斎籐明赤(旧催眠術師RED)

都内を中心に活動しているプロの催眠術師です 催眠をかけたい人もかかりたい人も多くの人に…

斎籐明赤(旧催眠術師RED)

都内を中心に活動しているプロの催眠術師です 催眠をかけたい人もかかりたい人も多くの人に役立ちそして為になるお話を書いていこうと思います 催眠術スクール開催中 ©催眠プロジェクト・イレブン&催眠術師RED

最近の記事

  • 固定された記事

催眠術のかけかた

この記事は催眠術のかけ方のマニュアルです。 催眠術師REDの催眠術スクールで使用している教則本に加筆修正をして掲載しています 今回新たに加筆した項目をここに記載します 被験性テスト ・手のひらが額につく 画像追加 ポイントの追記 ・後倒法 ポイントの追記 ・手固め 手法とポイント 画像の追加 催眠誘導法 ・メトロノームを使用する誘導 ・腹式呼吸から誘導する ・暗示文 ショー催眠暗示 禁止暗示 催眠の深化 ・揺り戻しによる催眠深化 ・放置 覚醒法 ・一度で覚醒しない場合 ・

¥4,000〜
割引あり
    • 第三者のトラブルについて明赤はこう考えます

      施術すべきでない人に催眠を提供したり不適切な催眠を行うなどのトラブルをSNSで時々目にします。 多くの場合は第三者の告発のような形で発覚するのですが、このような話はインターネット黎明期から時々発生していました。 その頃の個人情報には秘匿性が高く、たとえ名誉毀損などがあっても簡単にその相手を見つけて対応するなどと言うことはほぼ不可能で、秘匿性が高いと言うことは、その情報が悪意のあるデマであっても、本当のことであっても確かめようも無いと言うことでもありました。 そんな時代か

      • ラポールは本当に必要か否か

        この記事は催眠術におけるラポールについて書いています。 催眠を学ぶにあたってどこかで必ず出て来る「ラポール」 今回は現場での貴重なエピソードを交え、ラポールとは何か?からラポールが催眠術には必須なのか?などについてお話を書いて行きます。 そもそもラポールとは? ほとんどの催眠術の教科書にこのラポールというワードが出て来ると思いますが、ラポールとは何の事なのでしょうか。 ネットで検索すると橋を架けるという意味のフランス語が語源であることがわかります。 主には催眠の用語と言う

        ¥1,200
        • あなたの催眠観

          皆さんは催眠術どこに魅力を感じますか。 おそらく、催眠術を学ぶ前や始めたばかりの頃と何年も経験を経てからの印象は大きく違うと思います。 また違わなくてはいけないとも思っています。 知れば知るほど、そして催眠術以外の様々な経験、体験を通じその仕組みや人を知る度に被験者のその時の心理やなぜそのように人が術師の意図に従ってしまうのか深く知る事となります。 その時あなたは被験者に対してどのような気持ちで接するのでしょうか。 あなたを信じてあなたの意図する催眠暗示に従ってくれる(心

        • 固定された記事

        催眠術のかけかた

        ¥4,000〜

          催眠深化

          催眠深化の必要性についてさまざまな考え方がありますね。 何のために催眠の深化を行うかという事について皆さんはどのように捉えていますか。 撮影の現場で言われたのが「もっと深く落として」です。 ここには催眠が深ければ出来ることが増えると思われているからに他ならないのですが、それは正しいのでしょうか。 基本は催眠暗示を段階的に少しずつ難易度(常識に照らし合わせて)をあげていく事がさまざまな暗示を通用させる正しい道筋だと考えています。 また極端な事を言えば暗示は催眠誘導せずとも入

          芯を持つという事

          私は常に自分の催眠に芯を持つことが大切だと伝えています。 軸と言っても良いでしょう。 なぜ芯を?と言う前に芯・軸とはなんのこと?からお伝えした方が良いでしょう。 催眠を学び始めた、少し出来るようになった、更に上達を求める中である程度影響力のある人の発言などを色々と目に耳にすることでしょう。 そしてその中から「自分が拾い上げたい情報」だけをあちこちから摘んでしまう… それは基礎が無く色や形に統一性のない積木を積み上げているような状態なのです。 あれがカッコいい、こうすると速

