RETRO ECHOについて

私いくつかバンドやっていますが、その中の「RETRO ECHO」について少し紹介したいと思います。ドラムの平松千の呼びかけで2015年から始まりました。露木達也(ギター)、早川徹(ベース)、平松千(ドラム)の3人でやっています。ドラムの千くんとは、最初に出会ったのはもう10年以上前で、そのころはM.S.O.Pというバンドで共演していて、彼はラップをしていました。その頃は近所に住んでいたので、よくばったり出会って飲みにいったりしていました。ドラムをやっているという話は聞いていて、その後もいろいろと声をかけて誘ってくれて、一緒にヒップホップ系ののセッションとか沢山一緒に演奏やりました。セッションをやる中でギタリストの露木くんと出会い、意気投合してこの3人でやってみようということになったのが2014年の後半あたりだったと思います。いきなりアルバムを録音することにするという采配は、さすがと思いました。曲は3人で持ち寄るのですが、露木くんのブラジリアン・オリエンテッドな曲たちと、千くんの作る、ヒップホップの影響もありつつ個性的な響きの誰にもまねできない曲と、私のジャム的楽曲と相まって、面白いアルバムになったと(手前味噌で恐縮ですが)思っています。アルバム「nostalgic」は、公式HP(https://www.retro-echo.com/shop)からダウンロード販売を始めたので、こちらもよろしければチェックしてみてください。ビデオはこちらから見ることができます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?