見出し画像

鼻行類 Vol.428

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
   
 ▼魔王・三岳のセット 2組のみのご案内です
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/gentei_set/index.htm

 ワタクシ 花粉症歴ウン十年で
 毎年2月ごろになるとグスグスし始めます
 
 いっそ鼻などなければいいと思ってしまいます
 
 鼻のない人間の顔って どうなんでしょう・・

 こんにちは!
 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
 安っさん@安田博史 60歳 『鼻行類研究家』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム ■
               焼酎ライフ通信 2013.12.3 Vol.428
【鼻行類】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は『鼻行類-新しく発見された哺乳類の構造と生活』という本を
 ご紹介します

 著者はドイツ人博物学者ハラルト・シュテュンプケ
 訳者の一人は2009年に亡くなられた動物行動学者の日高敏隆さん
 
 
 原著が最初に発行されたのは1961年
 私が所持している平凡社ライブラリー版は1999年発行(初版)です
 
 
 1941年 スウェーデン人探検家エイナール・ペテルスン=シェムトク
 ヴィストは南海のハイアイアイ群島を発見した
 
 そこに棲息していたのが「鼻行類」である
 
 
 「鼻行類」の特徴はその鼻にある
 
 ある種類は歩行器として用い
 ある種類は捕食の器官としても使用する
 
 例えば ナメクジハナアルキは ナメクジのような形をした
 柔らかな幅の広い鼻を持ち 倒立して歩行する
 
 トビハナアルキは 折りたたまれた長い筒状の鼻をもち
 その鼻をいっきに伸ばすことにより後ろ向きに跳躍する
 
 またナ ベゾーム(多鼻類)は複数の長い鼻を持ち
 倒立して歩くように移動する
 
 いずれの「鼻行類」にも詳細な図版が添えられています
 
 
 孤立した群島で独自の進化をとげた「鼻行類」であったが
 1957年の核実験によって引き起こされた地殻変動により
 ハイアイアイ群島は海没・消滅し
 この時 鼻行類も絶滅したとされている
 

 ちなみにフランスの大統領ド・ゴールは
 この動物の記録を「鼻が大きな自分に対するあてこすり」だとして
 フランス国内での鼻行類の研究・記載を一切認めなかったそうです

 鼻で楽しむ香りも焼酎のうまさの一部です

 ■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿━━━━━━━━━━━━

 香り高い焼酎 丸西酒造さんの本格芋焼酎
 
 ▼『小さな小さな蔵元で一所懸命に造った焼酎です』
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/tiisanakura.htm

 ▼『かめ寝かせ盛右衛門』 月にわずかしか作られない限定酒
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/moriemon.htm

 ▼『むかしむかし』 むかしながらの甕壷にて貯蔵熟成した
  こだわりの逸品
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/mukasimukasi.htm

 ▼『紅芋にごり・小さな小さな蔵元で一所懸命に造った焼酎です』
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/tiisanakura_beni.htm

 お歳暮におすすめ
 
 ▼『甕壷入り麦焼酎 じいさんの置きみやげ』
  http://www.shochu-okoku.com/shouhinbetu/jiisan.htm

 ▼『八重桜・一生繁盛』 めでたい1升半升(2.7L)入り
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/issho_hanjo.htm


 ☆━━━○ 焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記 ○━━━━☆

 ・‥…・・・★しょちゅくれ友の会の輪

 ▼今回ご紹介した本はこちら
  http://yassanbook.seesaa.net/article/381719722.html

 高名な学者さんが翻訳していることもあり
 また緻密な論文の体裁をとっているため
 「鼻行類」が実在したかのように読めますが
 
 この本はパロディーです
 
 奇書とされる由縁です
 
 +
 
 最後までお読み下さいましてありがとうございます
 
 次回は『独立国家のつくりかた』をお届けします


 ・‥★「しょちゅくれ」とは宮崎の方言で焼酎愛好家という意味です

       * お酒は20歳から *

  こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp


 ▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

 ▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

 (両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)


 店長ブログです

 ▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/
 ▼安っさんの焼酎蔵探訪記
  http://ameblo.jp/shochu-kura/
 ▼安っさんの果実酒レシピ
  http://liquor-yasuda.cocolog-nifty.com/blog/
 ▼安っさんのおつまみレシピ
  http://tsumami.cocolog-nifty.com/blog/

  焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 60歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは ご購読登録をされたお客様 および当店でお買い上げ頂
いたお客様・プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いたお客様等に
のみにお届けしております限定配信メールです 耳より情報をいち早く
お届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

 このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

     焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

   焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□SHOCHU LIFE WEB SHOP■


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

読んでいただけただけでうれしいです。