見出し画像

ジェットストリーム 3色 tokyobike

1週間前に投稿しすぎて、すごい久しぶりの感覚です。またまた怒涛の連続投稿をして行きたいと思います。連続投稿はしたいんですけど、ネタがないんですよね。なんかして欲しいことあったらコメントしてください。一旦、単体紹介をしまくりたいと思います。それではすたーと


概要

このペンは元々あった既存のジェットストリームの3色ボールペンの新ver.として発売されました。このペンは、黒インクのノック部を上部分につけることで、あたかも単色ボールペンのような使い心地で黒インクを使うことができるのが特徴です。さらに黒インクは通常品と比べ、70%も増量もされた“長持ちリフィル“が搭載されていることで長く黒インクを使い続けることができます。さらにこの製品はtokyobikeという自転車メーカーとのコラボ製品で限定の軸色となっています。

良い点

良い点は配色ノック部が上についているという点と安価という点です。

配色

素晴らしい配色センスですね。上部のノック部とクリップに使われている濃いめのグレー、軸に使われている薄めのグレー、そこに刺激を与える差し色のイエロー。とてつもないセンスです。このペンのおかげで私はグレーとイエローの配色の良さに気づきました。キングジムのパカリのイエローとの組み合わせが個人的に大優勝です。


ノック部が上についている

このペン1番の特徴です。ノック部が上についていることでよく使う1色を多色ペンなのにもかかわらず、あたかも単色ボールペンのように使うことができます。さらにこのペンはスタイルフィットのリフィルを少し改造することで入れることができるので、オレンジペンとしても使うことができます。

安価

安いですね。非常に。税込660円です。コスパが最強です。安価なのにもかかわらず、デザインも良いですしお気に入りの1本を買ってみるのはどうでしょうか。

悪い点

悪い点はラバーグリップという点です

ラバーグリップ

悪い点で挙げましたが、強いて言うならです。ラバーグリップなので劣化してしまいます。そんなに気にしすぎなくても良いかもしれませんが。また、質感が独特です。さらさらします。サラサなどよりもクルトガksよりな気がします。

総評

安価なのにも関わらずデザインも良く、実用性もあります。限定も時たま出ているのでお気に入りの1本を見つけて買ってみてはいかがでしょうか。お勧めします。

結び

noteを書くのは楽しいですね。どんどん投稿していきたいと思うので、次の記事も次の次の記事も気に入ったらぜひ見てください。では👋

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?