村本彩

家族4人で地方移住|ときどきバンライフ ■東京→山梨県北杜市移住(2022.1〜) …

村本彩

家族4人で地方移住|ときどきバンライフ ■東京→山梨県北杜市移住(2022.1〜) ■irodori Branding(株)代表 https://irodori-branding.com

最近の記事

八ヶ岳南麗で新プロジェクトがスタートします!

初めましての方も、そうでない方も。 こんにちは!村本彩です。 気づけばもうすぐ11月。 夏も終わり、冬が間近に迫りつつある八ヶ岳南麓です。 このnoteも約5ヶ月ぶりの更新という。笑 ま、まぁここは気の向くままに綴る目的なので、、、よき、よき^^!! 2022年1月に山梨県北杜市に移住をした私たち家族ですが 家族として移住を決めた理由は 自分が本当に心の底から欲していることは 仕事での評価でも世間的な名誉でもなく 家族との心豊かな時間なんだなと腹落ちしたことが大きい

    • 移住したいと最初に思った、脳裏に焼き付いてずっと忘れられない風景

      初めましての方も、そうでない方も。 こんにちは!村本彩です。 山梨県北杜市に移住して、そろそろ半年が経とうとしています。 「なんで移住したの?」 そう聞かれると、理由はたくさんある。 ずっと記事の更新が止まっていたのでその理由が東京からの渋滞みたいになっていたけど(笑)もちろん、それは1つに過ぎなくて。 今日は、移住という選択肢が私の人生の選択肢に挙がってきた最初のきっかけを記録したいと思います。 私には、脳裏に焼きついて忘れられない風景があるー。 それは201

      • 移住を決めたきっかけの1つは「東京の渋滞」

        初めましての方も、そうでない方も。 こんにちは!村本彩です。 移住を決めた経緯はいろいろあるので 何回かに分けて綴りたいと思いますが 1つのきっかけとして 「東京の渋滞」がある。 私たち家族はキャンプが好きで 東京に住んでいた時から 週末はよく八ヶ岳方面でキャンプをしていた。 その時間は自然の中でまさに 自分自身も自然な状態に還っていく そんな時間で 自分のリセットとしても 仕事のエネルギーチャージとしても 次第に、自分の人生において必要で大事な時間になってい

        • ゼロベースで私たち家族の幸せのカタチを見つめた先に見えたもの

          初めましての方も、そうでない方も。 こんにちは!村本彩です。 2018年4月に、13年働いたサントリーという会社を退職して個人で起業しました。この春起業5年目に突入です! 今はirodori Brandingという会社になって チームメンバーと共に 自然体で自分らしく生きていきたい方たちを ブランディングを通して支援しています。 会社のHPはこちら ↓↓↓ 会社員として愛社精神の塊だった私に突如 「起業」という選択肢が浮上したのは2017年のこと。 その時は、喜び

        八ヶ岳南麗で新プロジェクトがスタートします!

        • 移住したいと最初に思った、脳裏に焼き付いてずっと忘れられない風景

        • 移住を決めたきっかけの1つは「東京の渋滞」

        • ゼロベースで私たち家族の幸せのカタチを見つめた先に見えたもの