見出し画像

食事

一人暮らしを始めて1ヶ月。実家の頃とは違う食生活に不安を感じながらも、なんとか風邪も引かず元気に過ごしています。

私の母親は料理が好きなようで、栄養価にも詳しく「ちゃんとタンパク質を取りなさい」とよく言う人です。
小さい頃のおやつは、豆腐のドーナツとかパンの耳のラスクとか母の手作りのものが多かった。当時はやっぱりポテトチップスとかチョコとか市販のお菓子が食べたかったし、友達が遊びにきた時に自分の家は手作りのおやつで少し恥ずかしかった。でも、たまに遊びにきてくれる優しい友達が「まりこちゃんちのおやつ美味しい」と言ってくれるとホッとした。今だったら市販のポテチとかクッキーとかより、余裕で母親が作った芋の蒸しパンとかプリンとかが食べたいと思う。

今自炊をするようになって、母親は面倒臭がらずに豆腐を潰して材料と混ぜて揚げるなどという行為をしていたのだと思うと感謝を超えて普通に怖い。私は一人暮らしでドーナツは一生作らないと思う。自分の家族のためにもドーナツはちょっと、、、


私の実家はとにかくおかずが多い。米、味噌汁、メインのおかずが2種類以上、サラダか和え物などの野菜(これが多い時は2種類)、枝豆やトマトなどの簡単な野菜(これも複数あったりする)、煮物、昨日の残りのおかず、、、友達と話をしても私の実家よりおかずが多い人を今のところ見たことがない。それくらい我が家のダイニングテーブルはパンパンだ。

だからこそ、自炊をするとその時のクオリティと比較してしまうので最初は辛かった。全然作る気が起きないし、栄養面が絶対に偏ってしまう。
というか一人暮らしで何品もおかずを作ってはいられない。そもそも私は1日9〜10時間くらい働いているのだ。無理。そう思ってから諦めた。あと「仕事変えよう」とも思った。

最近友達とお母さんってすごいよね、という話になる。今は子育ては夫婦で、というようなイメージが多いが、昔はそうではなかったように思う。私の母は、自分が子育てを頑張ってきた!という感じは一切出さない。強いなーと思う。父親は「俺が頑張って働いたんだ!」と言うけど(笑)
でも今となってはそんなのどちらでもいいことで。家族が大嫌いな時期もすごくすごくあったけど26歳になって本当に感謝しかないです。どんなプレゼントをあげても、どんな言葉を投げかけても、足りないと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?