平等の国

フィンランドでは、みんなが平等に扱われるべきという考え方が浸透しているので駅にも高齢者や妊婦用の席が置かれることがないそう。

若い人たちが、そこに座ってしまうこともあるので合理的でもないのだとか。

また、今日はフィンランド人の建築家の方と長野の話をした。

長野には、HONKAのモデルハウスがあったり
土地をいくつかかって桑畑や森、もみの木でのログを試しに作ったそう。

また、森にはお墓がありその墓にはもみの木でできた箱に人を入れた風習があったそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?