ハイパーもぐたん

21年間勤めた高校教師という仕事を昨年3月に退職しました。 人生、甘くはないのは承知…

ハイパーもぐたん

21年間勤めた高校教師という仕事を昨年3月に退職しました。 人生、甘くはないのは承知の上で、何とか頑張っていきます!よろしくお願いします!

記事一覧

固定された記事

私の拙い投稿を読んで下さった皆さん、そしてスキを下さった皆さん、ありがとうございます!
今まで自分のことをこのように表現したことがなかったもので、それについて反応がもらえるのがものすごく嬉しいです!
これからもよろしくお願いできればと思います。
すべての人に感謝です!

久しぶりに更新してみた

なんだろう。この感覚は・・・。気がついたら1年以上経過してた。 自分のできる範囲で更新し…

YouTubeとかのライブ配信で、昨今の状況のためにZoomを使って多人数と雑談してる番組をよく見かけるようになった。ふと思ったんだけど、いくつかに分割されたあの画面を見ていると、何か監視カメラをモニターしてる警備員になったような気がしてならない。

以前はよく通っていた道を久しぶりに通る。電信線が地中化されていた。見慣れたはずの景色が新鮮に見える。電信柱が立って電信線が蜘蛛の巣のように張り巡らされていた時よりも、空が高く青く見えた。信号待ちの際、その空に見とれてしまう。そういえば、最近いろいろあってあまり空を見てなかったな。

「アイスあるよー」夏の暑い日、母の言葉に狂喜乱舞し、狭い家なのに猛ダッシュで冷凍庫へ。何のアイスか確認せず袋から出す。棒付きのかき氷で色は黒。「コーラ味だ!」さらに狂喜し一口かじる。ん?コーラじゃない。口に広がる不気味な甘ったるさ。袋をよく見る。「黒あめ味」って書いてあった。

MSXでドハマりしたゲーム

前に書いた記事のつづき。 あ、ドハマりの「ド」ってどういう意味なんでしょう。「度を越して…

平和な昼下がりのスーパーマーケットでの光景

スーパーマーケットって、買うものを決めてから行くことが多いので、10分かからずに買い物は…

過ぎたるは猶及ばざるが如し

子どもの頃に、好きな食べ物を目一杯食べたいって欲求にからたころありませんか? 例えば、プ…

車を運転していたら、前の車が信号待ちのたびに、車2.5台分くらいの間隔をあけて止まった。同乗の友人に「何であんなに間をあけて止まるのかな?」ってきいたら、「ソーシャルディスタンスだよ」と言ってきた。「なるほど!」って一瞬思ったんだけど、ん?あれ?例の奴って車を貫通してくるのか?

ジュースの自販機で当たったことってありますか?

亡くなった祖父は八百屋を営んでいた。煮物とかも作って売っており、年末になると、ようかん、…

noteをはじめて1か月ちょっと

noteをはじめて1か月ちょっと経った。教師を辞めることになったのがきっかけで、その時の気持…

一昨日、暴風雨のため家にいた。テレビをずっとつけていたんだけど、昼間の民放の番組って、タイトルと出演者だけ変わってやってること同じなんだね。どのチャンネルも、どの時間帯も同じようなことを放送している。
あと、夕方のニュースの始まりが早いね。昔はアニメとかドラマを結構やってたのに。

3月まで勤めていた学校で、今回の件で生徒が休校になった際、授業の遅れや学習機会の確保をどうするかよりも、部活動ができないことをどうすればいいかという声が真っ先に上がった。この学校、大丈夫なのかなって思った。
県も教育にお金をかけないから、オンラインのオの字も出てないんだろうな。

教員免許について書いてみた

教員免許。いうまでもなく、学校で教師という仕事する際に必要不可欠な免許。 私は3月まで高…

散歩していたら猫がいた。白地に黒い模様が所々に入り、毛はふわふわしていて、どっかの飼い猫だろうか。こっちを見て「ニャー」と鳴くので、ゆっくり近づいていく。すると走って逃げて、少し離れたところでまた「ニャー」と鳴く。近づくとまた逃げて。何回か繰り返した。知らず知らずに癒された。

花粉症とも縁遠かったでのマスクをする習慣が今までなかったけど、今は外出するときはマスクをしています。
そんで思ったんだけど、マスクを外した時、その場所の「におい」を敏感に感じませんか?同じ場所でも、マスクをしていない時には感じなかった「におい」をマスクを外した時に感じるんです。

私の拙い投稿を読んで下さった皆さん、そしてスキを下さった皆さん、ありがとうございます!
今まで自分のことをこのように表現したことがなかったもので、それについて反応がもらえるのがものすごく嬉しいです!
これからもよろしくお願いできればと思います。
すべての人に感謝です!

