
【日本の危機】お注射強制でボロ儲けWHOと製薬会社! 闇のパンデミック条約は間もなく決まる?!(及川幸久×石田和靖)
~越境3.0チャンネル the wisdom on X ~から
WHO とWCH(J) との関係・事の経緯に詳しい、The Core Forum主要メンバーで国際情勢アナリストの及川氏と、グローバル投資・ビジネス&国際理解教育家石川氏との、息の合った対談♡
※WCHJ [※一般社団法人ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン:World Council for Health Japan :WCH-Japan。代表 柳澤厚生氏]
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・及川幸久氏(@oikawa_yukihisa)
・石川和靖氏(@kzspecial)
パンデミック条約とは何か?についての、超解りやすい動画解説 !! です
原口議員 (@kharaguchi)ご推薦ですので、文字起こしをしました♡
ぜひお読みください♪♪
今回は 原口議員のお仲間、お二人の対談をお届けします♪ ^^/

和‥石川和靖 氏(和カズ さん)
幸‥及川幸久 氏(幸ユキ さん)
和
で、幸さん、今日のテーマなんですけども、ま、パンデミック条約、というのが、我々の界隈では結構話題になっているんですが、これ、よく解らない方が実は多くて、改めてね、WHO のパンデミック条約というのが、どういったものなのか?(それの引き起こしている問題によって、我われが)どんな危機に晒されているのか、というのを、改めて解りやすく解説していきたいと思いますんで‥よろしくお願いします
幸
はいはい よろしくお願いします パンデミック条約っていうのが‥これ、実は話が出たのが、2年半前なんですね?
和
あ。そんな前なんですね?

幸
ええ。2年半前で、提案者はバイデンなんです。
和
!!! バイデンなんですか !?
幸
(頷く)バイデン政権!
でね、要はバイデンが‥‥
トランプさんの時は、アメリカはWHOから脱退したじゃないですか?
和
そうですね
幸
で、バイデンになって、でバイデンがホワイトハウスに来て、最初にやったのが「WHOへの復帰」な訳です。
で、そのあとやったのが、この「パンデミック条約の提案」なんです。
もう、用意してたんです!
和
そうなんだあ!
幸
で、それを受けて、WHOは、ハイ解りましたと言って、じゃあ、それの交渉を、加盟国全体で合意しなくちゃいけないから、この、合意を作るのが結構大変なのでね。
で、2年半っていうタイムスケジュールを作って、2年半の間に、9回の交渉の機会を持って、それで、最終的に合意する、と。
で、2024年の5月の、WHO年次総会 が、今月の27日からなんですけど、
和
あ。もうじゃあ、この動画を流した直後、ですね!
幸
そう。その、WHO年次総会――WHA、っていうんですけど。このWHAで、合意した内容を、WHOに提出して、投票して、採決する、と。
(※出来レースと言う事 文字起こし者記)
こういう段取り、だったんですよ。
で、それをね、やってたのが、このね‥
「政府間交渉期間」っていう‥(INB:InterGovernmental Negotiating Body)って言って、
まずね、各国からの代表を出してもらって、この、交渉期間っていうのを作ったんですよ。
このINBっていう交渉期間が、2年半に渡って9回集まって、ジュネーヴに。
で、この交渉の最終日が、5月10日だったんです。
しかし、2年半かけて、合意できなかったんですよ。
和
ふぅーーん
幸
だからじつは、「パンデミック条約」って英語では、パンデミック アグリーメント(Pandemic Agreement)、合意なんだけど、まだAgreeしてないんですよ
和
その、Agreeする "内容っていうのは、どういう内容" なんですか?
幸
はい、これはねえ。表面的には、ですよ?
前回のパンデミックで、失敗があった。それを、WHOは、心から反省しております、と。笑)
で、何が失敗だったかっていうと、あの‥例の注射、ですね。病原体に対する注射。
これを、用意したのはいいんだけど、
・先進国でしか使われなかった。
・途上国には行き届かなかった。
なので、「途上国には甚大な被害があった!」と。被害起きてないんだけど。苦笑。
甚大な被害が起きたと。
で、これを WHOとしては反省しております、と。
和
ふぅーーーん!
幸
なので、次のパンデミックには、(途上国にも行き渡るように)備えなきゃいけない、と!
だからこれ、所謂 パンデミック条約と、いう事で――名前はホントは違うんです。名前は、『次の緊急事態に対する備え』っていう名前、なんですよ。プリペアード Prepared です、っていうね‥。準備します、っていうそういう名前なんですよ。
和
ま。。。聞こえは、悪くないですね‥?
準備しますっていう‥その 準備 の、内容が問題 ですよね?
幸
それは何を準備するかって言う‥。。要は、注射ですよ!
これを、前回は、先進国だけで――日本なんか7回もやってる訳だから、、、――先進国だけでやってたのを、これ全世界で、やります!と。
これ全世界でやらなきゃいけないんだ、と。
いうことで、そのための機構。
和
ふぅん!
幸
これを作るのが、パンデミック条約!
和
じゃ半ば‥‥注射強制ですよ、みたいな‥?
幸
そう!
和
そういう事ですよね‥。
幸
(頷きながら)ただ、それが2年半前にこの協議が始まってから、だんだんだんだん正体がバレてきて‥
和
バレてますねぇ!今。
幸
バレて来て、それで、世界のメディアで‥ま、主にネットメディアで‥批判されてきた訳ですよ。
今、和さんが言ったように、強制だろ?って。
そうなったら、各国の国家主権もなくなるし、個人の主権もなくなるし‥
和
選べないって事ですからね?!
幸
で。それを聞いたWHOは、
いやいや。そんな事ありません、って言うんで
ひた隠しに隠して来た訳です。で、パンデミック条約の、今まだ原稿状態、の段階なんです、まだ合意してないから。
その原稿のなかにも、『国家主権は、けして侵害しません / 個人の主権も侵害しません』『ましてや注射を義務化なんかしません』て、書いてある‥。

