が
会ったのです。

それ以来、家族みんなで通っているのですが
この度、その美容師さんがめでたく3人目の
お子さんを妊娠されて、産休に入ることを
伝えられました。

今までは妻も子育ての話ができたり
私も経営者としての会話も出来たりと
みんなと会話ができる方だったので
とても残念です。

そして何より愛犬も一緒に
連れていけるという最高の条件で
あったため、これからどうしようかと
悩み中です。

幸い出産を終えられて3ヶ月ほどで
また復帰されるご予定だそうなのが
救いです。

本人にはそんなに早く復帰して
大丈夫か確認したら、美容室に
ベビーベッドを置いて面倒を
見ながらやらせてもらいますと
おっしゃってたので安心しました。

このように
ペットを飼っている身としては
もっとペットと行ける場所が
増えたらいいのにと思うのですが
人間社会においては
そうもうまく行きません。

ペットが嫌いな方や苦手な方も
いらっしゃいますからね。

面倒な事が起きそうだから
すべて禁止にするというのも
どうなんでしょうか。

もっとペットにやさしい社会に
なれば良いなと思います。

最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

この内容がよかったという方は
スキとフォロー
応援して頂けると励みになります!


【おまけ】

・昨日は仕事を朝活の時間に
 やるべきことができたので
 妻が幼稚園の説明会に行ってる間は
 わたしが息子と遊ぶことにしました。

 2人で録画した音楽番組を観ながら
 リズムに乗って遊んでいると
 子供はNizi Uの時だけめっちゃ踊りました。

 KPOPが好きなんでしょうか。

 そろそろ推し活がはじまるのか
 楽しみです。

それではまた明日の記事をお楽しみに!!


【昨日のスケジュール】

4月19日(金)  晴れ

3:40 起床、お湯沸かす、ハミガキ、洗顔、トイレ、コミュニティあいさつ
3:50 白湯を飲む、ストレッチ
4:00 𝕏ポスト、読書
4:30 資料作成
5:00 朝活コミュニティ運営、6時のポスト作成
5:30 犬のご飯、作業
6:00 𝕏投稿、作業
7:00 犬の散歩、ゴミ出し
8:00 ジム
8:50 シャワー
9:15 朝食、洗濯
10:00 息子タイム
11:30 移動
12:30 昼食
13:30 買い物
16:00 帰宅
17:00 作業
18:00 犬の散歩、息子のお風呂
19:00 夕食
20:30 SNS運用、返信 
21:00 記帳、翌日スケジュール、タスク管理
21:30 就寝


【昨日のスリーグッドシングス】

【うれしかったこと】
・今日は午後からオフ会があって
 家族の時間が作れないため
 昨日に時間をつくって遊べた。
 朝の時間で仕事がひと段落したので
 遊ぶことができました。

 朝活の力はすごい。

【できたこと】 
・読書
・note執筆
・𝕏ポスト作成
・SNS運用
・買い物
・家族時間

【感謝したいこと】
・今日のオフ会は、地元奈良で開催します。
 全国から17名の方が奈良までわざわざ
 お越しくださって本当に感謝です。

 楽しんでいただけるよう全力で
 アテンドしたいと思います。


【朝活コミュニティのお知らせ】

私が2023年12月に立ち上げた
朝活コミュニティ「まっちゃんねる」の
ご紹介をさせてください。

「まっちゃんねる」では
月曜~金曜、毎朝5時~7時に
朝活オンライン作業部屋を開放。

朝活を時間をみんなで共有することで
習慣化を図ります。

それ以外にもSNS運用や副業など、
人生を好転させるためのノウハウや交流会も実施。

入会金たったの1000円。さらに今なら初月無料。
朝活をはじめたい、人生を変えるきっかけが欲しい人は
ぜひ一度遊びに来てください。

以下のリンクからメンバーシップ登録をして頂くと
ご案内をさせて頂きます。

ただいま公式LINEに登録いただくと
無料相談も実施していますので
どんなご相談でも
お気軽にご相談くださいね。


【X、Instagramもフォローよろしくお願いします】

Xアカウント @matsu_party

https://twitter.com/matsu_party

Instagramアカウント @hzparty


【マガジンのご紹介】

記事のテーマごとに
マガジンにまとめておりますので、
あわせてご覧いただけると幸いです。

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします!


こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!