久しぶりに更新してみた

なんだろう。この感覚は・・・。気がついたら1年以上経過してた。 自分のできる範囲で更新し…

YouTubeとかのライブ配信で、昨今の状況のためにZoomを使って多人数と雑談してる番組をよく見かけるようになった。ふと思ったんだけど、いくつかに分割されたあの画面を見ていると、何か監視カメラをモニターしてる警備員になったような気がしてならない。

以前はよく通っていた道を久しぶりに通る。電信線が地中化されていた。見慣れたはずの景色が新鮮に見える。電信柱が立って電信線が蜘蛛の巣のように張り巡らされていた時よりも、空が高く青く見えた。信号待ちの際、その空に見とれてしまう。そういえば、最近いろいろあってあまり空を見てなかったな。

「アイスあるよー」夏の暑い日、母の言葉に狂喜乱舞し、狭い家なのに猛ダッシュで冷凍庫へ。何のアイスか確認せず袋から出す。棒付きのかき氷で色は黒。「コーラ味だ!」さらに狂喜し一口かじる。ん?コーラじゃない。口に広がる不気味な甘ったるさ。袋をよく見る。「黒あめ味」って書いてあった。

MSXでドハマりしたゲーム

前に書いた記事のつづき。 あ、ドハマりの「ド」ってどういう意味なんでしょう。「度を越して…

平和な昼下がりのスーパーマーケットでの光景

スーパーマーケットって、買うものを決めてから行くことが多いので、10分かからずに買い物は…

過ぎたるは猶及ばざるが如し

子どもの頃に、好きな食べ物を目一杯食べたいって欲求にからたころありませんか? 例えば、プ…

車を運転していたら、前の車が信号待ちのたびに、車2.5台分くらいの間隔をあけて止まった。同乗の友人に「何であんなに間をあけて止まるのかな?」ってきいたら、「ソーシャルディスタンスだよ」と言ってきた。「なるほど!」って一瞬思ったんだけど、ん?あれ?例の奴って車を貫通してくるのか?

ジュースの自販機で当たったことってありますか?

亡くなった祖父は八百屋を営んでいた。煮物とかも作って売っており、年末になると、ようかん、…

noteをはじめて1か月ちょっと

noteをはじめて1か月ちょっと経った。教師を辞めることになったのがきっかけで、その時の気持…

一昨日、暴風雨のため家にいた。テレビをずっとつけていたんだけど、昼間の民放の番組って、タイトルと出演者だけ変わってやってること同じなんだね。どのチャンネルも、どの時間帯も同じようなことを放送している。
あと、夕方のニュースの始まりが早いね。昔はアニメとかドラマを結構やってたのに。

3月まで勤めていた学校で、今回の件で生徒が休校になった際、授業の遅れや学習機会の確保をどうするかよりも、部活動ができないことをどうすればいいかという声が真っ先に上がった。この学校、大丈夫なのかなって思った。
県も教育にお金をかけないから、オンラインのオの字も出てないんだろうな。

教員免許について書いてみた

教員免許。いうまでもなく、学校で教師という仕事する際に必要不可欠な免許。 私は3月まで高…

散歩していたら猫がいた。白地に黒い模様が所々に入り、毛はふわふわしていて、どっかの飼い猫だろうか。こっちを見て「ニャー」と鳴くので、ゆっくり近づいていく。すると走って逃げて、少し離れたところでまた「ニャー」と鳴く。近づくとまた逃げて。何回か繰り返した。知らず知らずに癒された。

花粉症とも縁遠かったでのマスクをする習慣が今までなかったけど、今は外出するときはマスクをしています。
そんで思ったんだけど、マスクを外した時、その場所の「におい」を敏感に感じませんか?同じ場所でも、マスクをしていない時には感じなかった「におい」をマスクを外した時に感じるんです。