見出し画像

【追い詰められる岸田内閣。自民党内から上がる倒閣の狼煙。】自民党内の争いの前に先ず、裏金、国庫に返せ!派閥を解散したからと言って逃れられない‼️2024/06/25

皆さんおはようございます。2024年 令和6年 6月25日 火曜日 朝の7時2分を回りました。立憲民主党 衆議院議員 原口一博です。
今日5回目の配信はですね、まあ国内の政局っていうか‥もうちょっとなんか‥もうとんでもないことが起きているんで、え~この25日の時点で、指摘をしておきたいと思います。

その前にお礼です。あの皆さん、本当にたくさんのご支援ありがとうございます。
え~、YouTube おかげ様で13万を超えました。で、この放送を通して‥というか通信を通してですね、多くの人たちが、学びの場を作っていただいて、そして支援の場を作っていただいてる。で政治が確実に皆さんのお力で動いています!ありがとうございます。心から礼を申し上げたいと思います

さて えぇご報告ですけど、今日18時から 第29回の「日本の未来を作る勉強会」これ、オンラインでやります。オンラインでやって、講師は「日本の未来を作る勉強会」の代表代行の、末松義規 さん
Official Site URL]/[TwitterX acc.URL]です。

末松さんが講師で、最低賃金について、お話をします。
え~どうぞあらかじめですね、会員の皆さんには、ZOOMのURLを送っていますんで、そこからご参加をください。
で会員ない方々も、今回はあの‥希望の方っていうか、こうやって、ライブを行いますんで、そこでご覧いただければと思います。

また明日ですね、10時から、これは国会の中で、オンラインとオフラインでやるわけですけど、え~ 第8回 の WCH(超党派)議員連盟、これを開きます。え‥これもですね、参加いただければと思います。

さて 今日のこの話は、まあ国会が閉じて‥うぎめきっていうかなぁ、そういうのが、どんどんどんどん広がってきました。。。
で、これですね‥えっと「WHOから命を守る国民運動」え‥これ、えっと‥もう百万回と再生されてですね?僕のだけで96アクセスになってますけども。あの世界の多くのメディアからも、取り上げていただいてありがとうございます!
ま、日本の(報道の)方は、完璧スルーだったんですけども。まぁいつまでスルーできることかですね?あの‥そうやって真実から国民を遠くに置けばですね、それだけ被害が広がるんで。メディアの皆さんもご協力をいただければと思います。

で‥これですね、えっと。。。う~ん、もうなんか「裏金の話は終わったこと」に、されてるんですかね??
え‥自民 二階派事務所、閉鎖・解散。手続、各派の進捗、ばらつき、と。‥‥もう慌てて派閥をですね、解散なさってるようですけど、それで済む話じゃないですね
え‥これですね、派閥から個人に渡った政策活費は、違法支出ではないのかと。これはあの‥岸田さんが国会で答弁なさってますね、それはアウトですと。政治資金規制法違反ですね‥。
それから、それは国庫に返納すべきじゃないか?答えは「イエス」じゃないですかね?で、派閥が解散したからといって、派閥は返納を免れることができるか、右 質問する‥ま、質問収集の準備をしてるわけですね。。
で本当にね、この岸田政権って邪悪(EVIL)じゃないかなと思うんですよね?
で、えっと‥もう岸田内閣倒閣の狼煙(のろし)はですね、これですね。ついに狼煙が上がった
全く新しい、首相・リーダー待望論ということでですね?新しいリーダーが待望されてるんですって!
ま、しかしこれに対しても大きな反発が出てますねえ。
自民党内に首相批判の動きが広がるって。
まぁそりゃ当然だと思うんだけど、しかしそれで済む話ですか?ということですね。それで、済む話ですですか、と。
え‥まずちょっとこの、さっきの質問主意書の、答えをですね、どらさんに聞いてみたいと思います!
知恵者のどらさん おはようございます♪

どら
おはようございます

これですねえ、派閥から個人に渡った政策活動費は、違法な支出。っていうか‥個人としてもらうことも、違法じゃないかと、思うんですが。
どらさんどうです?

禁止されてますね? はい。

はい。禁止されてますね。

はい‥

はい。これ罰則も、政党のみですね 

はい。

だから派閥はダメですよね?

はい。

これはあの、岸田さんも国会で答弁なさってますね?だめだ、って。

はい。
あの‥略‥
この前あの、外部監査を導入する‥与野党協議をやった時に、私入ってたんですが~

なんで?! なんで入ってんだよ。すごいな?

政治資金規正法の協議んとこは、もうとことん入ってるんですよ。

あ~!

で過去何回も入ってきてるんですが~。。
あの~。外部監査入れる、ってなった時に、あの‥自民党が、党のその支部までは、入れていいっていう回答したんですね?

うん

じゃァ当然、あの‥派閥もオッケーですよね?みたいに軽く聞いたら、
派閥はだめだぁ~!!つって、もうあの、言下に否定したのが、あの石原伸晃さんでした!

