私的台湾旅行記:2日目の9:六合夜市とテナガエビ釣り
※一覧は上のリンクからどうぞ。2016年10月26日~30日の話なので、記憶はものすごく曖昧です。細かい部分はフィクションだと思ってください。1台湾元は4円弱くらいだったと思います。
六合夜市がすごかった
台湾旅行の夜といえば、どんなガイドブックにも必ず載っているのが「夜市」である。この夜市の概念をよくわかっていなかったのだが、台湾各地にある特定の通りが、夜になると大規模な屋台村になるようなものだった。夜市によって営業日が決まっていて、ほぼ毎日台湾のどこがでやっている。
日本の花見や祭りに出る屋台といえば、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばなどの炭水化物や、綿あめやりんご飴などの甘いもの、最近増えたフライドポテトや肉の串などが定番。雰囲気重視の食べ物というのが正直な印象。
正直台湾の夜市もそんなに期待していなかったのだが、これが想像の何倍もバラエティ豊かなラインナップ(小吃:一品料理)かつ日本の感覚からすれば半額程度の値段で、そりゃみんなが勧めるよねという楽しさなのだ。治安が悪いということもなく、そりゃもう最高なのである。
祭りの屋台のように一見さん相手の期間限定出店ではなく、同じ場所に同じ店が常時出続けることで、そのクオリティは維持されているのだろう。雰囲気としては全盛期の博多の屋台が近いかもしれない。行ったことはないけれど。
コンビニで飲み物を買う
事前情報によると台湾の屋台にはお酒があまり売っていないという話なので、コンビニで適当なお酒を買う。日本でもおなじみのセブンイレブンやファミリーマートが町中にあり、共通の消費もたくさんありつつも、あくまでもここは台湾。旅行中に一日三回くらいコンビニに入っていたと思う。
こんな店がありました
それではビール片手に買い食いしながら、ダラダラと夜市を見て回りましょう。
そしてまた次回の台湾旅行のために、わからなかった文字を確認していきます。見返すと食べたいものがたくさんあるけど、年々胃袋が小さくなっているのよね。
それにしてもオニテナガエビの屋台が多い。ブクブクを入れて生かして売っている。生きたエビを焼いたら、そりゃもううまいだろう。超大型は一匹で、大型と小型は一串に何匹か刺さっているようだ。
阿輝海産がおいしかった
食べ歩きもいいけれど、そろそろ腰を据えて食べましょうと、「阿輝海産」という店舗併設型の屋台にお邪魔した。なぜならトイレのある場所が恋しくなってきたからだ。
ここにメニューがあったのかまったく覚えていないのだが、誰かがどうにかして注文した料理がでてきた。写真を見返してもなんだかよくわからないものもあるが、きっとおいしかったのだと思う。
サバヒーは脂のあるホッケのようで、ハラス部分だからかノルウエー鯖より脂が強い。汽水域の魚だからか淡水魚っぽい苔を感じさせる香りがする。アユとかアメリカナマズが近いかも。スパイス塩は八角と化学調味料が入っているのかな。食べたことのない魚でちょっと驚いたが、なかなか癖になる味だ。
テナガエビを釣るために明星釣蝦廣場へ
夜市を堪能したところで一旦解散。真夜中っぽい雰囲気だが、なんとまだ現地時間の九時過ぎなのだ。私は小松さんを誘って、この旅一番の目的であるテナガエビ釣りの釣り堀「明星釣蝦廣場」へ
この話はデイリーポータルZに寄稿したので、そちらをご覧ください。超おもしろかったです。最高すぎて、この次の台湾旅行では、なんと台北、台中、台南、高雄とテナガエビ釣りツアーをしたのでした。
そしてようやく思い出したけど、夜市の話は「みんなのごはん」に書いたんだった。まあいいか。
サポートいただくと生きていけます。