和
・・・・・ほんとかなぁぁぁ。。
幸
これがね、書いてあるから‥、もうね、これでみんなコロッと騙されるんです。
和
はあぁぁーん。
幸
ほんとじゃないんですよ、実際には‥。あのぅ、
書いておきながら、実質《強制できるような仕組みになっている》
和
だって、そんな‥強制しませんって言うんだったら、
そもそもこんな条約を結ぶ必要はないじゃないですか?
幸
その通り!
和
各国の判断に任せればいいだけの話で。
幸
そう!‥ただね、まぁ、実際、前回がそうだった訳ですね?前回そうだったんだけど、(結果、)それが 途上国に行かなかった、と。
で、これがねぇ‥要するにね、、、途上国のが人口多いので‥
和
うーん!
幸
ここに行き渡ったら!!

和
儲かりますね!
ビックビジネスでしょ ビックビジネス(二人で合意)
幸
それを狙ってるのが、バイデン政権と、そのバックにいる大手製薬会社
和
うううううんうんうん。でそういった会社が民主党に寄付をしていますから、‥‥逆らえないって言うか
幸
そうそうそう
和
彼らの利益を追求するのが、アメリカ民主党政権の使命、ですからね。
(二人で合意)
和
だから、製薬会社と武器と金融機関
この ”3つのセクター” ですよ!
幸
ま、みんな‥これは製薬会社と、金融機関は儲かる、んですよ。
で、これを、ヤレると思ったの。バイデン政権は。
思ったが、予想外に交渉が難航した、んですよ!
和
うん!
幸
でねぇ‥‥現時点でもう、今月の27日から、最後の採決をする、WHAがはじまるんだけど、
未だに意見バラバラ、なんです。
和
ふうーーーん!
幸
でアメリカは、さっき言った通り、
バイデン政権言ったとおり、これをこのままやれ、と。
そしたら、もう アメリカはすぐ署名すると。
で。日本は、ま アメリカさんがそう言うんだったら、そうします!って。
ところがですね。意外にもヨーロッパが、今、反対なんですよ!
例えばイギリス。イギリスの、日本の厚生労働大臣に当たる、保健大臣。
保健大臣が、正式に 反対の表明をしたんです。
和
ふぅぅぅ~ん♡
幸
それはなんでかっていうと、このパンデミック条約の中に、『パブスシステムっていう情報』があるんです。これがね‥第12条にあるんですね?
和
うーん!
幸
これ一寸、複雑なんで簡単にいうと、反対してるイギリス、イギリスが‥
イギリスには、アストラゼネカっていう製薬会社がある。で、ここが当然、次のパンデミックに対する、注射とか治療薬を作る。。。作ったら、それをですね、『作った生産量の、最低でも 20 %を、WHOに渡さなきゃいけない』んですよ!
和
ふぅ~~~~~~ん!
幸
20%!ですよ。
和
(腕を組んで‥)すごいなぁぁ。。。
幸
それをね、渡す 義務になってる んですよ!
和
‥‥それ、WHOも、ビジネスじゃないですかねぇ~♪
幸
そ。おっっきなビジネス!
で、WHOは、そういう大手製薬会社が作った注射。それを、出させて・出させて、それを ドバイの配送センターに備蓄するんです!
で、ドバイから、途上国に渡す‥‥。
和
・・・・ふぅぅぅぅ~ん!
幸
こういう《仕組みになってる》んですよ!
で、最初はね、アメリカのバイデン政権は
それ、みんな賛成するだろう!と、思っていた んだけど、
イギリスとか、ヨーロッパが賛成しなかったんですよ‥
で、そんなことしたら、せっかく自国民の為に作った注射が、自国民に行き渡らなくなる
和
うん!
幸
ましてや、備蓄もできなくなる‥
和
うんうんうん(と頷く)
幸
というんで、もう反対!――ということになってるんです。
和
ふぅぅぅ~ん。。。(のけぞって腕組み)
幸
今度はね、貰う側の、途上国!
和
はい。。
幸
途上国は、貰う側でしょ?だからほんとはいいんだけど、途上国が、今もっと要求してるんですよ!
いや、貰うったって、どうせタダじゃないんでしょ?と。
和
うん‥‥ふんふんふん。。。
幸
じゃもっと条件良くしよう、と。
一番いいのは、くれるんじゃ無くて、技術をよこせ、と。

