えぞひぱす

東京出身、北海道在住の大学生。過去の旅行の記録を書き溜めます。

えぞひぱす

東京出身、北海道在住の大学生。過去の旅行の記録を書き溜めます。

最近の記事

2022.08 埼玉

帰省中、高校の友人と小旅行へ行くことにした。 とりあえず大宮駅で集合としか決めていない。 新宿0846→大宮 0917 JR埼京線 通勤快速 川越行 駅構内を少し徘徊した後、ニューシャトルに乗車。鉄道博物館までしか乗ったことがなかったのでとりあえず乗り通し。 大宮 1010→内宿 1034 埼玉新都市交通ニューシャトル 内宿行 ちょうどよくコミュニティバスが来たので乗車。役場へ。 内宿駅 1039→総合センター 1104 伊奈町コミュニティバス 総合センター行 地

    • 2022.08 道内周遊22夏<6日目:北空知>

      北東パスでのお出かけ最終日。4日ぶりに923Dで札幌を出発する。 札幌 0600→深川 0822 JR函館本線 普通 旭川行 何度も乗った923Dだが、これが最後となった。 レンタサイクルで北空知を周遊する予定だが営業開始までまだ時間がある。 まずは深川の街を少しだけ散策した。 条・丁目に慣れていると条・番に驚く。 深川十字街 0851→秩父別役場前 0908 道北バス 留萌行 旭川と留萌を結ぶバスに途中だけ乗車。秩父別で降りる人は他にいなかった。 秩父神社に参

      • 2022.08 道内周遊22夏<5日目:登別・室蘭>

        1日空けて5日目。胆振へと向かう。 札幌 0629→恵庭 0654 JR千歳線 快速エアポート62号 新千歳空港行 恵庭 0700→幌別 0913 JR室蘭本線 普通 東室蘭行 札幌から東室蘭までキハ141が走る、早朝の名物列車の一つに乗車。登別市の中心街にある幌別駅で下車した。 駅前からは幌別岳の眺望が綺麗だった。 登別市はもともと幌別町であり、温泉が有名なため登別町に改称された。そのため市役所は幌別にある。 暑い中を歩いて郷土資料館へ。お城を模した建物が特徴的

        • 2022.08 道内周遊22夏<4日目:後志>

          小樽運河で一夜を明かし、朝を迎えた。 ダニか何かのせいで顔が痒くあまり寝られなかった上、日の出が早すぎて4時台には目が醒めてしまった。 少し座って休んでから、早朝の小樽を散策した。朝焼けが最高に綺麗だった。 運河を少し歩いた後は小樽駅へ。 予定通り、山線の始発列車に乗れた。意外に利用客が多い。 小樽 0613→小沢 0731 JR函館本線 普通 倶知安行 倶知安の一つ手前、小沢駅で下車。岩内線が分岐していたため、広い構内と昔からの跨線橋が残っている。 バスが来るま

          2022.08 道内周遊22夏<3日目:北見・美幌>

          高速バスで札幌へ帰らなければならないが、せっかく北見まで来たので少し散策する。 北見駅まで歩く。1977年に完成した、日本初にして最北の地下トンネルである北見トンネルが見えた。 北見トンネルの上は公園として整備され、蒸気機関車も保存されている。 朝早いため、北見の中心部も閑散としていた。 再試なんておかまいなしでさらに東へ。 北見 0647→西女満別 0727 JR石北本線 普通 網走行 美幌に直行しても時間が余りそうなので少し寄り道。 小さな無人駅だが、一応女

          2022.08 道内周遊22夏<3日目:北見・美幌>

          2022.08 道内周遊22夏<2日目:白滝・生田原>

          2日目。家に着いたのは0時ごろだったが、始発に間に合う時間に起きれた。 札幌 0600→旭川 0853 JR函館本線 普通 旭川行 晴れていたが、前日の雨のため滝川付近で打ち切りになるかも、という案内があった。心配は杞憂に終わり、少しの遅れで旭川に到着。 12時間ぶりの旭川である。乗り継ぎ時間が長くないので北彩都ガーデンを少し散歩しただけ。 旭川 0931→上川 1037 JR石北本線 普通 上川行 ホームに上がったのが遅かったのか、上川までの1時間は立ちっぱなしに

          2022.08 道内周遊22夏<2日目:白滝・生田原>

          2022.08 道内周遊22夏<1日目>

          夏休み。夏のLOVEパスの発売が終わってしまい、北海道東日本パスで道内を旅することにした。 午前の授業が終わり夏休みに入った途端に列車に乗り込んで北へ。 札幌 1437→岩見沢 1518 JR函館本線 普通 岩見沢行 今日は音威子府まで移動する予定だったが、道北の大雨で宗谷本線が運休らしい。明日に賭けて旭川まで行こうか。 岩見沢 1538→滝川 1618 JR函館本線 普通 旭川行 このまま旭川まで行っても微妙だと思い、ちょうど乗り換えの案内があった根室本線に乗り換

          2022.08 道内周遊22夏<1日目>

          2022.06 東京遠征2日目

          2日目はバイトがあるので早めに札幌へ帰る。 東京は帰省の時に来れるので、この日も千葉県へ赴いた。 浅草橋 0623→本八幡 0644 JR総武線 各停 千葉行 京成八幡 0653→京成成田 0744 京成本線 快速 芝山千代田行 通勤通学の人が多く成田までずっと混んでいた。平日の朝に首都圏にいるのは久々だ。 成田といえば成田山。今回初めて参拝した。 朝早くとあって門前町はまだ静かである。 坂を下った先に山門があるのが興味深い。境内は公園も整備され、時間を忘れる美しさだ

