演技のトラウマ

こんばんは、
天真詩音です!

子供の頃からミュージカルに対する憧れがありますが、
周りに役者やっている人が一人もいません。
ちなみに、過去の失敗↓

クラシックバレエのその他大勢のことを
群舞(ぐんぶ)といいます。
バックダンサーみたいなものですね。
私には群舞の時のトラウマがあります。

①振り付けは適当
どれくらい適当かと言うと
小学校6年生で
幼稚園のお遊戯レベルの振り付けがありました。
明らかに馬鹿にしてますよね。

②衣装は使い回し
同じ衣装を使い回し。
着る人にサイズを調整して、
おしまい。

③全ての権限は代表の人
演目、配役、衣装、会場……
ありとあらゆることを決めるのは
バレエ教室の講師、経営者です。
生徒が何の役をやりたいかなんて、
聞きません。

④生徒が将来、何を目指しているか?
一切聞かない

保護者が高い月謝、発表会の出演料を払っているのに、
思い出作り?
綺麗な衣装が着たい?
プロのバレリーナ?
フィギュアスケート?
宝塚?
ミュージカル?
将来の夢を何も聞いてこないんです!

例外はスタイルのいい子ですね。
中学生で背の高い子は
自分からアピールしなくても
モデル事務所からスカウトがきます。

私は背が低いのでスカウトはゼロでした。

やはり、子供の頃のトラウマは
キツイ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?