和
うん!自分らで作るから、と。
幸
そ。もぅ、作れるから!
アフリカでもインドでも、作れるので♪♪ 技術そのままヨコせと。
和
ふぅん!!
幸
こういう要求してるんですよ!で、これには、バイデン政権が困っちゃって‥
そんなこと想定してない、ってことで
和
はぁぁぁぁ。。。。。
幸
それで、バイデン政権のバックに居る、ビッグファーマ製薬会社は、当然そんな‥、せっかくこれから、大儲けしようとしてるのに、技術ヨコセって、どういう事だ、と。
ということで、思惑が外れてるんですヨ!
和
これに対して、日本の政府の対応ってのが、散々なんでしょ??
幸
もぅねぇぇ‥‥!
和
解ってないっていう‥ね?
幸
(首を振り振り)何も解ってない‥‥。。。し、
あのぅ‥‥‥。真実を伝えない!
和
ああーん。伝えないですね!!
幸
全然!伝えない。
和
じゃ結局、このAgreementが決まったら、注射とか強制的になったり、ロックダウンも強制的になったり、とか。ある程度その行動制限が‥
我々の思うところ,とは別のとこで勝手に決められちゃう!。。
幸
然然・・・頷く
和
「が、起こりうる状態にある」ってことでしょ?
幸
あのぅ、、、条約には書いてない。何も●●「しません、って書いてある」んだけど~、「しかし、実質そうなる」仕組み、なんです。
和
はあーん。そうですね~。。
これって結局、ね。その‥EUとかさ、なんかその‥WHOとか国連とか、色々あるけども、その‥要は全体主義の、象徴であって、、、

幸
(うんうん頷きながら)グローバリズムの象徴‥。
和
色んな国々がね、それぞれが主権があるのに、その主権もへったくれもなくて、それ全部束ねて、我々のルールに従いなさいよと、そういうことを今、やろうとしてる訳でしょ?
幸
その通りなんです♡
で!前回のパンデミックの時に、それやろうとした訳ですよ!本当は。
だけど~、結局先進国くらいで終わっちゃったんですよね?
和
うんうん
幸
あのぅ‥我々も経験した「緊急事態」とか、何か、「ステイホーム」とかっていうの? アレ、途上国で起きてませんから。
和
あそうですよねぇ~!
幸
全然起きてないし、注射も行き渡ってないので、‥‥
和
ふぅん!
幸
そもそも高かったから。
和
ふんふん。