          2022.06 東京遠征2日目

          2022.06 東京遠征1日目

          6月上旬、推しの卒コンのチケットを運よく手に入れられた。月曜日の武道館だが、火曜は朝練がないし行くしかない。急いでLCCを取り東京へ行くことになった。 朝練後に急いで札幌駅へ。コンサートは夜だが、安い飛行機が朝だったので早めに東京へ行って観光する。 札幌 0821→新千歳空港 0859 JR千歳線 快速エアポート84号 新千歳空港行 国内線のLCCに乗るのは人生初。いつものJALのターミナルを端へ進んだ。 7kgの持ち込み制限もあるが、1泊でカメラもPCも持ってきてない

          2022.06 東京遠征1日目

          2022.06 道内周遊22春<7日目:幕別>

          LOVEパス最終日。 朝練が終わってから札駅へ向かった。この時間は2時間も特急がないのが痛い。 札幌 1033→帯広 1319 JR千歳線・石勝線・根室本線 特急とかち3号 帯広行 帯広に着いた時にはもう昼過ぎ。バスまでの時間で豚丼を食べた。 十勝バスに乗り換え、今回の目的地へ。 帯広駅前 1357→幕別考古館前 1425 十勝バス 陸別行 幕別町蝦夷考古文化館に到着。吉田菊太郎氏が収集したアイヌの資料が数多く展示されている。地元の資料がほとんどで収集の経緯も詳しく

          2022.06 道内周遊22春<7日目:幕別>

          2022.06 道内周遊22春<6日目:ニセコライナー>

          午後まで用事があってもLOVEパスがあれば出かけてしまう。札幌に住んでいるとこういう時でないと乗らない列車に乗ることにした。 小樽など近場の地名が並ぶ中の倶知安行き。ホームにはキハ201が堂々の6両編成で待機していた。 札幌 1749→倶知安 1950 JR函館本線 快速ニセコライナー 倶知安行 札幌市内をバケモノ気動車で飛ばし、あっという間に小樽へ。小樽で後ろ3両を切り離し、山線区間に入る。 小樽から先はガラガラだった。札幌近郊のような車内放送と設備なのに停まる駅は

          2022.06 道内周遊22春<6日目:ニセコライナー>

          2022.06 道内周遊22春<5日目:長沼・由仁>

          この日も午前で講義は終わり、午後からお出かけ。 札幌 1411→北広島 1427 JR千歳線 快速エアポート142号 新千歳空港行 LOVEパスの指定席4回の枠が余りそうだったのでUシートを利用。北広島まででも快適に移動できるのはありがたい。 北広島駅 1436→ながぬま温泉 1514 JR北海道バス ながぬま温泉行 JRバスでもLOVEパスは利用できるので今回は長沼を選んだ。深名線や日勝線はLOVEパスで乗る人もそこそこいそうだが、ここで使う人はあまりいないだろう。

          2022.06 道内周遊22春<5日目:長沼・由仁>

          2022.06 道内周遊22春<4日目:石狩滝ノ上>

          4日目は午後の実習後に夕張市の滝ノ上へ。写真のデータがこの日だけ消えました。 札幌 1651→南千歳 1726 JR千歳線 特急北斗20号 函館行 南千歳 1731→滝ノ上 1815 JR石勝線 普通 新夕張行 1日2往復だけの石勝線の普通列車に乗車。他の客は川端までで降りて行った。 折り返しまでの30分、近くの滝ノ上公園を訪れたり、静かな駅を満喫した。 この時間でも明るいのは6月だけなので貴重だった。 滝ノ上 1850→千歳 1945 JR石勝線 普通 千歳行 千歳

          2022.06 道内周遊22春<4日目:石狩滝ノ上>

          2022.06 道内周遊22春<3日目:芦別>

          1限の講義を受け、昼前に札幌駅へ。午後は授業がないので出かける。 札幌 1200→滝川 1252 JR函館本線 特急ライラック15号 旭川 広い構内を有する滝川で下車。上りオホーツクが大遅延していた。 滝川の街に降り立つのは初めて。中心街は駅から少し離れている。 市役所まで歩いてからバスに乗車。滝川はまたの機会に訪れるはずだ。 文化センター入口 1343→芦別駅前 1440 中央バス 芦別駅前行 この時間はJRが無いため、バスで芦別へ。高校生の利用が多かった。 芦

          2022.06 道内周遊22春<3日目:芦別>

          2022.06 道内周遊22春<1・2日目:留萌・天売>

          授業や部活に疲れてきて旅行に出たくなった時期、ちょうど休めそうな1週間を見つけた。合間を縫って道内を巡ることにした。 授業終わりに札幌駅へ。今はなきエスタのバスターミナルからバスに乗った。 札幌駅前ターミナル 1610→留萌駅前 1846 沿岸バス 特急ましけ号 留萌駅前行 見慣れた札幌市内の風景を後に、石狩湾に沿ってバスは北上する。 西日の射す日本海が綺麗だった。 6月なので日が長く、日没前に留萌に到着。 留萌の街を少し散策した。 平成28年に廃止となった瀬越駅の

          2022.06 道内周遊22春<1・2日目:留萌・天売>

          2022.04 小樽

          久しぶりの投稿となりました。 2年前に小樽を歩いた時の記憶を掘り返していきます。 市史やいくつかの本を読んで挑んだ最初で最後の街歩き。小樽に来るのは4ヶ月ぶり。 大学の講義が終わった後の平日午後なので観光客は少なかった。 小樽駅は明治36年に小樽中央駅として開業、数度の改称を経て大正9年から小樽駅として小樽の玄関口となっている。現在の駅舎は昭和9年建築で、道内初の鉄骨鉄筋コンクリート造の駅舎である。 まずは定番の小樽運河へ。小樽駅から小樽運河への動線は見事だが、発展が昭