          何事も諸刃の剣

          今回書いた記事は上記、人を幸せにするという責任の続きです。 興味のない方にとってはきっと流し読み程度になるであろうこの記事は、技術以外の部分を学びたい方々に向けて書きました。 知りたくない方にとっては要らぬことかもしれませんが、届いてほしい方々に読んでいただきたい、そんな思いで書いています。 他者と関わるという事はどういうことか?斎籐明赤の体験や想いから知り、そして学びとなり皆さんの助けとなれば幸いです。 前回、人を幸せにする、という事について故深町純氏が音楽療法学会主催

          ¥200

          人を幸せにするという責任

          人はどうしても自分の尺度でしか他人を理解する事が出来ない。 先日の列車人身事故のポストを読んで改めて思いました。  それはそうだ、ほとんどの人は自分の身の回りの人や出来事が自分の人生の一部で、それが自らの人生観の尺度になっているからだ。到底他者を理解するなどという事は困難なことだと思います。これは仕方がない。  自分にとっての正解が目の前の相手にとっての正解でないことは多々あって、場合によっては自分が押し付けてしまった正解が相手の命を奪いかねないことだって充分にあり得るわけで

          人を幸せにするという責任

          成功率を高める 被験者のタイプ別対応法

          催眠のかかり方は十人十色どころか千差万別である、と考えています。 としたら催眠の誘導にも人それぞれひとりひとりに対応せねばならないのでしょうか? 答えはNOです。そこまで細かくこだわる必要はありません。 ですが、被験性テストや誘導に至るまでにチェックしておいた方が良い事はあります。 それは何故でしょう。 セッションを進めていくうちに被験者の特性、特徴などがわかって来るよりも、事前に情報として知っておいた方がスムーズに対応出来るからです。 自分が行う催眠を出来るだけ成功させた

          ¥1,500〜
          割引あり

          成功率を高める 被験者のタイプ別対応法

          ¥1,500〜

          タワマン事件に思うこと

          2024.5月8日未明西新宿のタワーマンションで起きた事件、数日経った今でもニュースは勿論の事SNSでも話題が尽きません。 興味深いのは男性の意見と女性の意見が概ね異なる事、どちらが正しいかは別として私は、なるほどな・・・と感じる部分がありました。 おそらく男性と女性では見ているところが違うのでしょうね、男性としては被害者の女性に向けていた(捧げていた)気持ちに注目し、女性はあくまでもビジネスの上で発生したトラブル由来の事件であり、加害者への感情移入はほぼ皆無であると思いま

          タワマン事件に思うこと

          マニアックなこだわり

          似たようなジャンルであっても人それぞれこだわりがあって、まるきり興味の無い人にとっては全部同じに見える物なんですが、眠りのマニアと催眠のマニアではやはり違いがあります。 眠っている人を見るのが好きな人からは「これは催眠だよ」ってなるし催眠マニアが眠っている人の映像にはあまりグッとくる物がないかもしれません。 面白いことに催眠と云う括りであっも人それぞれこだわりがあります。 ショー催眠が好きな人、個人セッションが好きな人、意識のある無し、常識の改変、動物化、時間停止などな

          ハイデルベルヒ事件

          催眠に興味のある方はご存じかと思います、有名なハイデルベルヒ事件について明赤的考察を書いてみようと思います。 ハイデルベルヒ事件の概要そもそもハイデルベルヒ事件とは そもそもハイデルベルヒ事件なのかハイデルベルク事件なのかと云うところから謎です。 人によって呼び方が違いますが、同じ意味ではありませんよね。 ”ベルク”であれば山です。ですが”ベルヒ”という言葉は聞いたことがありません。 ネットで検索してもハイデルベルヒであれば人名で出てきますが、だとしたらこれは事件が発生し

          お知らせ

          先日お知らせしました通り3/31に催眠術のかけかた最終の価格改定をいたします。 また3/29にセール価格で提供しておりました一部旧作AVの配信・DL価格を正規価格戻します。 それに伴い取り扱いのレーベルがサイトーメーセキプロジェクトとなります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

          改名

          X(旧Twitter)でも告知しましたが芸名を変えます。 明日告知いたします。

          オフ会のお知らせ

          3月16日久々の催眠術オフ会です 楽しく過ごしましょう お声掛けいただければREDの催眠も楽しんでいただけますよ 詳細は jasmin.tokyo/info/ お申込みは x.gd/zSkhe QRコードからもアクセスできます