幸
でも その結果、「パンデミック起きてない」んですよ‥。。。
和
・・・・そうなんですよ!!
そうなんですよ。だからもうパンデミックだ!って大騒ぎして、注射打ってロックダウンさせられて、って‥我々だけだっていう。。。
幸
そうそうそう!
和
結局ね? で、我々の方が死亡者数が多いという‥‥不思議な話。。。
幸
あのぅ、、、
・アメリカの、人口比に対する死亡者数 と、
・ナイジェリアの志望者数の比率
200倍!
(ナイジェリアって人口2億人くらいいるけどね)
和
そうなんですよ!!!、そういう事実が、後になって明らかになって来たんで‥
幸
そう。。
和
このパンデミック何だったんだ、注射は何だったんだ、っつて。
色々と今問題出てきてる中での・・・この、WHOが今すすめてる
『パンデミック条約』!
幸
はい
和
これに、いま 反対をして行きましょう/声を上げていきましょう、っていってるのが、WCH。というね、新たに作られた‥
幸
そうです!
和
これもだって、イギリス発でしょ?この組織は。
幸
これねぇ、WCHはまさにねえ、イギリスの テス・ローリィ先生
[※日本の論文になっているものでは、オーソモレキュラー医学情報(第132回)で、WCHJ代表・柳澤厚生先生との活動 · 書誌事項の Cinii 論文がある 文字起こし者記]という、女性の博士が、(そもそもは)WHOの中に居た人、だったんですよ。
和
うーーん♡
幸
しかし、前回のパンデミックの時の対応が、おかしい!と。。と言うんで、
《自分から外に出て》、で WCH っていう新しいモノを作ったんです。
和
ンン・ンン!
幸
で それが今日本にもある、っていうね。。。
和
そうですよね!
で近々その WCH ジャパンの、イベントとか講演会みたいのって、あるんでしょうか?
幸
あのねぇ。。実は、今日の最初にお話に出た、『反グローバリスト会議 The Core Forum』という、東京と大阪でやったものですね。ここにもWCHのジャパンの代表と副代表の方が、東京と大阪両方 出て頂いて、
和
大阪はね、(佐々木)みのり先生に出て頂いて、
二人で挨拶 ありがとうございました~
幸
今後は、The Core Forum(及川幸久氏の所属組織)と、WCHジャパンとの共同開催で、イベントやろう、っていう話を今しています。
和
あーそうですか!!それは未だ日程は決まってない?
幸
未だ決まってないけど、年内にやります
和
じゃあ、皆さん是非そちらの方もご参加ください!!
幸
たぶん、まだ決まってないけど、まだ決まってないけど‥全国ツアーみたいにしてやろうかな!って。
ていうのは、今回東京と大阪でやったんですけど、東京と大阪だけだと、地方の人がなかなか来れないし、来ようと思ったら高い交通費払って、来て頂くことになるので
できるだけ、地方の主要都市を廻ってみようかな、と。
和
うーーーーん♡♡ 関心ある方は沢山居ると思いますよ!!
幸
だからちょっとカズさんがいつも毎週末、地方廻ってますよね。一寸それを見習って♪ 地方でもやろうと。
和
そうですね~!あの、こないだの大阪のフォーラムもねぇ、けっこう日本全国からいらしてました♪ 北海道とか沖縄からもいらしてましたよ!

幸
そうなんですよねぇぇぇ。。。交通費掛けてくださってねぇ♪
和
あ!ドイツから来た人ってのも居ました!ほんっっとに!!
ありがとうございます♡

幸
そう!!ほんっっっっとに、ありがとうございました!!!!
だから今後は、札幌とかね福岡とか‥、でもやらなきゃいけないなと。
和
で、そういう方が今だんだんだんだんこの、ひとつの塊になりつつあるな、って。そういう「勢いを感じるじゃないですか」
幸
はーいはいはいはい!
和
やっぱそれすごくイイ動きだと思うんですよ!国民が声を上げて結集してね
幸
うん!
和
で 国民運動起こしていくっていうね。でそういう方々を、もっともっと増やしていきたいなと。
今の、グローバリズムとか岸田政権に、この‥やっぱり、《意見を主張していく》ってのが必要だと思うんで
幸
はあい!
和
そういう方々に読んで戴きたい本が、こちらの二冊です!

