hyggelife

旅行が大好きで飛行機に乗りまくりたい女子大学生です👩‍🎓

hyggelife

旅行が大好きで飛行機に乗りまくりたい女子大学生です👩‍🎓

マガジン

  • あとで読む

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

最近の記事

旅行の下調べで貸してもらった本にどハマりした

 自身は欧州18カ国、バチカン市国を入れて19の国に訪れたことがある。そして、今年は東南アジアへ旅行に行きたいと家族に提案した。  2024年の夏の旅行先は、タイトベトナムに決まった。家族皆の合意が出るまで、さまざまな理由で時間がかかり、タイムリミットが迫ってきていた。そこで自身は、これらの2カ国に非常に行きたいことをアピールするために友人の助けを得た。  タイについて詳しい友人に観光スポットやおすすめのグルメ、現地に何度も足を運んだからわかることを沢山、教えてもらった。

    • また戻りたい、あのB&B+Ocean&Kindness

      #泊まってよかった宿  6年ほど前の夏に訪れた、ギリシャにあるミコノス島のあるゲストハウスが忘れられない。  記憶が正しければ、確か小学6年生か中学1年生の時だった。その年の夏は、ギリシャの本土や複数の島へ旅行に行った。  パルテノン神殿や、オリンピックの会場、議会の他にも観光地をたくさん巡った。ぼんやりとした写真は頭に残っているが、ミコノス島での景色や、滞在場所は鮮明に覚えている。  ゲストハウスのオーナーは海から坂を登って1番高いところに土地を持っていて、そこに6

      • 労働の効率化と人間化

        前回に引き続き経営のお話  前回は、企業がパーパス経営を軸にしていることを話した。組織として共通認識(自分達は何のために存在するのか?)を持ち、個人個人が自身を律し労働をすることが1番効率的とされてきた。つまり、組織に所属することは強制的な力を働かせている。この力は、やりたくない勉強や課題、仕事を頑張ってやり遂げるモチベーションになる。しかし、人によっては負担になりすぎてしまう可能性もある。  ものづくりの場合、生産性を高めるために分業が1900年代から行われた。車を作る

        • 現代ビジネスと組織

          これから数回は少し硬めのトピック   日本では大企業が圧倒的に目立っている。大学生活後半に入ると、とりあえず就活サイトの見たことがあるような企業を、ポチポチと押していく。  大企業の定義は様々だが、その一例として挙げられている従業員が500人以上の場合でクイズを解いてほしい。 1、日本における大企業の数は何%占めるか? 2、雇用者数は全体の何%を占めるか? 3、GDPは全体の何割を占めるか?

          ¥300

        旅行の下調べで貸してもらった本にどハマりした

        マガジン

        • あとで読む
          0本

        記事

          スターバックスとは

          私に変わっていく価値観を少し聞いてください  こんにちは、お久しぶりです。  以前、投稿してから少し間が空いてしまった。書きたいトピックが沢山あり、タイトルを思いついては下書きに保存したまま放置していた。私は三日坊主なため継続をすることを目的に頑張る。  今回のテーマは、スターバックス。どの年代の方も1度は飲んだことがあるのではないか?  私は中学生や高校2年生くらいまでは、スタバが大好きだった。スタバが大好きというよりかは、スタバのフラペが特に好きだった。  そし

          スターバックスとは

          iPad or MacBook

          🍏悩まされた末路  高校にいる時から大学生はiPadで勉強しているイメージがあり、便利なんだろうなーって思ってた。しかし、当時は自身のMacBookを持っていて、家では家族のiPadを使用していた。             レポートやパワポを使うことが多く、このような作業にはやはりパソコンが向いていた。 MacBook派だった。  そして、大学に入ってから新しくiPadを購入する予定はなかった。  大学に入る前にオリエンテーションに行くと、先輩の方々からiPadは買っ

          iPad or MacBook

          私も含める若者が選挙しない理由を考えてみた

          講義を受けていたら、  統計として、日本人が選挙に行く割合は残念ながら先進国の中でも著しく低いことが明らかだ。高齢者が6〜7割を占めることによって、政策は彼らを対象とするものが多い。ここにはさまざまな背景が複雑に絡み合っていると思う。   その中の1つとして、よくあげられるのは  「選挙に行っても、行かなくても結果は同じ」 になると思っていることだ。確かに、そのような部分もある反面、今まで選挙に参加してなかった同じ思考を持つ層だからこそ影響力が多いと思う。  2つ目

          私も含める若者が選挙しない理由を考えてみた

          名前考えてみた

          これから、OOになります。    1番最初の投稿で、 とある学生 って名乗ったけど、なんかしっくり来なくって少し考えてみました。  結果   まわし中、学生  に決めました! なんか、方言を使ったら面白いかなーって思って、すこし調べてみました。 そこで出会ったのが、東海/中部で使われている          まわし っていう言葉です。愛知県は意外と独特な方言が多く、これもその1つです。 意味は、準備や備えだそうで、伸び代がたくさんあり、これからたくさん成長した

          名前考えてみた

          大学生って案外忙しい?

          暇なの?暇じゃないの? どっち?? #自己紹介  はじめまして、とある学生です。  誰だか覚えてないけど、高校時代に     「大学生は暇だよ〜、楽だよ〜」 って教えていただいた覚えがあります。何回も聞いた気がするので、たぶん、習い事の先生や先輩なんだと思います。  実際に4月から入学して、約2ヶ月学校に通っています。思ったほど暇でもない?          「忙しいか」 って言われたら、忙しくもない気がします。  大学4年間が終わってしまうと、仕事を始めな

          大学生って案外忙しい?