ああ! だって石原伸晃さんって、もういないじゃない?

今、いないです。

それ前の話ね?

前の、まだ派閥の会長にもなってなかった頃。。。

あぁ~~。。

ええ。。。そう。。。

そうなんですか。
で。派閥は、絶対だめですね??

外部監査絶対入れられない、っていう‥


正直な方なんだな?正直な方だな?その‥そのね、分かりました。

で‥。。。国庫に返納すべきでしょ?
あなたが言ってるように、都知事は、請求しなきゃいけないでしょ?

そうです、あの‥手続上は、これ政令で決まってますから。

うん。

手続きは。。はい。

それ1回、あの‥政令を、取りに行こうと‥。
今日 国会行くんで、その、政令がどう、どういう風に決まってるか?っていうのを、また手に入れたいと思います。
で、今 慌てて『派閥解散だ!もうこんなのは、解散するのが正しいんだ~!』とか言ってるけど。。。ま、逃げてるよね?

証拠隠滅、ですよね。。。

そこ。。。いや、そこまでは僕は言わない‥。
そこまでは言わないんですけど、解散したからっていって
派閥が国庫に変更しなきゃいけない義務がなくなるわけじゃないですね?

ええ。

個人の人たちもね

はい。

うん。。(中略‥ ※一件落着‥笑。。。 文字起こし者 記) 

で、これね?‥菅さん[※前総理]が、狼煙をあげたって仰ってるけど、どらさん。
若手から、殆どあがってこないね?

先週は、狼煙をあげたのは、全員茂木派でしたね。

爆笑

ええ。。先週、声を上げたのは、あのぅ、麻生派の方でした。

ああ~。。。。
やっぱり、それってさぁ、挙げろって、号令掛けてる‥んだよね?

いや‥そうじゃなくて、その、議員の、パーティーとかに、茂木さんとか、麻生さんが、行って、すぐその傍に居て、ボソボソボソ‥って耳元でささやいて、んで、その人たちが居なくなったところで、喋ってるんですよ?

はぁぁ ♡ 。。。。じゃあ、俺が言わした、みたいに、思われちゃぁ迷惑だからなぁ、俺が居ないときに言ってくれりゃぁなぁ~。。って、こんな感じですか?

あのぅ、そう思われても 仕方ない状況で、喋ってた‥

ホホホホ!! いやぁ、分かりやすいなぁぁ。
俺さあ、一回これちょっと、笑い話だけど~。なんだったかなァ、政局が動いてる時に、あの紀尾井町のホテル行ったんですよ。そしたらね、あの。。入口に、「秘密会」って書いてあったんだよ!「自民党何々派閥秘密会」って。。。
入口に書いてたら、秘密でもなんでもないじゃ‥
俺、間違って入ろうとしたら、隣が俺の‥あの会合の部屋だったんですよ?!
何だったかなぁ あんな‥ 忘れたけど、もうみんなが、悪魔を見るような感じで‥ おぉぉ~?なんで来たんだぁ~?っていうふうなて‥
あれ‥「秘密会って書いてあるよ?」って。。。取った方がいいんじゃない?って。。。

うん、ま‥そういうことですな。
‥いや、でもこれ、ど‥これね。。。もう自民党自体がもう、解体されなきゃ難しいと思うんだよね?
で、そこで ま‥9月に向けて自民党総裁戦があり、こっちはあの‥また代表戦があるんで。。。またそれはあの、別のところでお話をしましょう!

-----♡-----

最近原口氏がひとつひとつの話題を10分くらい、と決めておられるので、なるべく短めに則したいと思います。
noteの場合、運営者さんが多様な年齢層を考えてか、活字が丸く大きめであり、そのためスクロールバーが短くなると、ユーザー様が操作上扱いづらくなることもままありまして、助かります♡

雑談で非常に面白いものがあります。当記事のテーマに直接かかわるもので、か もしくは関わりは薄くても、こんにち直面している「闇やその質に関して我々が知るところが大きい」ようなものは、できるだけアップしたいと思います♡♡♡
youtubeの仕組みで、音声の文字起こし機能をコピペである程度、使えるのですが、タイム(5:04 とか 27:46とか)が、一行一行出ていて、それを消していく作業が大変なので、前にやっていたように、そのまま私の耳だけで文字起こしをしている方が早いのか、微妙なところがあります。。。

不要な部分を消す作業も、ある程度、否。。消去エリアが長い場合には、かなり、リスキーなので(デリートが累乗的に加速するシーンがあると、肝心の部分まで消してしまうというのもあります。泣)

またnoteの仕様もあり――私は自分の記事で昨日、1つ失態をし、いったん出来かかったものを、みごと消失したのですが(未だ立ち直ってない,,,,)――そうしたリスクの可能性を含め、いろいろ考えたいと思います♪


【同日:国際情勢の記事】


noteに、サポートシステムがあることを嬉しく思います。サポート金額はクリエイター資金に致しますとともに、動物愛護基金に15%廻させていただきます♡ m(__)m