和
「18歳からの脱奴隷論」 (及川幸久・ロバート・エルドリッチ共著)
「ザ・スイッチ」(ザ・スイッチ~世界一解りやすい「潜在意識」の使い方:自分の潜在力をもっと高めていく内容)
ユキさんが先日出されました新刊。二冊同時リリースで、ユキさんのザ・出版ベンチャー「The wisdom books」の方から。
二つの本、ぜひセットでお買い求めください!
幸
いやあ~!カズさんすいません♡
[※下線部に、Amazonへのリンク付 文字起こし者記]
和
ということで、本日は (越境3.0チャンネル) The wisdom on X 国際情勢アナリストの及川幸久さん。ユキさんでした~!!
この対談を是非聞いておいてくださいね、非常にわかりやすいから、と推薦されていた、原口議員が、翌朝、恒例 TwitterX での別件の論説において、このお話にそのまま通じるコメントを発表されていたので、後記によきと思われ、添付します。まとめになります。
一博
さて。今日もう一つの「力」。それはですね‥今、世界各国でWHOがやろうとしていること。それから、パンデミックアグリーメントPandemicAgreement パンデミック合意、と言われるものですね‥。あれ、条約でも何でも無いですね。だって批准手続きがどこにも無い訳ですから。
だから、これを観ている国会議員の中にもですね、「イヤ、条約だったら政府が条約案を出してくるから、そこから審議しても大丈夫だ」と。言ってる人が居ますけど、それは間違いです。彼らは、国会に掛ける気なんか全くありません。パブリックコメントですらですね、19万ものパブリックコメントが集まりましたけども、もうガン無視。スルーする気満々ですね。
で、そのなかで、世界の中では大きな動きが、心ある人たちの動きが、顕在化してきました。
●イギリス アンドリュー・ブリッゲン氏:(氏の所属する組織は)パンデミック協定と国際保健規則 IHR の、即時撤回・または延期を要求する。IHR自身の謳う、55条の2・事前の通知・財政的義務等諸義務の開示を、WHOが遵守を怠ってきた事に起因する。採決方法も定足数に充たぬまま強行など。
同議員は、mRNAワクチンの展開はホロコーストよりも大きなものになるのではと懸念。実験的なワクチンによって世界的に1000-2000万の死亡者、今も増え続けている。
●WCH代表のテス・ローリィ女史もWHOの無謀ぶりに抗議の声を上げる国際的な議員の集会があると宣言。原口氏もオンライン参加。
海軍の情報からは、医療担当官からの報告。現役海軍将校がコロナワクチンで心臓疾患急増――心筋炎151%↑/肺性心疾患62%↑/虚血性心疾患69%↑/心不全973%↑
等々、ニュースが刻々報告されているが、日本では(一部のSNS以外)皆目無い、とのこと。
なお、原口議員が冒頭今日 もう一つの「力」、と言っていたものの前半は、核の話であったが、一人一人を殺傷するホロコースト化した力がコロナワクチンだとすると、集団懺滅ジェノサイドが核であり、殺人と人口減少計画実行という、魔の窮極的形姿と手段であることには違いない。
《編集後記》
ユキさんカズさん お二人とも前世がこのような方がたで、帝王学も学ばれて潜在意識に入っておられるので(Header)、波動がとってもいい感じでシンクロされていますね。会話にもボディーランゲージにも調和が現れておられます。
兄弟でしたからよけいですね^^ ツインフレーム同士かな~♡
原口さんもここのところでお話しされるMODEが遷移されています。すでに予言者的なステイタスがにじまれています。公共的な利益の面からは、「そのベクトル」に向けて交友関係にも恵まれておられるので、首相になられると日本の進歩がスムーズになります。
こういうことが続々と起こる時機になってきました‥。。。
志の違いで、世界がまさに 真っ二つに分極してきました。
地球の波動が軽くなれるように皆さんで頑張りましょう。
尚、皆さんもそういう体験をお持ちになっているかも知れませんが、自身の波長が変わると、らせん上昇的にシンクロが多発したり、イヤに物事がスムーズに進行する(片付いていく?)ようになる――このポテンシャルこそが、私たち真ユダヤがDSにねたまれる処の要素ですね‥。。。――が、
そのかたわら、一時的に電気機器などに異常が発生しやすくもなるので、ご注意ですね♡ (波動の法則なんだから当たり前か‥)
それこれを含めて めでたし、なのかもしれません♡
【関連記事】
いいなと思ったら応援しよう!
